見出し画像

#91 豆柴の大群のターニングポイントを歴代衣装と共に振り返ってみた件について。(2021年~2022年まで)

こんにちわ、ヨッシーです。
皆さんは以前に書いたこちらのnoteを読んだことはありますか? 

昨年に豆柴の大群の歴代衣装とその各衣装に衣替えをした際に起きた出来事をまとめました。

今回は2021年冬~2022年秋頃までの新しいバージョンを書いていきたいと思います。

ぜひ最後まで読んで頂けたら幸いです。

豆柴の大群特別公演「豆柴の大群の疾走」公開&トナカイ衣装

一夜限りの特別公演「豆柴の大群の疾走」という特別なライブが開演されました!!!

まるでミュージカルのようなライブで、様々なサプライズゲストが登場しましたよね。

そして、豆柴の大群の持ち曲を各パートのテーマに沿ってアレンジしながら、ゲストと共にパフォーマンスしました!!!

すごく特別な1日でしたよね。

そして、ライブの最後にお知らせがたくさんあり、新衣装と新曲をパフォーマンス!!! 

それに伴いリリースイベント「豆柴大感謝祭」も発表されました。

更にもう1つお知らせとして、初の豆柴の大群の対バンツアーが東名阪で決定!

後日、対バン相手の発表があり、相手としては48グループ!!!

ツアー名は「豆柴48」!!!

その中からSTU48、カミングフレーバー、IxRといった名だたるグループばかり……

ある意味では衝撃が走りましたね。 

〈抑えるべきポイント〉
・豆柴の大群の疾走
・トナカイ衣装
・対バンツアー「豆柴48」
・豆柴大感謝祭

【関連記事】


3度目の全国ツアー「豆柴の大群全国巡業二〇二二」開催決定!!!&ウサギ衣装

今年の2022年4月下旬より、3度目の全国ツアーが開催されましたね。

その名も「豆柴全国巡業二〇二二」!!!

3度目の全国ツアーは全国13都市を巡業!!!

筆者である僕は9箇所参加しました!!!

それに伴い、トナカイ衣装からウサギの耳が付いたパーカーが特徴的な衣装に変わりましたね。

今まで2連続で肩から何かが生えてる衣装が続いたので、このウサギの衣装が発表される前に様々な予想が飛び交いました。

しかし、予想の斜め上を行くこの衣装が発表されたので度肝を抜かれました。

ちなみにウサギ衣装のお披露目はこのツアーが始まる数日前にYouTube上でアップされた、豆柴の大群オンラインライブMというライブでサプライズ発表。  

ウサギの耳がとても可愛いですよね。

そして、更に「豆柴の大群両A面シングル豆んJOY/間違いだらけのヒーロー」の発売も決定。

更に後日リリースイベントの発表もありました。

更にパワーアップした豆柴の大群を見ることが出来ましたね!

〈抑えるべきポイント〉
・ウサ耳フード衣装
・両A面シングル「豆んJOY/間違いだらけのヒーロー」
・「豆柴全国巡業二〇二二」

【関連記事】

グループとしての分岐点「WE MUST CHANGE TOUR」開催!&チェック柄衣装

 

4回目の全国ツアーである「WE MUST CHANGE TOUR」を開催中!!!

今回のツアーでは企画として「MUST CHANGE PROJECT」も合わせて発表されました。

このプロジェクトの大きなポイントとしては新メンバーオーディション開催。

グループとして、新しい形に生まれ変わろうとしています。

それと同時に現体制ラストの全国ツアーとなりました。

ちなみにツアー自体は「豆柴全国巡業二〇二二」のファイナル公演が終わったあとすぐに発表されました。

後日、ツアーでの新衣装と新曲であり、現体制ラストシングルである「MUST CHANGE」を発表。

衣装はチェック柄でとてもシンプルな衣装になりました。  

個人的にはめちゃくちゃ好きな衣装です。

ちなみに全国16都市を回ります。 

グループとして大きな分岐点となるこのツアーで、どんな結果になるのかドキドキしますよね。

でも、後悔せずに最後まで見届けたいと思います。

〈抑えるべきポイント〉
・チェック柄衣装
・MUST CHANGE
・新メンバーオーディション

【関連記事】

ラストシングル「MUST CHANGE」リリースイベント&黒衣装(仮称)

先程のMUST CHANGE TOURで発表された、「MUST CHANGE」という新曲のリリースイベントが開催されました!!
 
そして、何とこのリリースイベントではMUST CHANGE TOURでの衣装とは別の衣装が解禁されました。

ちなみにツアー中に別の衣装をお披露目するのは豆柴の大群の中で初の出来事です!!!
 
ちなみにリリースイベントではメンバーの髪型も変わり、ツアーとは違った新鮮さがありますよね。

この衣装で踊るメンバーの姿はとてもエレガントに見えます…

チェック柄衣装と黒衣装…どちらも最高です!!!

振り返るととても懐かしい気持ちになりますね…

以上、豆柴の大群の歴代衣装とターニングポイントについての振り返りでした。

また読んで頂けたら幸いです。

【関連マガジン】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?