見出し画像

【#WEBマーケターの独り言】WEB広告は本当に誰でもできるけど、

肩書くほどでもない肩書き

他に言い表す言葉が見つからないため、WEBマーケという都合の良い肩書きを使わせていただきます、WEBマーケターです。

まあその名の通り、WEBを使って集客やらブランディングやら、何か目的を達成したい!というお客様を全力サポートするわけなのですが、その中の1つの手段として「WEB広告の運用」があります。

検索したときに出てきたり、インスタみてるときに出てきたり、「うわ、これさっきみてた商品……」と気持ち悪いくらい追跡してきたり、「おい、邪魔あああ」と思いも寄らぬページに遷移させられたりするアレです。


大学生のときインターンに行かせて頂いた会社が、まさにWEB広告運用代行というサービスを展開しているところでして、そこで基礎中の基礎を学び、今までもずっとWEB広告を回している身です。


初めて「運用」を知った時

なにこれ、たのしーーーーーーー!
やったこと全部数字で返ってくるとか、え、まじ?

本当にこんな気分でした。大学時代、マーケティングを専攻して勉強していたのですが、商品開発などの大規模な取り組みはやはり膨大な時間がかかりますし、調査をしててもまず生のデータ(※1番新しくてリアルタイムな、実録的な、という意味を伝えたい)なんてない。仮説、仮説、予想、推測をできるだけ精度高く積み重ねて、実行。数字が返ってくるのはまた先。

マーケティング自体はとてもとても面白かったのですが、調査・分析しているなという実感、施策を打ったという実感がなかったのです。

そんな私が出会ったWEB広告とやらは、ぜんぶの数字がわかる。知りたい、と思ったことは大体わかる。仮説検証もすぐできる。

ただそんなことに、感動していたのを覚えてます。



WEB広告運用はとにかく属人的だと知る

WEB広告運用の良し悪しは
分析精度の高さと実行数にあると考えています。

人によって分析スピードも違えば、調査・分析の質も違います。さらにそこから導き出される施策までそれぞれ、となれば人の数だけ運用方法はあるわけです。

いや、すみません。語弊がありました。このあたり難しいのですが、運用方法にはある程度「型」があります。

あ、アレと一緒です。
数学や化学とかのアレ。
公式を覚えていているだけでは解けない、みたいなやつ。
あれと同じ差がWEB広告に携わる人にもあるなあ、と感じます。

言い過ぎかもしれないですが、物事の大半のことはこの「意味」の理解で片付く気がする

でも公式の本質、意味を理解しているマーケターも、していないマーケターも、どちらも「運用者」です。代理店にどっちもいます。いや、むしろ後者の方が多いのでは?と感じる。


Aさんはカレーを作りました。
いつもより多くルーを入れてみました。
そうするととても美味しいカレーが出来上がりました。

たまたま出会った友人Bさんに昨晩のカレーの話をしました。

さっそくBさんはいつもより多めにルーを入れてカレーを作りました。
さて美味しくできたでしょうか?


わかるわけないやろ
AさんのレシピとBさんのレシピそもそも一緒なんかよ
同じ具使ってんのかよ
ルーどこのやつやねん
そもそも美味しいっていう主観やめろ


うおお、数々の問題不備への声が脳内に・・・


茶番にお付き合いいただきありがとうございます。
でも、こういうことだと思います。運用。


これに「美味しくできた」って答える運用があるってことです。

は?


置き換えます。

つかってるLP(広告のリンク先ページのこと)に、動画で口コミ載せたらめっちゃ反応取れるようになったわ

という話を同じサービスを扱っている広告運用者から聞いたBさん

・・・・・早速実行!


している、という話です。


でも実際、これでうまくいくこともありますし、実行数を増やす、という意味ではむしろ良いまであります。

実際に絶好調になったとしましょう。

動画で口コミを載せてから、パフォーマンス改善してます!


で?


ここから聞きたいことが山ほど溢れる人は、ぜひ運用やってください。

動画掲載はいつから?
数値はどの指標が何%変化した?影響値は?
数値変動は緩やかか否か?
他に打った施策はないか?
なぜ動画掲載が良い影響を及ぼしたのか?


これをどこまで掘り下げられるか、そもそも動画掲載がパフォーマンス改善直結の施策ではなく、こうした項目の検証目的であると、どこまで理解しているか。


そういう部分が属人的だな、と思いますし
どれだけ教えても属人的なままだと思います。


濃度や割合の計算が苦手な人がいるのとただ同じことです。

これをまあ教えるのが本当に難しい。言葉にすると当たり前のことを言うだけなので、誰だって分かるんですけどね。やってると目的を見失う人が多いなあという今までの経験則でしかない意見。


1:1で教えたりする人には、がっつりここまで話できますが、組織とかになってくるとまたこれができなくて、もどかしい気持ちにもなったりしますよね。わかってください、世の中の運用に携わる方々(笑)




でも、すぐに取り入れた情報を実行していく実行力はすごい。数をとにかく打ち続けられる人は本当にすごいには敵わないんじゃないか、とどんな分野においても思ってしまいます。そんな私は継続力を絶賛鍛えるnote修行中。今日もなんとか書けた。。。。






この記事が参加している募集

マーケティングの仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?