太一

日々の気づきを、色々と書き記すブログです!

太一

日々の気づきを、色々と書き記すブログです!

最近の記事

真の愛

真の愛とは 受け入れ難い自分を受け入れることだ 自身の闇を決して否定せず闇と共いることだ。 これこそが本当の幸せだ

    • ポジティブ思考という名のネガティブ思考

      ポジティブ思考が大切! と考えいる人が多いと思います。 明るく楽しく過ごせれば幸せになれると思っていますからね。 ポジティブが良くてネガティブが悪い? ちがう どっちも良いし、どっちも悪い 悪魔と天使 苦しみと喜び 憎しみと愛 みんな愛や喜びを大切にするあまりに執着してしまうんだよね。 執着し始めると、憎しみや苦しみに繋がってしまう。 そして苦しむことを恐れて、更に執着してしまう。 自分の最も残酷で醜い部分を許せない人は、本当の愛を知らない 知ることができ

      • ありのままの自分を愛する

        愛するのにメゾットはない ノウハウもない 確実な方法もない よくスピリチュアルな業界で言われてる愛する方法なんてものは試しても再現できない。 教えてる本人は愛せたかもしれないけど、読んでるあなたは教えてる人とは別の人間 別の人間なんだから辿る道が違って当然 そもそも私は自分を愛せなくてもいいよって思う。 愛せないことを愛するのが愛だから。 愛=無条件だから そして愛とは全てを創造する無限の力 私たちが経験してる現実世界は愛の力によって具現化されたもの それはあなた

        • 【警告】あなたの環境があなたの未来を創っています!!(一ミリでも今の人生に満足してないなら見てください)

          たいちです。 つるみの法則をご存知でしょうか?? 簡単に言うと、類は友を呼ぶ、のことです。 人は環境の生き物と言われるように、良くも悪くも周りの人に影響を受けています。 つまり、あなたが一番関わってる環境があなたの将来の姿になります。 あなたは今の環境に100%満足していますか?? もし1%でも満足してなら環境を変えるべきです。 それはあなたの理想の人生じゃないからです。 まずは自分の理想や目標を再確認した後に、叶えてる人がいる環境にへ行くべきですね。 一番その環境

        真の愛

        • ポジティブ思考という名のネガティブ思考

        • ありのままの自分を愛する

        • 【警告】あなたの環境があなたの未来を創っています!!(一ミリでも今の人生に満足してないなら見てください)

          緊張を取る方法

          たいちです。 初対面で話す時、人前でのスピーチ、社長さんなど目上の人とお話しする時緊張することってありませんか? そんな時に緊張を取り除く、とっておきの方法を見つけたので紹介しようと思います! ちなみに私はよく緊張してます笑 だけど緊張してると ・何を話せばいいか分からない。 ・スピーチの準備をしてたのに頭が真っ白になる。 ・うまく話さなきゃ💦と自分のことしか考えられなくなる。 ・結果うまくいかず失敗する。 ってことになりがちです。 だけど緊張が取れ、脱力できてるだけ

          緊張を取る方法

          ヒヤリングはやっぱり大切だった!

          たいちです。 セールスをする際に、ヒヤリングはとても大切です。 顧客の個性を把握しないことには、相手に合わせた提案ができないからです。 こちらからガンガンセールストークを話して引っ張ることもできますが、それだと強引な営業になりがちです。 人は理論ではなく、感情の生き物なので説得しても動かないんですね。 なので相手の求めることを理解して、それを提供できる人になる必要があるわけです。 だけどヒヤリングって何を聞けばいいのでしょうか? 何でもかんでも聞いてたらただの雑談にな

          ヒヤリングはやっぱり大切だった!

          知識はよく咀嚼しましょう

          たいちです。 知識はう○こと同じです。 よく咀嚼した食べ物は、栄養が吸収されて綺麗なう○ことなって出ていきます。 一方で、よく噛まずに丸呑みしたら、大して栄養も吸収されずにう○ことなって出ていきます。 知識もただ覚えるだけでは意味がなんです。 咀嚼して理解しなければ、活用できずに脳から消えてくだけですから。 例えばコミュニケーションについて学ぶとしても、「話し方、身振りそぶり、話題」など色々ありますよね。 話し方を調べ終えたから、はい次!と学び始めても、人に話したりアウ

          知識はよく咀嚼しましょう

          あなたが幸せになるために知るべき感覚

          たいちです。 人生を歩む上での知るべき感覚があります。 「気持ちが楽」か「気持ちに不愉快」なのかです。 以前の僕がそうだったんですが、自分の人生どうあるべきか迷ってる時期があったんですよね。 そのために新しいことに挑戦して、新たなスキルをつけようと励んでる時期もありました。 だけど中々うまくいかず 「俺って才能ないのかも、、、ダメ人間なのかもしれない」 と落ち込んでました。 自分の気持ちに抵抗してる感じがして不愉快だったんですよね。 ずっと不快なままで生活してるの

