見出し画像

「商品」を売るための「どぶ板戦略」

突然ですが、こうみえて僕はナンパが得意です。
得意というか、好きに近いです。
ナンパといっても女の子を持ち帰る為のソレではなく、男女問わず、飲み屋で隣になったお客さんをナンパするのが好きなんです。
まずは、よく来るんですか?から声かけして、
常連であればおすすめを聞いて、初めてであれば、どんなお酒や食べ物が好きなのか、普段よくどの辺で飲んでて、オススメのお店はどこか、等から話を広げていくことが多いです。

僕はそもそも人が好きなので、こうした行為は下心というよりは、純粋に楽しくて行っているのですが(勿論下心がある時もあります。だって男の子だもん。)

意外とこのナンパがきっかけで、商品を買ってもらえたり、興味を持って貰えたりする機会が少なくありません。

僕は現在はアパレルブランドを運営しているので、商品は洋服ですが、以前は営業職をしていた経験もあり、その時からこの「ナンパ」がきっかけで契約に繋がった事も少なくありません。

で、何が言いたいかというと、こういうどぶ板みたいな営業って意外と大事なのにみんなサボってSNSに頼り過ぎじゃない?ってことです。

まぁそりゃ誰だってSNSでちょっと投稿しただけで売上が立てれるならそうしたいところですけど、思い出してください、あなたはインフルエンサーではないです。

勿論SNSをきちんと運用すること、これもとっても大事です!!大事ですが、それと同じくらい、泥臭い足を使った営業も大事だと、僕は思います!

こんなことを言うと、それだと時間効率が悪い!とか、考えが古いー!とか言われますが

では逆に聞きたいのですが、何にも営業活動していない知名度0スタートの人がSNSで売上1000円作るのと、目の前の人とリアルな人間関係を構築して、自然に相手に自分のサービスを提供して売上を作るのと、どっちのが早いと思います??

少なくとも僕は後者です

いや、そうじゃないんだ、自分はネトナンの天才なんだ!!っていう人は別ですが、普通に考えてSNSでのやり取りで信頼関係構築するより、リアルでのやり取りで信頼関係構築する方が簡単だし、早いと思うんです

だからといってSNSに走るな!って言いたい訳じゃなくて、安直にSNSだけで何とかしようと思うのは却って遠回りだって事に気づけた方が、もしかしたらいいかもしれないです!!っていうのが僕が現場で感じてる肌感覚です!!っていう共有でした!!

_____________

最後まで読んでくれてありがとうございます。

このnoteではアパレルブランドのプロデュース・運営を行っている「僕」が、ブランドを成長させるために行っている施策や、僕自身の考え方等について投稿しています。

少しでも面白いなと思った方は、ハートボタン、フォローお願いします!!

【僕のSNS】

■Instagram

https://www.instagram.com/ctf_yuto/

■Twitter

https://mobile.twitter.com/ctf_yuto

_____________


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?