マガジンのカバー画像

父親としての子育て

76
自分が父親になって感じたこと
運営しているクリエイター

#イヤイヤ期

娘がイヤイヤ期の時にしていたとあるポーズ

娘がイヤイヤ期の時にしていたとあるポーズ

もう少しで5歳になる娘は聞き分けが良くなり、話せば分かるようになっているのでだいぶ育児が楽になってきた。

しかしやはり2歳くらいの頃はイヤイヤ期で大変だったと思い出す。

今、息子が2歳でイヤイヤ期なのだが、息子は何に対しても「ちない(しない)!ちない(しない)!」と言っている。典型的なイヤイヤ期の真っ最中といった感じである。

しかし、これは娘のイヤイヤ期の様相とだいぶ違うのである。娘はこれほ

もっとみる
息子にイヤイヤ期または「ちない期」が到来した

息子にイヤイヤ期または「ちない期」が到来した

ついに例のあれがきたのである。育児をしたことがある人なら必ず通るもの。国道で言えば一号線。電車に例えるなら東海道新幹線。

育児界での、どメジャー現象である、イヤイヤ期がついにうちの1歳10ヶ月の息子に到来したのである。

ここ一週間ほど、息子には何を提案しても「ちない(しない)」と答えるようになった。
ついにきみも自我を持ち始めて、自己を主張できるようになったのだね、と嬉しくも思う。

ただ私と

もっとみる