見出し画像

【2話】ネゴンボ散策 in Sri Lanka

2018年2月スリランカに旅に出た。


ネゴンボの街で、この旅1泊目のゲストハウスを確保し、安心した気持ちで街の散策にでかけた。スリランカに旅にでるまで、もっといえば飛行機内で地図をしっかり見るまでは、ネゴンボなんて全然聞いたことがなかったし、別に行きたい街にもいれてなかった。


旅の一泊目はスリランカで一番大きな街、コロンボかなーと漠然と考えていたが、空港からコロンボは案外はなれていた。そして、一番空港から近いネゴンボという海沿いの田舎町に来ることになったのだ。


ネゴンボは海岸線に沿ってロングビーチを有している。少し面白い地形。
地元の人にとっての中心街やバスターミナルはネゴンボの内陸側にあり、ぼくはそこから海岸方面へ向かい、南北に長くのびるルイス・プレイス通り沿いの小さなゲストハウスに宿をとった。

宿から海まで歩いて5分もしないうちに、ビーチにたどり着く。スリランカの海はどんな感じだろう、沖縄とかバリ見たいな感じかなと思っていると、そんな綺麗でもなく汚くもなくフツーだった。


画像1

でも長いビーチ沿いにホテルが立ち並ぶ観光地ということもあり、ところどころ雰囲気はあるなぁ。


画像2

ホテルは多いものの観光地のわりには人も多すぎず、ごちゃごちゃしていない。サーフィンやダイビングなどアクティビティーで人気な北部トルコマンリーや南部ヒッカドゥア、ミリッサとは違い、時間がゆっくり流れている感じがして居心地がよかった。


ビーチの後はほんとに何も考えず海岸沿いの大通りを歩いたりして、気ままに過ごした。漁業が有名らしく、港みたいな機能をしている場所があったり、魚マーケットがあったり。

※マーケットや港はすべて砂浜の上におもむろにあった。

画像3

ちょっと遠いけど、魚マーケットみたいなとこ。


画像4

はじめホームレスの住みかだと思ったけど、漁業施設的なとこみたい。それにしても荒れている。

※リゾートとか綺麗な場所の写真全然とってなかった。変な写真ばっかだ。


まあ、とりあえずこんくらいローカルだけど、ビーチリゾートでも有名な一風変わった場所だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?