見出し画像

『脱サラして自分のジムを持とう!Vol.8』

皆さん、こんにちは。
スモールジム『Sweet Fitness』代表トレーナーの佐藤です。

息子が口ずさむ鼻歌が心地良く感じる今日この頃です。

このnoteでは『30代で脱サラして自分のジムを持って自由な人生を歩みたい方』に向けて、良い刺激になるようなことを目指して書いています。

・脱サラを目指している方

・起業する意欲がある方

・フィットネスに興味がある方

上記に該当する方はぜひお読み進めていただけると幸いです。

『30代で自分のジムをつくろう!』というテーマで、週1回(毎週月曜日予定)の配信をしています。

月曜日の定期配信以外は、簡易的に新聞記事にあるトレンドや偉人の考え、本からの学びを抜粋して共有していく予定です。

前回までの振り返り

詳細は上記の記事を参照ください。
「パーソナル・プラットフォーム」の考え方を紹介して、自分のジムを持つ上で、その成功確率を上げる為には「コミュニティ化」が鍵になることに触れました。実際に、まだまだ未熟ですが、私自身が築いてきた「コミュニティ」も紹介しております。

今回は、その「コミュニティ化」を形成する上で、大事な考えを書いていきます。

現状から動かない理由は何か?

さて、気が付けば来週で2月も終わろうとしています。
この記事は「脱サラして自分のジムを持つ」ことを支援したく、今年2022年から新たに書き綴っています。こちらを購読している方には、1mmでも前に向かって進んで欲しいと切に思います。

「もう少し社会情勢を見てから起業しよう」

「開業資金が貯まってからはじめよう」

「いま辞めたら会社に迷惑がかかる」

改めて、このような思いや考えを持っている方が多いのではないでしょうか。

そして、誤解を恐れずに言えば、上記の考え方では「いつまで経っても起業は果たせない」でしょう。

何故なら“主体性”がないからです。

それぞれに視点を加えて“チャンス”である説明していきます。

「もう少し社会情勢を見てから起業しよう」

今ほど、フィットネスおよびヘルスケア産業の好機はないでしょう。

コロナ禍により“外出自粛”という行動制限を強いられて多くの方が“運動不足”に陥っています。
「健康二次被害」という言葉も広まる程に、その“不のニーズ”は計り知れないですね。
今こそ私たち“トレーナーが活躍する時期”でしょう。

「開業資金が貯まってからはじめよう」

“夢のマイホーム”は一括で購入する為に、定年してから買おうという人は稀でしょう。(マイホームが良いか悪いかは別問題として)

マンションやアパートでの賃貸でも同様です。

要は「借りれるもの」は借りて最大限活用すれば良いのです。

いまの融資の金利なんていうものは、“無料同然”なのですから。

「いま辞めたら会社に迷惑がかかる」

いまは“社長ですら変わる”時代です。

“自分ひとり”が抜けたぐらいで屋台骨が崩れてグラついてしまうようであれば、“育成不足”ということですし、万が一、“不慮の事故”などで戦線を離脱する他なくなった場合は、それだけで潰れてしまうのでしょうか。
冷静に考えて、そうではないはずです。

そもそも「インサイドアウト」な考え方のもとであれば、“1社”でとどまるのは双方にとってリスクしかないでしょう。

そして、「社会」は広く、「世界」はもっと広大です。

自分の能力を最大限に活用しようとすれば、必然的に「会社(一社)」完結型は消失していくのが道理でしょう。

「コミュニティに参画してみる」

では、どのようにしたら「コミュニティを形成できる」のか?

それはズバリ!自らも『コミュニティ』に参画してみるのが早いでしょう。

自転車が乗れない人は、自転車の乗り方を教えられないでしょう。

逆上がりが出来ない人は、逆上がりのコツは伝えることが出来ないでしょう。

これと同じことで、「コミュニティ」というものに参画したことがなく、どういう働きかけがあった際に、『心が動くのか』を知ることが分からないというのは、大きな痛手となりますね。

「コミュニティリーダー」を目指すのであれば、まずは自らが積極的に「コミュニティ」へ手を出して、どのような動きがやり取りされるのかを体験することが重要でしょう。

ということで、今回は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

引き続き、『自分のジムを持って自由な人生を歩みたい方』に向けて刺激になることを書いていきたいと思います。良ければ、また読みに来てくださね♪

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▶️スモールジム『Sweet Fitness』クラブ情報はこちら
▶️スモールジム『Sweet Fitness』設立の想いはこちら
▶️最高の体調を手に入れる〜活力が湧く秘訣〜はこちら
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

ぜひ一緒に日本を元気にしていきましょう♪
単純明快なビジネスモデルと芯のある志があれば生きたいように生きれます!興味がある方は下記にサイトよりアクセスください↓

↑まずは、あなた自身が身体についてもっと広く知り土台を強くすることで、あなたらしい人生を拓く幸福の鍵を手に入れることが出来ます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?