見出し画像

【note】毎日投稿に役立つコツ3選【実践してる】


こんにちは、なでしこ大和です⚔
いつも読んでいただきありがとうございます👼

今回はnoteの毎日投稿に関する内容です。



ぼくは今年の5月からnoteの毎日投稿にチャレンジしてきました。

…が、初めのうちはなかなかうまくいかず、最高記録が19日連続で途絶えてしまいました。

まさに、毎日投稿の大変さを身をもって感じた瞬間です。


firstnote19キャプチャ



それからも四苦八苦を繰り返し、最近では34日連続を達成し、前回の記録を更新できました。


note34キャプチャ



こんなぼくと同じように、「noteの毎日投稿にチャレンジしてる」人がたくさんいると思います。

そして、同じように毎日投稿の大変さに苦しんでることでしょう。

・思うように継続できない

・ネタが思いつかない

・いざ執筆しようとすると手が止まってしまう

などなど。

苦しみを数えたらキリがありません…笑


そこで、今回はぼくがいつも実践している『毎日投稿を継続するために役立つコツ』を3つほど紹介していこうと思います。

noteで毎日投稿したい!
毎日投稿にチャレンジしてるけど苦しい!
という人に向けて書きました。


もくじを見て面白そうだなと思ったらぜひ読んでみてください👼


●行ったこと


ぼくが毎日投稿を継続するために行っていることは3つあります。

さっそく紹介していきましょう!

・noteの仕様を調べた

・アイデアはすぐメモした

・つぶやき投稿をフル活用した


これらを主軸にして執筆を続けていこうと思います。



・noteの仕様を調べた

画像6


まず、一番大事なのがnoteの仕様を知ることだとぼくは実感したので最初に書きました。

noteの仕様を理解しておかないと、意図せず毎日投稿が途切れたりします。


1. つぶやき投稿でも毎日投稿にカウントされる

2. 過去記事を削除する、下書きに戻すと日数分だけカウントが減る


特にこの2つは毎日投稿をする上で超重要だと感じました。

過去に投稿した記事を下書きに戻したり削除したりすると毎日投稿にペナルティが課せられてしまいます。

(ぼくはこの仕様に気づかずに毎日投稿を何度か失敗しました)



なので、noteの仕様を知っておくのは大前提として知っておくのがいいと思います。



この辺りは過去の記事でも取り上げていたりするので参考までに↓



他にもテスト投稿をしていろいろ調査してみました。

たとえば、7月6日の22:33に投稿して連続18日目の状態のときです。

ここからおよそ1時間30分後の、日付をまたいで7月7日00:03に投稿したとき、連続カウントは18日目のままでした。

再び7日の17:54に投稿するとカウントが増えて無事19日目になりました。


「ん??」って感じなんですけど、どうやら"日付をまたげば連続"というシンプルな仕組みではないようです。

詳しくはまだ検証できていないのでなんとも言えませんが…


後は、スマホアプリから投稿しても、PCのブラウザから投稿してもちゃんとカウントは連続されていました。




・アイデアはすぐメモした・おすすめアプリ


毎日アウトプットするわけですから、当然ネタ不足との戦いになるわけです。

ネタ不足に困っていたところ、「記事にできそうなアイデアが浮かんだらすぐメモる」を実践することで大きく改善することができました。


(実は過去につぶやき投稿していたりします)


とても簡単なテクニックなので誰でも実践可能です。

ただしコツとしては、思い浮かんだらどんなときでもメモることです。

たとえ夜中のまっくら闇でも



アイデアやひらめき的なものには賞味期限があると思っていて、時間が経つほど鮮度が薄れていきます。

なので思い浮かんだときに即メモることがとにかく重要で、可能であれば箇条書きで何個か話を膨らませておくとより具体的になります。

こうすることで、後から読み返してもスッと頭の中にイメージを作ることができます。



「どんなメモアプリがおすすめ?」と聞かれると、ぼくは『Google Keep』と答えます。

とにかくシンプルで使いやすいのと、PCからでもスマホからでもほぼリアルタイムでデータのやり取りをできるのが大きな魅力です。

このことからGoogle Keepはメモだけでなく、執筆の下書き・サムネイルの共有・Twitter用のメモ・YouTube用の台本などなど、幅広く活用しています。

画像7

(なんとなく黒塗り&モザイク)


話を戻しますが、ネタをストックしておくのは精神的にも安定することが分かりました。

毎日アウトプットといういわゆるストレスを抱える状態になるので、少しでもアウトプットしやすい環境を作るのは重要です。

ちょっとしたテクニックで大きく改善するので、やらない手はないですね!



