緊張を取る方法

たいちです。

初対面で話す時、人前でのスピーチ、社長さんなど目上の人とお話しする時緊張することってありませんか?

そんな時に緊張を取り除く、とっておきの方法を見つけたので紹介しようと思います!

ちなみに私はよく緊張してます笑
だけど緊張してると
・何を話せばいいか分からない。
・スピーチの準備をしてたのに頭が真っ白になる。
・うまく話さなきゃ💦と自分のことしか考えられなくなる。
・結果うまくいかず失敗する。

ってことになりがちです。
だけど緊張が取れ、脱力できてるだけで
・初対面でも会話の内容がポンポン思い浮かぶ。
・明るい雰囲気になり好印象に思われる。
・話すことをスピーチで話せて、準備の成果を存分に発揮できる
・うまく話さなきゃと焦ることがない
・今まで上手くいかなかったことが上手くいく。

とたくさんのメリットがあります。


まず、人というのは緊張してると心理的に楽しくないんですね。
例えば親友や家族と話してる時って緊張しませんよね。
基本的に楽しく会話できると思うんです。

だけど、仮に目の前に野生のライオンがいたら、
体がこわばって楽しくないですよね!
その逆で、要は楽しい状態になれば自然と緊張が解けるんです。

だけど人間の心は直接コントロールするのが難しんですね。
口や心で「楽しい、楽しい〜」と呟いてても緊張なんて取れないのが現状です。

そこで間接的にアプローチをすることで緊張を取り除くことができるんです!

その内容がこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/303885?page=4

ジブリッシュ体操と言われるものです!

僕もこれを実践しましたが、最初の挨拶も、頭の回転も速くなるのを実感してます!

この体操をして思ったんですが、
あまり肩の力を入れずに、人間ふざけてるくらいが丁度いいのかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?