花見こう

花見こうと申します。 普段なかなか話せないような、何気のない日常風景を書きたくなります…

花見こう

花見こうと申します。 普段なかなか話せないような、何気のない日常風景を書きたくなります。 おもしろい出来事も書きたくなります。 誰かひとりにでも読んでもらえたら、書いた意味合いがあったと感じます。 時間があれば読んでみてください。 どうぞよろしくお願いします。

最近の記事

  • 固定された記事

【あらた星を探しにいきましょう】

 「上手く生きれないAがあたまの中に想い描く世界」  完読時間:30分くらいです。             初めて小説を書きました。             お時間あれば読んでみてください。         【序】   美しい星のひとつが生まれそうでした。         【序章】 いつもと変わらずAは最寄り駅に到着しました。 なにひとつ変わらない日暮れのような朝でした。 けっしてあつくもさむくもないのですが、しかしそれはなにか瑞々しい終わりを予兆させるような何ともいえな

    • 桜の下の満開で。満開で。

      たくさんの花々があちらこちらと咲きほこり続けるというのに、桜一つ、どうしてこんなにも人の心を特別に引きつけるのだろう? 先日、桜は枯れないから美しいのだと書く人がいた。なるほどっ!と声にした。あゝ、本当に腑に落ちた。そんな当たり前に今まで一度も気が付かなかった。美しい色と姿を保ったまま、空を上下左右に舞った。去っていく。薄葉は場所を移して、今度は下を輝かせた。まだまだ終わりじゃないよと聞こえてきそうだ。そのとおりに映っていた。 桜にもたくさんの品種がある。 真っ先に思い浮か

      • たしかなここは夢でなく

        いつからか近所にいたはずのカタツムリを見かけなくなった。いなくなった。 雨になれば、控えめな振る舞いを堂々と披露してくれた。 視線を変えるたびに彼方此方と目に映りこんだ。お世辞にも美しい色合いではないけれど、雨の風物詩でもあった。 年々に数を減らしていたことは、はっきりと気がついていた。 それでもいくらかは茶殻の彼らを見つけられた。それがいつからか本当にいなくなってしまった。どれだけ丁寧に目を凝らし探しても見えない。 彼らのお披露目に最適な雨朝、ここニ年くらい同じように繰り返

        • 年始、久方ぶりの上京から早々に、また行くことが出来た。特別な予定は何もない。一緒に食べたり、話したり、笑ったり、音楽を聴きにも行けた。それだけで本当に嬉しい。日々、一匹男のような暮らしだけど、やっぱり二人は楽しい。岩崎航さんの五行詩を詠んだ。できることの有り難みを深く噛み締める。

        • 固定された記事

        【あらた星を探しにいきましょう】

        • 桜の下の満開で。満開で。

        • たしかなここは夢でなく

        • 年始、久方ぶりの上京から早々に、また行くことが出来た。特別な予定は何もない。一緒に食べたり、話したり、笑ったり、音楽を聴きにも行けた。それだけで本当に嬉しい。日々、一匹男のような暮らしだけど、やっぱり二人は楽しい。岩崎航さんの五行詩を詠んだ。できることの有り難みを深く噛み締める。

          休みの日に普段通りに家を出た。同じ電車に乗る。途中下車をする。喫茶店に入る。地味な非日常がうれしい。頭は冴えてすらすら書ける。見ると結構に経っていた。クッキー展は女性の渦と活力に尻込みですぐに退散した。そうだ、久しぶりに静かな映画を観よう。このままが続けばいいのに。ホント?ユメ?

          休みの日に普段通りに家を出た。同じ電車に乗る。途中下車をする。喫茶店に入る。地味な非日常がうれしい。頭は冴えてすらすら書ける。見ると結構に経っていた。クッキー展は女性の渦と活力に尻込みですぐに退散した。そうだ、久しぶりに静かな映画を観よう。このままが続けばいいのに。ホント?ユメ?

