見出し画像

子供達に望むことは。。。♡




まず
はじめに

わたしは

ここに書き記した✍️

💫この思考は💫

✨必ず✨

💫叶うと信じている♡



また

noteに書いてきたこと(思考)が

現実に結果として
現れてきていることに

強い確信を
持つことができている✨




では本題へ〜♪




私は子供を産む前から🤱

子供達に望んでいたことは

健康で
思いやりある
優しくて強い子に
育ってもらいたいと
願っていた🌈✨



そして

今🍃私が子供に思うことは🍃



子供達に多くを望まない


なるべく
シンプルでいたいなぁって



そう思った🍃





子供は健康でいれたらいい🍀



子供は楽しくいれたらいい🍀



子供は幸せならそれでいい🍀



もし

そうでなかったとしても
立ち直る力があるならそれでいい🍀


子供が幼稚園から帰ってくると

 必ず

「今日は楽しかった?」

って


 変わらず子供は

「楽しかったよ〜♪」って

それに続いて

「どんなことが楽しかった?」

って聞くと

下の子は


「〇〇君と遊んだよ♪」とか

「粘土したよ♪」

「給食美味しかった♪」などなど


最近は語彙も少し増えて


しっかり成長🌱✨

会話も成立するようになって

私も嬉しいし♪楽しい♪



上の子はというと


もう🤭
会話が大好きで


聞かなくても

自分から

こんなことあったよ〜♪

あんなことあったよ〜♪とか


明日は何々があるから楽しみ〜♪

などなど


帰宅してからは


今これやってるの見てみて〜♪

これできるよー♪

あれできるよー♪

できたよー♪

色々と楽しみながら


楽しんでいることを


実況中継しながら教えてくれる♡


それはまるで

彼女の周りには

いつも燦々と太陽の光が


🌟降り注いでいて🌟

決して陰ることのない

🌈明るく活発な🌈✨

エネルギーが取り巻いていて


いつも🌟きらきらしている🌟


それに♪

今年に入ってから特に


何も言わせたわけじゃないのに

「いつも料理を
作ってくれてありがとう♡」

「いつも〇〇してくれてありがとう♡」

なんて♪

しかも
ギュッ♡とハグして

照れながらも


色々なところを

褒めてくれたり
感謝を惜しみなく

愛情表現で
伝えてくれたりする♡

( 教えてもいないのに
表現下手な大人の私より
愛情表現が上手い😳)


そんな我が子の
成長ぶりを見ていると

まだまだ
これからだけれど


なんだか

間違いないな〜って
(遠慮なく親バカでOK♡)




実は


子育てにおいて

きっと
正解や不正解もなく

間違いもなくて

〇か×は

結局

何においても


自分が決めるんだと思う



子供も一人の人間


親が

親として

それを

正しいか
正しくないかで

決めちゃわないで

一人の人間として
心から尊重できるように

もっともっと
広い視野で見れたら

寛容的になれるのかもね♡



親子にとって

どの道が楽しいか♪


どの道が

居心地いいのか♪


親子の
フィーリングが合ってたら

♡それでいい♡



ヘタにいい親であろうとしない



私はこの子の親であろうとしない



唯一無二の存在として


私は子供達の無限の力を信じ続け


今に限りない希望を持つ✨



私は子供達の尊さを知り

一人一人の人間として

無条件に愛してやまなく


愛していきたいなぁって♪

強く♡そう♡思い♡願うんだ♡
(๑>◡<๑)✨



これからも


✨子供達の一つ一つ素晴らしい発見を楽しみに✨


✨子供達を尊敬の眼差しで見つめられるように✨


╰(*´︶`*)╯


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?