見出し画像

正しく周りを頼ることが、信頼の証でありプロとしての敬意。一人で背負わず、チームで提供価値を最大化していく

「47(よんなな)グループにはどんな人がいるの?」という疑問にお答えするべく、今回は47内装株式会社でオフィス内装コンサルタントをつとめる竹田さんのインタビューをお届けします。

<プロフィール>
竹田 芽生(たけだ めい)
奈良県出身。2021年、47内装株式会社に中途入社。
前職ではブライダル会社や人材紹介会社で営業職を経験。現在はオフィス内装コンサルタントとして従事している。


求めていたのは、本物の顧客志向と風通しの良さ。「新しいことにチャレンジしたい」と、未経験の内装業界へ

── 竹田さんが47に転職しようと思ったきっかけを教えてください!

前職ではブライダル会社と人材紹介会社の2社を経験し、いずれも営業職として働いていました。47の一つ前は人材紹介会社に勤めていたのですが、顧客満足度よりも売上や営業成績を最優先とする社風が合わず、転職を決意しました。また、以前の会社は若手社員の意見が通りにくかったり、経営層と現場とのギャップが大きかったりと、働く環境にも疑問を感じるようになっていました。

お客さまとコミュニケーションを取る仕事自体は好きだったので、営業職に絞って転職活動をしました。人材紹介会社から紹介された求人募集の一つに、47内装のオフィスコンサルタントがあって。オフィス内装はまったく未経験の業界でしたが、新しいことにチャレンジしたいという思いもあり、選考を受けたのがきっかけです。

── 47に入社しようと思った決め手は何ですか?

一言で言えば、前職で疑問に思っていたことがすべて解消され、まさに私が求めている環境だと感じたからです。

まず、47ではお客さまファーストの考え方が根付いています。選考前によんなな通信のメンバーインタビューをたくさん読んだのですが、どなたからも顧客志向が伝わってきて、初めから好印象でした。実際に面接を受けた際も、社員の皆さんから発される言葉の節々に、「お客さまに最大限の価値を提供したい」という思いが詰まっていたのが、今でも強く印象に残っています。

そして、47の風通しの良さも魅力的でした。常にトップダウンではなくボトムアップで組織を動かそうとしていることや、新人の意見を積極的に取り入れていることを面接で伺い、志望度が高まりました。せっかく転職して新しい会社にジョインするのであれば、自ら積極的に組織運営・事業成長に関わり、貢献実感を持って働きたいと感じていたので、47ならその希望が叶うはずだと思いました。

また、企業のワークプレイスをつくりあげるという47の事業自体にも魅力を感じました。オフィス移転やレイアウト変更は会社にとって大きな意思決定なので、非常に責任のある仕事です。思えば、前職のブライダルも人材紹介も、人生の大きなターニングポイントに携わる仕事だったので、無意識のうちに共通点を感じていたのかもしれません。

私は直感を大事にするタイプなので、「47なら生き生きと働けそう!」というファーストインプレッションを信じて入社しました。なので、他の企業と迷うことはなかったです。

大切なのは、周りを頼ること。一人で背負わず、チームでプロジェクトを成功させる

── 未経験の仕事ということで、入社後どんなことに苦労しましたか?

内装業界は想像以上に専門的で、知識や経験を要する場面が多いので、入社直後は特に苦労しました。これは、業界未経験者であれば誰でもぶつかる壁だと思います。

たとえば、オフィスの壁がどんな素材でできているか、どんな工事で建てられているかなど、今まで考えたこともないような事柄がたくさん出てきます。さらには、お客さまが希望する工事内容やビルの躯体条件も毎回違うので、とにかく新しいことの連続なんです。疑問点が出てきたらその都度解消して、知識を自分の中で定着させて、次の案件に活かして…という作業の連続です。

一方、お客さまから依頼をいただいて仕事している以上、新人であろうと常にプロとして振る舞わなければなりません。私は極度の心配性で、分からないことや気になることがあったら必ず確認するようにしているのですが、それでも「抜け漏れがあったらどうしよう…」と不安になることが多々ありました。

── 竹田さんは、その壁をどうやって乗り越えたのでしょうか?