          月の視線にたえかねたって。

          月世界へ行った。 音楽の世界へ行った。 やり場を失くして追いやられた昭和の活力たちが、やっとこさたどり着くことのできたそこは、薄暗く、ほのかでしかし優しげな空間だった。 何回かの瞬きが終われば、用なしみたく扱われた亡霊たちのすみかでもあった。 不便で面倒なanalogの香りと誇りと同情が、所かしこに散って、ふわふわしながら逃げ回っていた。 過去に満たされていた。 見た目も生き方も年齢も、もちろん生き様も、性別以外のすべての異なる才能にある種の崇拝を持ち続け、幾年超が経った。

          月の視線にたえかねたって。

          過去にもつぶやきましたが、コーヒーが好きです。フルーティーで飲口のさっぱりしたものが好みです。このような豆を再び見つけました。甘みもあって口当たりがさらっと軽くあとあじも引きません。あと手軽に買えて似たようなのは、スタバの「ライトノート」です。同じような嗜好の方におすすめします。

          過去にもつぶやきましたが、コーヒーが好きです。フルーティーで飲口のさっぱりしたものが好みです。このような豆を再び見つけました。甘みもあって口当たりがさらっと軽くあとあじも引きません。あと手軽に買えて似たようなのは、スタバの「ライトノート」です。同じような嗜好の方におすすめします。

          冥福とは何だろう。意味を調べれば死後の幸福とある。死後の幸福って何なの。そんな不確かな、誰一人として知り得ないものを祈られて故人は喜ぶのだろうか。僕ならゆっくり休んでとか、御冥福を・・でなく、さあさあ次の世界ですよ、新たな冒険の始まりね、そう言われたい。睦月の宙にも届きますよに。

          冥福とは何だろう。意味を調べれば死後の幸福とある。死後の幸福って何なの。そんな不確かな、誰一人として知り得ないものを祈られて故人は喜ぶのだろうか。僕ならゆっくり休んでとか、御冥福を・・でなく、さあさあ次の世界ですよ、新たな冒険の始まりね、そう言われたい。睦月の宙にも届きますよに。

          東京駅に行きました。10年ぶりです。音楽と友人に会いに行きました。久しぶりの声に、過ぎたはずのぜんぶはすぐに元に戻って、ああ不思議だな。わいわい楽しくて、嬉しいもんだ。一度きりの人生において知り合えた偶然の奇跡を見つめて、そうだ、そう、また近いうちに行こう。すいすいと泳ぎながら。

          東京駅に行きました。10年ぶりです。音楽と友人に会いに行きました。久しぶりの声に、過ぎたはずのぜんぶはすぐに元に戻って、ああ不思議だな。わいわい楽しくて、嬉しいもんだ。一度きりの人生において知り合えた偶然の奇跡を見つめて、そうだ、そう、また近いうちに行こう。すいすいと泳ぎながら。

          今年はどんな時間であっただろう。やっぱり一番の喜びはnoteで小説が書けたことだろう。初めてにして遺小説と言えば大層すぎるけど、内面を満足に書けたことが何より嬉しかった。読んでくれた方もいて、改めてありがとうございました。なんにもないけれど、来年も跳ねていきたい。そうおもい兎末。

          今年はどんな時間であっただろう。やっぱり一番の喜びはnoteで小説が書けたことだろう。初めてにして遺小説と言えば大層すぎるけど、内面を満足に書けたことが何より嬉しかった。読んでくれた方もいて、改めてありがとうございました。なんにもないけれど、来年も跳ねていきたい。そうおもい兎末。

          先日初めて教会に行きました。礼拝ではなくて音楽です。おゝ高い天井。何だか落ちつくなあ。机上、目を閉じる。ふわふわふわり。浮遊する何者か。ぶら下がる裸電球。全てが溶け合って、掛け合って、調和している。ここに大きな雑音なんてない。たしかな唄声が自由に跳ね回り響ききる。駿馬みたいに。

