マガジンのカバー画像

gogo台北

888
台北生活で見聞きして、感じたこと。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

台北市木柵地区のベトナム料理

台北市木柵地区のベトナム料理

自宅近所で食べた越南雞腿涼拌河粉(100元)と越南海鮮煎餅(150元)。自宅のある木柵地区はベトナム移民の多い地域で、以前はベトナム料理が安かったが、最近はやはり高くなってきている。広東系華人のベトナム人が多く、どの店も広東料理の影響があったり、広東料理も同時に販売している店も多い。お店の経営は家族経営が多く、営業中も家族一緒に店内で食事をしていたりする。お客さんもベトナム移民の家族が子連れで来る

もっとみる
昨晩はYouTubeで台湾在住作家の片倉佳史さんと羹と雞捲をテーマにして対談しました。

昨晩はYouTubeで台湾在住作家の片倉佳史さんと羹と雞捲をテーマにして対談しました。

https://youtube.com/watch?v=30dprrVPKVw… 台湾グルメ漫談08 

 昨晩は塗魠魚羹麵 (トォトーヒィキィミィ/thôo-thoh-hî-kinn-mī) と 雞捲 (ke-kńg : ケェクン ) について話しました。羹(キィ/ケェ/kinn /kenn)という台湾料理の代表みたいなものが在台湾日本人の間であまり話題にされないのが残念です。原因の一つは料

もっとみる
紅燒肉 (âng-sio-bah)

紅燒肉 (âng-sio-bah)

 紅燒肉 (âng-sio-bah)、この台湾料理の惣菜は紅糟 (âng-chau:赤い酒粕) と米酒 (bí-chiú)、醤油、砂糖、 塩、胡椒、ニンニクなどを混ぜ合わせたタレを三層肉 (sam-chân-bah:豚ばら肉 ) にたっぷりと塗り、2、3 日寝かせた後に番薯粉 (han-chî-hún:サツマイモの粉) をかけて揚げたもの。店によっては紅糟燒肉 (âng-chau-sio-bah)

もっとみる
粉麵(hún-mī)

粉麵(hún-mī)

台湾新北市蘆洲(Lôo-chiu)の台湾料理系麵屋さんの多くは午前中しかやらないので、ここも多分閉まっていると思ったら、ここは午後4時半という変んな時間でも開いていた。開いててよかった。めちゃくちゃお腹が空いていたので、摵仔麵(chhe'k-á-mī=かけそば的なシンプルな麺料理)と三層肉(sam-chân-bah=豚バラ肉を茹でたもの)を食べた後に、粉麵(hún-mī :太めの油麵と極細米粉が半

もっとみる
10月19日(水)は台湾在住作家の片倉佳史さんと台湾のお粥について対談しました。

10月19日(水)は台湾在住作家の片倉佳史さんと台湾のお粥について対談しました。

 対談で話題にした台湾式朝食店「永樂雞捲大王」は 1907 年に永楽市場で始めて、現在は延平北路上に店を構える100 年以上続く老舗です。(営業時間は朝7時半から午後 1時まで)この店の名物は「雞卷 (ke-kńg)」です。で早朝に行かないと売り切れます。僕は先日、この店で香菇肉糜 (hiun-koo-bah-môe) と紅燒肉 (âng-sio-bah)を頼みました。

 紅燒肉 (â

もっとみる
台湾のお供え用の餅菓子

台湾のお供え用の餅菓子

台湾のお供え用の餅菓子には色々なものがあるが、その中にはバナナオイル(弓蕉油:keng-chio-iû)を使った特殊な味のするものもある。強烈な果物の香りとも言えるし、シンナーの匂いとも言える独特の香りと、強烈な甘さがある。杏仁豆腐(hēng-jîn-tāu-hū)や杏仁茶(hēng-jîn-tê)が苦手だと言う人にはかなりキツイお菓子だと思う。甘いものが大好きな僕でさえ、甘すぎると感じた。ちなみ

もっとみる
不思議な夕食時間

不思議な夕食時間

 昨日はなんか不思議な日だった。久しぶりに昔、しょっちゅう食べていたマレーシア、インドネシア華人料理を食べようと思い、店に行ったら、偶然店の前で店主に遭遇して、挨拶したら、娘夫婦のいるアメリカへ移民を決めて、もう店はやっていないと言われた。残念!懐かしい思い出の料理がまた一つ消える。

 仕方なく、以前から気になっていた他の店に歩いて行き、中の様子を覗いたり、入り口に貼ってあったメニューを見たりし

もっとみる
昨晩も片倉さんと台湾の食事についてライブ対談しました。

昨晩も片倉さんと台湾の食事についてライブ対談しました。

【台湾グルメ漫談】内海彰×片倉佳史ライブ対談。昨晩の日本時間22時(台湾時間21時)より、Youtubeを用いたライブ配信をしました。台湾在住在住作家、片倉佳史さんとのトーク番組です。台湾の庶民的な弁当文化とビュッフェ文化について話しました。来週も日本時間10時(台湾時間は9時)から台湾の食事についての対談をやります。

https://www.youtube.com/watch?v=86pf0M

もっとみる
台湾の中国式朝食店

台湾の中国式朝食店

今週水曜日の夜にユーチューブで行った台湾在住作家の片倉佳史さんとの対談は台湾式の朝ご飯屋さんの話題が中心だったが、話の中でちょっとだけ触れた中国式の朝食店について、ちょっと詳しく述べたい。

 この形態の店は戦後に中国から移民してきた人達によって始められたのだが、台北の朝食店の形態としては非常に目立つ。だからガイドブックやネット上ではこの形態の食事が台湾式の朝ご飯だと述べられている。僕自身はあれを

もっとみる