見出し画像

幸せな人生の創り方#1「なりたい未来を描く」

幸せな人生を過ごしたい、とは思うけど幸せな人生ってなんだ?といわれるとわからないもので、先日、とある女性から聞いた、女性が幸せな人生を送るために20代のうちにやっておいたほうが良いこと3つ

画像1

・なりたい未来を描く力をつける

・行動する

・女性として輝く

この三つ。まずはこの話からしていこうとおもう。

なりたい未来を描く力をつける

まずはココが大事だなと私は思っている。なぜかというと私自身が20代に全くしてこなかったことだから。もっと早くやっておけばよかったという公開が大きい。20代はずっと、会社でなんとか定年まで働いて、早くおばあちゃんになってのんびりしたい…くらいしか正直考えてなかった。

それはまさに環境設定。

仕事と家庭を両立して頑張っている女性を見る機会が多く、それ以外の選択肢を知らなかったから。私は、30歳の時に出会った人がきっかけでやっと未来を描くことの大切さを知った。

そして、最近の出会いで、70代になって「ここから10年私はこんな風に生きる!」とキラキラした瞳で語る70代女性に出会えたことで、私もこんな人生を送りたいと思わせてもらった。

まずは、今、ワクワクする未来を描くことができていないなら、少しだけ環境の枠を広げてみてもいいかもしれない。会社以外になにか楽しめそうなことを始めてみたり、いろんなことに興味をもってみたり。

そして、自分の可能性を信じてくれる人のそばにいよう。それが大きな力になるよ。

そして、そのうえで自分磨き、自分が成長すること

自分磨きや成長に必要なことは

「変化」

変化に必要なことは、今の習慣を変えること。

ワクワクする未来を描くための不要な習慣を手放して、必要な習慣を手に入れる。そんな習慣の創り方を次回は話していきたいと思う。

よろしければサポートお願いいたします。頂いたサポートは、さらに良い記事を書いていくためにつかわせていただきます。