見出し画像

『脱サラして自分のジムを持とう!_Vol.9』

皆さん、こんにちは。
スモールジム『Sweet Fitness』代表トレーナーの佐藤です。

“子育て”は親の成長にも大きく関わると感じる今日この頃です。

このnoteでは『30代で脱サラして自分のジムを持って自由な人生を歩みたい方』に向けて、良い刺激になるようなことを目指して書いています。

・脱サラを目指している方

・起業する意欲がある方

・フィットネスに興味がある方

上記に該当する方はぜひお読み進めていただけると幸いです。

『30代で自分のジムをつくろう!』というテーマで、週1回(毎週月曜日予定)の配信をしています。

月曜日の定期配信以外は、簡易的に新聞記事にあるトレンドや偉人の考え、本からの学びを抜粋して共有していく予定です。

前回までの振り返り

「コミュニティを制するものが全てを制す」という事で、まずは「コミュニティ」というものを理解する上で、“コミュニティに参加する”ことを、お勧めしました。

勿論、“コミュニティであれば、なんでも良い”訳ではありません。
そこに参画しているメンバーが、どんな方たちなのかが超重要です。

今回は、その理由に触れて掘り下げながら、書いていきます。

会社員は面白いか?

日本の会社は約382万社あります。
経済成長が著しかった昭和の時代「自分に合った会社」を探すのが、“豊かな人生”を過ごす上で、賢明な選択肢だったのは、昭和生まれの方々は納得できる事実でしょう。

では、“令和”となった現代においてはどうでしょうか。
少子高齢化が問題となり、“定年延長”による日本の労働力確保(努力)や、“M&A”などで“トップ”がコロコロと変わる時代となっています。

“定年”まで勤めた後は、悠々自適に過ごす“夢”を持っている方もいるかもしれませんが、年金だけをあてした稼ぎ(収入)の生活では、(余程の貯蓄がない限り)先細りになるのは目に見えていますね。

“M&A”でトップが変われば、安泰と思っていた地位や稼ぎも、一気に不安定に感じることでしょう。

そういった意味では、「会社員」であることが、絶対的安定基盤とは言いづらいですね。

この従属マインドかつ不安定な環境に甘えている人間が集まる“コミュニテイ”に居ても、「ラク」と感じることはあるかもしれませんが、「面白い」と感じる機会は、そう多くはない気がします。

面白い人間になれ

では、「面白い」環境を手に入れるにはどうしたら良いのか。
「他人は、自分を映す鏡」であるのならば、まずは「自分自身が面白い」と感じてもらえる人間になる事が必要ですね。

その為には、良書との出逢いや、勇敢な体験の数々を積み重ねる事が肝要でしょう。
“多くの方が経験した事がある”ものには、“価値”を感じないように、“希少な生き様”だからこそ、“価値”を高く感じてもらえます。

そういった観点からも、まさに“良書”は“希少な生きざま”が多く記されていますし、そこからインスパイアされた“勇敢な行動(体験)”にこそ、貴重な時間が生まれるのでしょう。

「面白い人間」になる選択肢、行動は取れてますでしょうか。

商売には人を笑顔にする力がある

これはワクワク系マーケティングでも有名な「小阪」氏が述べている言葉からの抜粋です。

「仕事、愉しいですか?」という問い掛けから、『職業の本質』に触れる為に、次のように仕事を2つの分類にしています。

・「商品やサービスを供給する」仕事
・「お客さんにとって意味ある存在になっていく」仕事

そして、これ(「お客さんにとって意味ある存在になっていく」)を作るのが「職業」と定義しています。

この事から見ても、身の回りの“面白い方々”は、“面白い職業”をしています。

よって、“面白い職業”が集まるコミュニティにこそ、ワクワクと自然と心が躍るヒントが存分に溢れている事でしょう。

ということで、今回は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

引き続き、『自分のジムを持って自由な人生を歩みたい方』に向けて刺激になることを書いていきたいと思います。良ければ、また読みに来てくださね♪

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▶️スモールジム『Sweet Fitness』クラブ情報はこちら
▶️スモールジム『Sweet Fitness』設立の想いはこちら
▶️最高の体調を手に入れる〜活力が湧く秘訣〜はこちら
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

ぜひ一緒に日本を元気にしていきましょう♪
単純明快なビジネスモデルと芯のある志があれば生きたいように生きれます!興味がある方は下記にサイトよりアクセスください↓

↑まずは、あなた自身が身体についてもっと広く知り土台を強くすることで、あなたらしい人生を拓く幸福の鍵を手に入れることが出来ます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?