・つぶやき投稿をフル活用した


最後に、noteを毎日投稿する上でぼくはつぶやき投稿をフル活用しました


noteにもTwitter同様に、140文字以内で投稿できる機能が備わっています。

しかも、つぶやき投稿でも毎日投稿にカウントされることも確認済みです。


実際、きちっとした文章とそれなりのボリュームがある記事を毎日のように書くのは現実的じゃないです。

プロのライターさんとかなら話は別でしょうが、ぼくらは今までまともに執筆したこともないような初心者です。
記事の構成や文章の書き方、ジャンル選びなど、すべてが手探り状態なわけですよ。

そんな人間が無理して毎日チャレンジしても脱落を速める原因になりかねなません。
(これが理由で、ぼくは1年間くらい毎日投稿にネガティブでした)



しかし、140文字であれば、なんとかまとまった文章を書けそうです。

つぶやき投稿をフル活用しながら、裏ではちゃんとした記事を執筆しておくなど、使い分けすることで無理なく毎日投稿を維持することができます。



こんな感じでテクニック的な話をしてきましたが、最後に毎日投稿におけるメンタル面の話を書いて終わろうと思います。



画像3



●メンタル面

画像4


最後にメンタル的なお話です。

noteの毎日投稿をするで重要な考え方は以下の2つだと思ったので載せておきます。


・どちらかと言うと"質より量"

・どちらかと言うと"読者のためより己の修行"



・どちらかと言うと"質より量"

やはり毎日投稿するわけですから"量"を重要視することになるので、"質"の優先度は相対的に低くなってしまいます。

でもそれでいいのです。


・どちらかと言うと"読者のためより己の修行"

毎日投稿とはある意味で自分との戦いです。何かしらのアウトプットを毎日し続けるという修行です。

なので相対的に"読者のための記事"という意味合いが薄くなってしまう可能性がありますが、それでいいのです。


・葛藤こそが価値を生む


上2つが読者軽視みたいな感じになってしまいましたが、決してそういう訳ではないのです。


毎日投稿にチャレンジし、その中で葛藤したことがやがて価値のあるコンテンツとして読者に提供できる(かもしれない)からです


己の経験値を上げ、最終的に読者にも還元されるというWin-Winな関係。

そのような状態をイメージできたので、今回のようなメンタル面の話を書きました。


●まとめ


たとえば最近のぼくは、実はnoteのネタとモチベーションに困っていました。

一方で、ぼくはYouTubeにも動画を投稿していたので、このことに改めて着目し、noteで動画の宣伝的なことを始めました。


(YouTubeではよりVRに特化した発信をしています)


幸いなことにnoteはyouTubeの動画を簡単にシェアできる機能が備わっているので、とても相性が良いです。

1日1本動画の宣伝をすることで、noteからYouTubeに促しながら、noteの毎日投稿も維持できるという一石二鳥なアクションです。

30baddiキャプチャ


こんな使い方をひらめいたのも、実際にnoteの毎日投稿にチャレンジして悩んだからこそ。

葛藤がポジティブに働いた瞬間でした。
まさに"戦いの中で成長する"状態。


何かを継続するのはとても大変ですが、それだけ学びや資産になるストックが溜まっていくので、ぜひチャレンジしてみてほしいと思います。


イマイチまとまりの無いまとめになりましたが、あなたの毎日投稿に少しでもプラスになれたらぼくは嬉しいです👼








この記事が参加している募集

noteのつづけ方

習慣にしていること

最後まで読んでいただきありがとうございました!