マガジンのカバー画像

銀塩浪漫

3
往年の名機からトイカメラまで、実作例とともにフィルムカメラとオールドレンズの魅力をご紹介していきます📸
運営しているクリエイター

記事一覧

銀塩浪漫(3) OLYMPUS-35SP✖️東京・中野の桜🌸

銀塩浪漫(3) OLYMPUS-35SP✖️東京・中野の桜🌸

『銀塩浪漫』3回目の今回は、国産レンジファインダー機のベストセラー〈オリンパス35SP〉の登場。5群7枚という贅沢なG.ZUIKO 42㎜/F1.7レンズを搭載した、オリンパス35シリーズの最高峰です。

 1969(昭和44)年の発売当時、大卒の初任給が34,000円ほどだったことを思うと、23,000円という定価はけっして安いとは言えなかったでしょう。
 それでも売れたということは、高度経済成

もっとみる
銀塩浪漫(2) KONICA EE-MATIC Deluxe✖️街角スナップ

銀塩浪漫(2) KONICA EE-MATIC Deluxe✖️街角スナップ

『銀塩浪漫』2回目の今回は〈コニカEEマチックデラックス〉というゴージャスな名前の機械式金属カメラ。1965(昭和40)年に小西六写真工業株式会社(現コニカミノルタ株式会社)より発売されました。

 このカメラ、セレン式内蔵露出計によるAE撮影が可能で、前回ご紹介したリコーオートショット同様、ネガフィルムであれば十分な精度を今も保っていることに驚かされます❗️😳

 相違点としては、オートショッ

もっとみる
銀塩浪漫(1) RICOH AUTO SHOT✖️奈良の桜🌸

銀塩浪漫(1) RICOH AUTO SHOT✖️奈良の桜🌸

 厚い雲に覆われ、花曇りと呼ぶにはいささか薄暗い4月のある日、久しぶりにフィルムカメラを持ち出して、奈良の桜を撮ってみました。
 使用機種は〈リコーオートショット〉という1964(昭和39)年発売のコンパクトカメラ。3群4枚構成のリケノン35㎜/F2.8レンズを搭載した、小さいけれど手にズシリと重い金属製カメラです。

 この60年前のアナログカメラ、驚くべきはなんと、セレン式内蔵露出計が今も生き

もっとみる