          先日初めて教会に行きました。礼拝ではなくて音楽です。おゝ高い天井。何だか落ちつくなあ。机上、目を閉じる。ふわふわふわり。浮遊する何者か。ぶら下がる裸電球。全てが溶け合って、掛け合って、調和している。ここに大きな雑音なんてない。たしかな唄声が自由に跳ね回り響ききる。駿馬みたいに。

          小説の主人公が本を読んでいる場面が大好きだ。作中でその本に魅了され、魅力を持って語られていれば尚更だ。そして物語の世界に入り込んでしまった、そんな偶然を覚える。そのようにして、チェーホフの「喜び」という4ページほどの短篇を知った。あまりの古書に思わず頬がゆるんだ。笑えず、面白い。

          小説の主人公が本を読んでいる場面が大好きだ。作中でその本に魅了され、魅力を持って語られていれば尚更だ。そして物語の世界に入り込んでしまった、そんな偶然を覚える。そのようにして、チェーホフの「喜び」という4ページほどの短篇を知った。あまりの古書に思わず頬がゆるんだ。笑えず、面白い。

          もしも休日を色に例えるなら何色かと新聞小説にあった。筆者の「ブルーがかった灰色」との表現に底を揺さぶられた。さて自身はと思い浮かぶ色を巡らせたけれど、しっくりこない。先頃、上と下に映る黄色葉を歩きながらこの色に近いような気がしてきた。 やっぱりどこかもの寂しい色合いかもしれない。

          もしも休日を色に例えるなら何色かと新聞小説にあった。筆者の「ブルーがかった灰色」との表現に底を揺さぶられた。さて自身はと思い浮かぶ色を巡らせたけれど、しっくりこない。先頃、上と下に映る黄色葉を歩きながらこの色に近いような気がしてきた。 やっぱりどこかもの寂しい色合いかもしれない。

          昨日の夕方から悪寒と関節痛が出てきて夜中に発熱した。気づいたことがあります。noteで格好を付けたこと書けるのも体調が良いからです。優れないときに改めて読むと全て水っぽく感じました。うそくさい。汚くても本能のままに生きるのが、本当の姿形かも知れないと思ったりも。インフルAでした。

          昨日の夕方から悪寒と関節痛が出てきて夜中に発熱した。気づいたことがあります。noteで格好を付けたこと書けるのも体調が良いからです。優れないときに改めて読むと全て水っぽく感じました。うそくさい。汚くても本能のままに生きるのが、本当の姿形かも知れないと思ったりも。インフルAでした。

          投稿企画に少しだけ(改)

          先日、比較的に街中の、フェンス越しにあるものが見えました。千円札が2枚落ちていました。 いえ、きっと、そうではなくて・・・ 「何、この紙?」 「さっきから、ポケットの中にあるけど」 「肌触りも良くないし鼻紙にもならんな」 って、誰かが放り投げたのでしょう。  いらないから捨てたのです。 そうです、お金の存在を忘れてしまったのです。 なぜだか、本来あるべき所ではない所にあるお札に思わずギョッとして、そのあとにこれは捨てられているから、価値はないのでは、そう判断していました。

          投稿企画に少しだけ(改)

          さまようことば(LINE編)

          LINEのやり取りが苦手です。 noteを初めてから、ますます苦手になりました。 ひとことふたことの単語のような、短い文章が書けないのです。 将棋の早指しみたいな、瞬発力に欠けているのです。 要は、文章を書くとき、脳がいったん立ち止まって、あれこれと考えてしまうからです。 ぴょんぴょんと跳ねるように、素早く書けないのです。 誰かからLINEが送られてきました。 たいていの人は読んだ瞬間から、文字を打ち始めるでしょう。 僕にはそれが出来ません。 将棋でいうところ、時間制限いっ

          さまようことば(LINE編)