          あなたが幸せになるために知るべき感覚

          自分のために悪人になろう

          たいちです。 一般人からしたら、利益のためにお金を沢山取る悪人になりましょう。 僕も以前は、自分の利益を貪って下劣だな〜なんて考えてましたが、 以下の話を聞いたらそんな下らない考えが消え失せました。 東京都内にある、とある中華料理屋さんの話です。 70歳になる店主さんが奥さんと二人でお店を切り盛りしています。 最初の驚くんですが、全てのメニューが想像を絶する量と値段で提供されてるんです! 一例を挙げると、チャーハンラーメンセット650円。しかも唐揚げと野菜付きです

          自分のために悪人になろう

          ありのままの自分を愛してる人はモテる

          たいちです。 最近思ったんですが、ありのままの自分を愛してる人はモテます。 反対に自分のことを愛せてない状態と言うのは、モテる自分を作り込む作業もあり難しいように感じます。 例えばホスト界の帝王と言われるローランドさんはめちゃくちゃモテますよね。 もちろん仕事として作り込んでる面はあると思いますが、絶対的な自信と面白さに溢れてます。 自信があり楽しそうな男=自分のことが好きと感じられるのかもしれません。 だからそんな元気で楽しい人に、人は集まりたくなるんだと思いま

          ありのままの自分を愛してる人はモテる

          実は私2重人格だったんです!!

          たいちです。 ビジネスでスピーディーに成功するためにとても大切なマインドを紹介します。 それはもう一人のキャラクターを作ることです。 2重人格になれってことですね! どうして素ではない自分を作る必要があるんでしょうか? 前の僕もずっと疑問に思っていたことです。 ですがディズニーのキャストさんを考えてみれば分かりやすいです。 夢の国であるディズニーでは、キャストさんが夢のような非日常をプレゼントするのがお仕事です。 仮に一人のキャストさんがプライベートで落ち込んでいた

          実は私2重人格だったんです!!

          スザンヌさんのコミュニケーションは最強です

          たいちです。 おバカ芸人のスザンヌさんをご存知でしょうか? 今は懐かしい、クイズヘキサゴンに出演してた方です! そのスザンヌさんが ひろゆきさん、成田さんと対談してる動画があるんですが スザンヌさんのコミュニーケーション能力がとても素晴らしいんですよ! こんな風に話せたら、人間関係の悩みも少なくて幸せな人生を歩めそうだな〜と感じられるような雰囲気で話をするんです! 普段は正論でゲストを論破してく、あのひろゆきさんと成田さんがホッコリしてるんですよね。 僕も見ていてビッ

          スザンヌさんのコミュニケーションは最強です

          心の声を聞き出す

          たいちです。 人を動かす際には、心の声を引き出すのが大切です。 なぜかと言うと、人は感情の生き物だからです。 とはいえ初対面では緊張感もあり建前で話しがちです。 否定されるのが怖いと感じるので、知らない人に本音を語るのは勇気が必要なのです。 もっとも、絶対的な自信がある人は別ですが笑 まず人は2つのパターンで行動します。 楽しみと恐怖です。 基本的には楽しみが原動力となり人は動くんですが、恐怖も煽った方が行動します。 人は苦痛を避けたい生き物だからです。 そのた

          心の声を聞き出す

          楽しいは正義

          たいちです。 人は楽しいことが好きな生き物です。 そして全ての人が楽しいを生きがいにしています。 むしろ楽しいことが消えたら、人は生きていけないんです! それなのに、毎日楽しく生きてる人って少ないと感じます。 なので今回は、今すぐ楽しい毎日を送るための秘訣についてお話しします! まず現在楽しい毎日を送ってない方は何が原因なんでしょうか? 具体的には人それぞれ違うと思いますが、根本は自分を捨ててるからなんです。 正確には自分の感情を抑えているからです。 本音を抑

          楽しいは正義

          絶対に知らない、あなたに眠る本当の自分(パート3)

          たいちです。 パート2を先にご覧になってから今回の記事を見てください! https://note.com/369ananda/n/nf6c984fcb34d 前回は、喜び=私である とお話ししました。 だけどどうして不幸な人がいるのか?について今回はお話ししていきたいと思います。 まず不幸とはどんな状態でしょうか? ネットで調べると、「ふしあわせなこと、そのさま」 と出てきます。 辛い、悲しい、苦しい、絶望、自分に価値がないと感じる、等が不幸な状態ではないでしょう

          絶対に知らない、あなたに眠る本当の自分(パート3)

          絶対に知らない、あなたに眠る本当の自分!(パート2)

          たいちです。 パート1をまだ読んでない方はコチラを読んでから、パート2を見てください!↓ https://note.com/369ananda/n/nb9e953e6c8fa 前回はあらゆるストレスから解放され、未来永劫心の平安を得る方法を発見したとお話ししたので、 今回は具体的にどうすれば得られるのかについてです。 結論を言うと、自分を知る。 この一点だけです。 おいおい、自分のことくらい自分が一番わかっているよ! と思うかもしれませんが、 殆どの人が知ってる自分

          絶対に知らない、あなたに眠る本当の自分!(パート2)