見出し画像

再び‥病んでいく女‥

3月3日。寒気がする今日。世間では「雛祭り」だと言うけれど、私には‥、もうそれどころではないし、そんな気分にならない。昔から。

それも学生の頃なんて、雛祭りの日に期末試験があったりして‥、嫌で堪らなかった記憶しかない。やったって、いい点数なんて取れやしないし、いつも駄目駄目で、親達に怒られ、精神がひび割れした事と、比較された事‥。

二度と‥、試験なんか‥。やってくる事ないが‥。期末試験というものは。

今日の午前中は怖かったけど某ハローワークに行っていたのだけど、障害者枠では某県庁の職種が出てきているが、求人を持ち帰りしたのだが、不安で不安でいっぱいになる。

 某市役所の求人なんてタイミングによるものなんだね。そう言っていたな‥。

私は、昔から、これが宿命なのか分からないが、タイミング悪すぎるし、ツイてない。

増々のどん底‥。30手前の女が。ぐちゃぐちゃ‥。
もう精神的にも‥。泣きの連続‥。

家に帰ったら帰ったで母親と大口喧嘩。

紙だって、好きで破った訳でも無いし、何でもぐちゃぐちゃにしている訳でも無い。

ただ、慌てて入れたり、鞄の中のものが沢山になり過ぎているからぐちゃぐちゃになって破れただけだ。

それだけでもう、ワーワーなった。

毎回、そうなる。

確かに、私は、腹が立ったらぐちゃぐちゃにしたり、捨てたりすることはある。

それを毎回行なっているわけでもない。

昔の事を言ってくる母親が煩くなり、事が大きくなってくる。

私が、昔、腹が立って、某大学の志望動機を捨てたこと。その話が毎回出てくるから腹が立って来るのだ。

結果、受けても無いし、某定時制の頃の進路指導のK教師により反対された。
実力もなく、小論文なんて書けやしなかった18歳の頃‥。

29歳の今も、書けやしないと思うのだが‥。

日常の日記や、はけ口、note投稿することはいくらでも出来るんだが‥。

履歴書の志望動機とかいうもんは別物だわ。

 上手く書けやしない。書かないと始まらない事は頭では分かっているけど、そう強くなれんのが現実‥。

0.5ミリ〜1ミリが高すぎる。私にとっては。

沢山、母親と口喧嘩した結果、涙が溢れ、ベッドの中で寝込んでいる。

何をやっても駄目駄目だし、パソコンだって自信がない。興味は有るのだけど‥。

事務補助も辞めとけとか無理だとか、何回も言われまくった某障害者職業センター時代。

慣れれば自信になってくるし、慣れたら出来るよと背中を押して言ってくれる人もいるが、やっぱりお前は駄目だとか言ってくる奴達の方がどんどん押してきているような感じがして、泣きたくなり、追い詰められている自分がいる‥。



今、現在は母親も仕事に向かっているが、帰って来たら顔を合わすのが苦痛だ。  

昨夜〜朝まで、機嫌が悪いし、朝も朝で母親との口喧嘩。

昨夜は父親との事でも母親は腹が立っている。父親は相変わらず酒癖悪く、ブチ切れ、大声で怒鳴り散らし、音を立て、物を投げたり、壊したりする。殴って来たこともあった。

昔からの、一生消えないトラウマだ。

怖いし、何度も泣いた事がある。子供の頃からずっと‥。