心の回復期は休息中も何かが"進行中"
ここ数日、画期的な心理療法『IFS』で、心の回復が一気に進んだ話ばかり書いている。
私にとっては、それほどインパクトが大きかったということ。
圧倒的な癒しが起こり、爆速のスピードで問題が解決していったんだけど、「心がスッキリしたーっ!」だけでは終わらないのが辛いところ。
ここまで大きい癒しが起こると、反動も大きい。
身体の変化
「身体がトラウマを記憶している」ため、心の変容が起こると身体も変化する。
アレクサンダー・ローウェンは、人間は"筋肉の鎧"を作ることで、脅威となる感情から心身を守ろうとすると、『引き裂かれた心と体』という本で述べている。
トラウマの解放は、筋肉の鎧を脱ぎ捨てることであり、心から身体に伝播して、筋肉の緊張を緩めるという変化を促す。
私は背筋がガチガチで、整体師から「鉄板入ってますか?」と言われ続けた人間なので、無意識に背中に緊張がいってしまうタイプなのだろう。
大きな感情解放が起こるたびに、背骨の周りがゆるゆるになるのだが、今回も背中からきた。
「身体が軽くなって嬉しい!」とはならない。
残念なことに。
まず、謎な疼痛が全身に起こる。全身が、謎にめちゃくちゃ痛い。その痛みは線維筋痛症と疑う感じだけど、ペインボディという"痛みの精神エネルギー体"の可能性もある。
私は、以前も"走火"という氣の暴走状態になった時に、体を虫が這うような感覚とか、焼かれる感覚になった事があるので、これも、その系統の痛みで実体が無いのに痛いやつだろうなと思った。
いずれにせよ、病院で検査しても器質的な異常は発見されないだろう。
今回は高濃度炭酸泉×サウナで体を労わることで、超回復した。高濃度炭酸泉は、心的疼痛にも効くのだ。
ようやく、体もスッキリ!!
眠たい
IFSで回復が進んだ最初の7日間は、やたらと眠くなり、連日10時間は寝た。
いくら寝ても眠れる。
爆睡。
特に夢は見なかった。
一つも夢を記憶していないことから、質の良い深い眠りなのだろう。
ぐっすり寝ている間に、心身が健康に向かって、調整されているに違いない。
ホメオスタシスは、今回は敵
一気に変化すると、それが良い変化でもホメオスタシス(恒常性)が働いて、以前の状態に戻そうとする。
元の状態は「悪い状態なんだっつーの!」と説得しても、戻ろうとするのが人体の性質らしい。
というわけで、今回はホメオスタシスは「敵」となる。
どう付き合うかというと
・「揺り戻しはある」ことを自覚して、前進と後退を繰り返しながら、前に少しずつ進むのだ、と覚悟を決める
・変化のスピードをダウンする。好転の変化を意識的に制御する。例えばセラピーの間隔を空けるなど。
・ひたすら休息を増やす。"何もしない"をする。
意識の下を流れるイメージの層
心身の反動がデカ過ぎた私は、身も心も疲れ果てたので、完全に1日引きこもって、ゴロゴロする日を設けた。
読書する気力だけはあったので、積読放置していた
『こころの最終講義 河合隼雄』を読んでいたら、
重要な一節を見つけた。
意識の下のほうに、イマジネーションの世界「ムンドス・イマジナーリス」が蠢いている、らしい。
大きな心の回復が起きた時、私の心の奥の「ムンドス・イマジナーリス」の層でも、地殻変動のように何かが動き出しているのだろう。
やたらと眠いのは、見えないところで無意識の膨大なエネルギーが動いているのかもしれない。
だとすると、寝ていても"何か"は確実に進行している。
そんな時は、私たちは顕在意識で
「頑張って、もっと健康になるぞ」と下手に動いたりせず
「寝る」のが一番な気がする。
こんな時の正解は・・・
つづく
この記事が参加している募集
不運な人を助けるための活動をしています。フィールドワークで現地を訪ね、取材して記事にします。クオリティの高い記事を提供出来るように心がけています。