見出し画像

子供にとって"お母さん"は偉大

今日は朝から、自宅の音楽レッスンの日でした。

小学3年生から中学2年生までの6人です。

ピアノやドラム、場合によっては歌やダンスなど、自分がやりたいことを指導します。

そんな中、

1人だけ言うことを聞いてくれない子が…

ピアノを弾いてと言っても、その曲は嫌だとか左手が難しいとか、音符が読めないからカタカナで書いてくれとか、理由をつけて弾いてくれません。

こちらも、じゃあ書くよと言って、カタカナで書いてもだめ…

途方に暮れたので、

「お母さんに言うよ〜」

というと、言うことを聞いてくれました!笑

お母さんの力は偉大だなと。

お母さんの前ではちゃんとやっていたということにしたいのか?怒られたくないのか?

次もこの作戦で乗り切ろうと思っています。

子供たちを乗り気にする方法がなかなか難しい😣

試行錯誤しながら頑張ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?