月並みかもしれませんが、とにかく周りを頼って分からないことを聞いたり、不安に思っていることを素直に伝えて、その都度たくさんの方にフォローしていただきました。

分からないことは聞けば解決しますが、厄介なのは「分からないことが分からない」状態に陥ってしまうことです。知識や経験がないため、何か確認不足があったとしてもそれに気付けず、ただ漠然とした不安が心を覆ってしまうんですよね。なので、心配な時は先輩に声をかけて、「ここまで確認したんですけど、他に確認するべきことはありますか?」と聞くようにしていました。

オフィス内装コンサルタントは、PM(プロジェクトマネージャー)として様々な関係者を巻き込みながら、案件を進行させていく仕事です。お客さまはもちろん、社内の設計デザイナーや家具コーディネーター、社外の協力会社さんなど、大勢の方が動いてくださっています。だからこそ、「中途半端に自分がミスをしてはいけない」という責任を強く感じると同時に、各専門のプロにしっかり頼らせてもらい、チームでプロジェクトを成功させよう、という意識が強まりました。

── 周りを頼るというのは、新人に限らず大切なことですよね。

本当にそう思います。責任感が強い人ほど一人で背負いがちですが、周りを頼った方が結果的にサービスの品質向上に繋がりますし。どれだけ私がオフィス内装コンサルタントとして経験を積んでも、誰かの力を借りるべき業務は今後もたくさんあります。自分だけでなんとかしようとせず、思い切って誰かに任せることが相手への信頼の証であり、プロとしての敬意だと思うんです。

47は業界未経験で入社するメンバーが多いですが、社歴を問わず全員がプロとしての自覚を持ち、責任を持って各自の持ち場を守っています。だからこそ、今後も積極的に周りを頼っていきたいと思いますし、その分自分も最大限のパフォーマンスを発揮していきたいです。

チームメンバーの成長が、自分の喜びになる。誰もが楽しく生き生きと働ける組織を目指して

── オフィス内装コンサルタントのやりがいは何ですか?

やはり、お客さまに喜んでいただけることが何よりのやりがいです。一口に「オフィスの内装づくり」と言っても、お客さまによって実現したいことや解決したい課題は様々です。オフィス規模の大小に関わらず、すべてがお客さまにとってかけがえのない大切なワークプレイスで、多くの方の思いが詰まっているので、そこにPMとして携われた喜びを実感します。

── 竹田さんは最近マネージャーに就任し、チームメンバーの育成に携わっていますが、自身で何か変化を感じることはありますか?

そうですね、たくさんあります。先程の「やりがい」に繋がる部分でもありますが、チームメンバーがお客さまに喜んでいただいている場面を見ると、自分のこと以上に嬉しく感じるようになりました。

そして、先輩だけでなく後輩から学ぶことも増えたと感じます。私も、業界歴が短いながらに過去の経験から判断してしまったり、知識に囚われて考えが凝り固まってしまうことがあって。そんな時、後輩の何気ない一言で「その手があったか」と気付かされたりもしますね。

── 最後に、今後の抱負を教えてください!

漠然とした抱負ですが、周りの方に「竹田さんみたいになりたい」と思ってもらえるような、憧れの存在になりたいです。ただ単に仕事ができるというだけでなく、楽しそうに働いている人になりたいですし、その姿をもっと周りに見せて良い空気を伝播できたら、と思っています。

もちろん、仕事は楽しいことばかりではありません。大変なこともたくさんあります。先輩の背中を見ながら「まだまだ自分なんて…」と思う場面も多々あります。でも、そんな後ろ向きな姿を後輩に見せたくはありません。これから入ってくる新入社員にも、楽しく生き生きと働いてほしいし、仕事を通じてやりがいや喜びを感じてほしい。それを全力でサポートするのが上長の使命だと思うんです。

内装の営業組織はまだまだ成長途中で、これからも様々な変化があると思いますが、これからもチーム一丸となって前進していきたいです。当然その根底にあるのは、お客さまにとってより良いサービスを提供したいという一心です。自分たちが楽しく働いてこそ、お客さまにも「ゆたかなワークプレイス」を提供できるはずだと信じています。


▼オフィス内装コンサルタントの仕事紹介はこちら

▼47グループの採用情報はこちら

この記事が参加している募集

社員紹介