見出し画像

「強めの木枯らしとワクチン」。2021.12.18.

 昨日の夜、外を見たら、イチョウの枯れ葉が固まりになって、吹き飛ばされていた。何かの生き物のように見えた。怖くて、夜干ししていた洗濯物を部屋に入れた。

 今日も風は強いままだった。

運動部

 朝、天気はいい。

 なんだか、ゆううつな気持ちだった。
 寒い。

 午前9時前に家を出る。

 駅まで歩くときに、道路のすみに、ウソみたいにびっしりとイチョウの葉っぱが厚く、たまっていた。これだけ散っていたら、もう葉っぱは残っていないのでは、と歩いてきた道を振り返ったら、思った以上に、黄色い葉っぱが残っていた。

 あれだけの強風なのに、随分とイチョウの足腰が強いと、なんだか感心した。

 向こうから、運動部にしか見えない格好をした女子学生が集団で列を作って、歩いてくる。2列縦隊で、30人くらいだけど、それ以上に、長い列に見える。

 すれ違って、向こうに歩いていく。

 こんな大勢の「運動部」を見たのは、久しぶりだった。

試験

 駅のそばの1000円カットの店の前には、誰もいない。

 駅のホームには、10人くらいの人がいる。先週より少ないと思う。
 電車を待っている間に、ここまでのことをメモしていたら、手がかじかむ感じが、した。今年初めてだった。それだけ気温が低いことが改めてわかる。

 電車が来て、乗り込む。気温が低くても窓は少し開いている。その方が、ちょっと安心する。

 若い男性1人。女性が2人。
 A4くらいの大きさの薄い冊子のようなものを、輪になって開いて、そして、ずっと話をしている。
 何かの試験のようだ。
 専門用語、という「外国語」のような言葉ばかりで、ずっと会話が続いている。

 その男性の声が、独特の響きで、それが、昔の知り合いと、とても似ていて、違うのはわかっているけれど、秘かに顔をよく見てしまった。

 もちろん、はるかに若い人だった。

遅れ

 いつものように終点の一つ前の駅で人が多くなって、「密」になり、終点のホームでは、太い人の流れができて、その中を小走りで急いで、二つの改札を抜けて、アルコールポンプを一人だけ使って、階段を降りて、ちょうどホームに入ってきた電車に乗れた。

 窓が少し開いている。
 座席は埋まっていて、ほぼ全員が、同じような姿勢でスマホを持ち、操作している。何かの儀式にも見える。

 ドアの上には二つの小さな画面があって、そのうちの一つは、電車の運行状況を伝えてくれる。

 新幹線 雪の影響で遅れ。

 〇〇線、強風で、遅れ。

 隣の画面では、スポーツや芸能のニュースが流れている。

ワクチン

 目的の駅に着いて、降りる。
 今日も、厚いコートを着た女性が、アパレル会社のバス乗り場の案内板を持って、立っている。多分、何かのセールなのだと思うが、とても寒そうに見える。

 外は風が吹いていて、寒い。

 公共の建物には、ワクチンの案内の札を首から下げた青年が立っている。いつも、立て看板でいいのに、と思うけれど、3回目の接種については、○月○日以前、という文字が見える。

 ワクチン接種の案内は、ずっと続いていて、当然だけど、このまま年も越えると思う。

木枯らし

 用事が終わり、午後4時過ぎに、朝降りた駅に戻る。

 空は、もう少し暗く、ややオレンジ色になっている。

 風が吹く。
 強めで冷たい。

 木枯らし、という文字が分かるような気がする。
 こんなに冷たかったら、木が枯れると言われても、今日は納得できる。

スーツケース

 駅の構内に入ると、若い男性の声で、旅行プランについて、繰り返しアナウンスが流れていた。

 電車の中には人が多い。

 かなり、すき間なく人が立っている。
 スーツケースを持っている人がいる。
 なんだか目立つ。

ベビーカー

 大きな駅で、ベビーカーを押して、小さい女の子を連れた若い夫婦が乗ってくる。
 女の子は、ベビーカーの前に回って、ドアのそばに張り付くように立って、外を見ている。
 
 しんかんせーん。

 笑顔で声を出して、親を振り返っている。
 新幹線は強い、と思う。

 次の駅で、年配の女性が降りるときに、小さい女の子に笑いかけ、その後にその両親に「髪、かわいいね」と言葉をかけ、降りていく。

 いわゆる髪をダンゴのようにしているけれど、そのアップにした髪は、ちょうちょ結びのようにしてあって、よく見ると凝っていることに気がついた。

 人が車両内に多いから、駅に着いて、人の出入りがあるたびに、親がベビーカーをマメに動かし、女の子に声をかけて、位置の調整をしていた。とても周囲に気を配っているのはわかった。

 ドアの上の画面。電車の運行情報は、人身事故運転見合わせという文字が流れている。



(他にも、いろいろと書いています↓。よろしかったら、読んでいただけると、うれしいです)。




#名前の由来    #木枯らし    #ワクチン   #コロナ禍日記

#オミクロン株   #感染再拡大   #感染予防   #マスク

#ソーシャルディスタンス   #毎日投稿   #コロナ禍

#新型コロナウイルス




この記事が参加している募集

#名前の由来

7,891件

記事を読んでいただき、ありがとうございました。もし、面白かったり、役に立ったのであれば、サポートをお願いできたら、有り難く思います。より良い文章を書こうとする試みを、続けるための力になります。