ラン (@chienblanc_ran)について 第2話 「ずっと、誰かの子どものまま」

頭の悪い人って、何か問題が起きるとその悪い頭を使って状況をどんどん悪い方向に進めていくのがおもしろいですよね。

たしかひろゆきが言ってたような

(1,471文字)


■ パワハラについて

 いや、何も難しくないよね。何言ってるのか分からないけど、期待してるからパワハラになりそうな指示・指摘をするということ?そもそも期待とか関係なしに業務上必要な指示・指導をすればいいだけのことでは?それを疲れるからしないってのは業務放棄か何かかな?なんかズレてるよなぁこの人。

■ 保護犬アピール

 この人、プロフィール欄にも書いているし、度々保護犬アピールしてるけど、保護犬を飼うことって何かのアピールになるの?『保護犬を飼うアタシって素敵でしょ!?』とか考えるのかな?前から保護犬活動に積極的ならわかるけど、全くそんなことなかったよね?突然どうした??

■ 客観視、できてる?

▹ 自己愛に「コーチング」は混ぜるな危険

 毎週のように「コーチング」なるものを受けてる自己愛つよつよ人間がいたけど、全く自分を客観視できないやつだったな。
 自己愛性人格障害のような特異な性質を持つ人間に対する「コーチング」はまじでやめたほうがいいと思うんだよね。間違ったポジティブシンキングを植え付けて認知の歪みを自分の中で正当化させるだけだよ。本当に危険。

▹ 私がいないとチームが成り立たない!

 こういう勘違いしている人って常に現れるね。完全に『おごり』なんだよね。

 へぇ、『自分が作り上げてきたチーム』ねぇ…そんなのあるのかね。

▹ 欧米かぶれのサバサバしたアテクシ

▹ 自分を客観視できてて偉い!

■ 精神年齢、低くない?

▹ ずっと「誰かの子ども」のまま

 この人、齢50にもなるのに、語る話題すべてが「子ども」目線なんだよね。結婚もしてないし、子供もいない、兄弟姉妹もいないから甥姪もいない。だからいい歳してもずっと「誰かの子ども」のままなんだよね。

▹ いつまで恋バナしてるの?

 子どもも独立してそろそろ孫のことを考えたり老後の配偶者のことを慮ったりする人もいれば、いい歳してこんな話題しか出ない可哀相な人間もいるんだね。結婚してなくて子どももいなくて、自分はまだ若いつもりでいるみたいだけど、もう50だからね?さすがにイタイよ。自分で気づこうよ。客観視、ガンバろ?

 こんなこと言われてんの。

 イタイイタイイタイ…いったい何十年前の話してるの?

▹ また誰かのこと言ってる。。。

 懲りないね。誰かの事を言ってないと死んじゃう病なのかな?感謝感謝。他人をダシにしないと話題がないタイプなんだろうね。つまりつまらない人間ってこと。

▹ 犬になりきる限界【自主規制】

 ホラーかな?

■ 謎の都会信仰・地方蔑視

 これもずっと言ってるよね、アタシは地方出身でって。地方出身だと何かのアピールになるの?じゃあどんなド田舎出身なのかと思うけど、出身は関東圏である埼玉県なんだよね。いうほど地方か?

■ 13年後もツイッターやってる

 もう人生、仕事とSNSしかやることないつまらない人間だからね。

■ 『いいね』

 いったいどんな顔してこれらに『いいね』してるんだろう。

 キツイキツイキツイ

 ポジティブシンキングの自己愛性って最悪の組み合わせだと思う。

 イマジナリーチャイルドの生成に成功したのか?


cappyこと@capibara212 (@muratama212, @kapivara_spa)の転生アカウント「ラン (@chienblanc_ran)」第3話「ライフステージの変わらないただひとりの税理士」はこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?