イケイケびーさん

飲食人です

イケイケびーさん

飲食人です

最近の記事

宝塚記念2023予想

本命◎イクイノックス誰でもが思う本名馬でしょう、重箱の隅を突けば不安な所もなくはないですが、90パーは硬いと思います。追い切りもいいので、状態面も問題無さそうです。だだ一つだけ気になるといえば気になるのは父キタサンブラックに非常に似ている、つまり遺伝が強い様に見えるこの馬、、父は宝塚では、勝ててないことです。 対抗○アスクビクターモア今回の出走メンバーで中距離以上で足が速い馬はわずかしかおらず、今の阪神の高速馬場なら前で充分残せそうなのはこの馬でしょう、鞍上が田辺の方が良か

    • 黒船賞2023予想

      お久しぶりです。 今週は地方は今日から重賞が続きます。 仕事が忙しいですが、こんな時こそ趣味が大切 そんなわけで、予想を書きます 本命◎シャマル 今回のメンバーでは頭2つくらい抜けている実力馬に地方の鬼川田先生なら、確勝です。今回の馬場もおよそ稍重で程よくスピードも出ると思うし、日曜日の高知を見る限りインも使える所に先導してくれるラブタスが隣にいるので、ついて行けば勝てるでしょう 対抗○ケイアイドリー今回が地方初参戦ですが、重ためでタフ馬場は得意のようだし、操縦性も高そう

      • 天皇賞の予想

        馬場と展開今週は雨が降らないようなので、おそらく高速馬場は必至で3年前アーモンドアイが勝った天皇賞のような時計1分56秒くらいで決着するでしょう、展開はハイペース?1000通過は57秒くらいになりそうな気がします。 パンサラッサの矢作さんが逃げ宣言ですが、マリアエレーナ、ノースブリッジ、バビット、ジャックドールは確実に先行するだろうし、ダノンベルーガやジオグリフもポジションを取りに行きやすい内目の枠なので、縦長の展開で1000メートルは過ぎていくような気がしてます。 馬場が

        • 秋華賞の予想

          本命◎スターズオンアース阪神はかなりの高速馬場ですが、差しが有利で、上がりも早い競馬が予想されます。メンバーを見ても先行馬が多く少なくても1000通過は59秒台でしょう 好位からの上がり勝負に一番強いのはこの馬だと思います。春からの成長は、どの馬も同じで、無事に出てきているので、素直に前走のオークスを参考にすれば、この馬に敵う馬は見当たりません。 そのオークスはこの10年ではアーモンドアイと遜色のない時計で上がり最速で勝っています。阪神の2000はハイペースでは流れないコース

          東京盃2022予想

          馬場昨日までの大井は、普通の馬場です。外3くらいが差してきやすい、先行差しが勝つ馬場、直線に入って残り200くらいで先頭が理想でした。実は南関の馬場は雨が降ってもバイアスにそれほど変わりがないというのが自分の見解です。 本命◎オーロラテソーロ多分逃げるのはギシギシ、一発逃げ残り狙いで逃げると思います。続くのがクルセイズスピリットかこの馬です。が、ギシギシ逃げ残りたいし、クルセイズスピリットも最近は控えて競馬をするし、この馬も逃げなくてもいいしで、前半34.5で折り返しそうで

          日本テレビ盃の予想

          馬場船橋競馬場は今日も良馬場ですが、昨日もそうなのですが砂圧12センチの割には早い時計が出ていました。馬場は少し軽めな印象、その証拠でからなのかインの馬が素直に逃げ切る競馬が続いた印象でした。 が 今日は馬場が変わってきそうな気がします。 今日も晴れだし、湿度も低そうでインに残っていた水分も乾いてくれば、いつもの船橋の重くて外差しが決まる馬場になってきてそうです。 本命◎フルデプスリーダー夏の上がり馬、北海道狙いなどの声もありますが、東京で走った霜月ステークスではヘリオスの

          日本テレビ盃の予想

          オールカマーの予想

          馬場どうやら今週も雨予報です。もしかすると不良馬場になりそうな中山ですね。 展開特に早い馬もいないし、逃げなきゃというのもいないし、コース形態からもスローからの上がり勝負で、我慢比べ、スタミナ合戦でしょう、そしてそこに不良馬場なので、スタミナ勝負は間違いなく、できれば切れ味、一瞬の切れ味が欲しいところです。 本命◎ヴェルトライゼンデ前走の鳴尾記念を見る限り、完全復活していると思われるこの馬、重い馬場に対する適正はもちろん高く2走前と言ってもかなり前ですが同じ中山2200の

          オールカマーの予想

          新潟記念の考察

          馬場は? 今週の新潟は秋雨前線の影響で雨模様、更に台風まで日本に接近してくると、北陸は曇天と雨が繰り返し気温も上がらず、馬場状態は重でしょう。 更に開催も終盤、先週も12レースでは大外まで広がってか競馬をしていたので、完全に 外差し馬場 展開は?メンバーを見渡してもこれと言った逃げ馬もいないので、スローは必至ですね。 もしかしたら勝ち目のない馬が大逃げも考えられますが、残って3着もない感じ となると 勝ち馬の条件?まず、重い馬場に適性がある事 そして、スローベースからの上

          新潟記念の考察

          習志野キラッとスプリントの予想

          船橋の馬場は春の砂の入れ替えで かなり重い馬場になっています。 今回のレースのポイントはココ 本命◎キモンルビー今回が叩き3走目で調子も上がっていると思われます。それを証明するのが調教の好時計🕰 鞍上は今季、重賞では信頼できる御神本さん これまでの戦績からも重めのダートでこそ真価を発揮できそう 対抗○ギシギシまさにここに来て、調子が上がっている上がり馬、東京スプリントでは圧巻の走り、馬場適正がそこまであるとは思えませんが、馬券内には入ってきそう 単穴▲ブンロート実は昨年

          習志野キラッとスプリントの予想

          プラチナカップの予想

          本命◎ワールドリング昨年のクラッシックでは長い距離も走っていたので、距離適正は問題なし、左回りも浦和も経験ありです。前走のゆりかもめ特別は前半からかなりのハイペースで飛ばして2番手から抜け出しての勝利は相当強くなったと思います。外目が伸びる馬場で外枠の方から先行して差していければ勝てるかもしれません。馬体重の極端な増減には注意、少しだけ増えてきていれば、いいと思います 対抗○リコーシンザンこの馬も前走かなりいいレースでしぶとく粘ったことと追い切りの動きがかなりいいので、馬体

          プラチナカップの予想

          大井記念の予想

          大井競馬場はタイムが出るイン前有利な馬場状態でしたが、今日はかなり天気が良く、馬場の乾きも進むので差して来ても間に合う馬場になって、時計もほどほど標準くらいに戻りそうな気がします。 本命◎ミャーチャリーこのメンバーでは80%の出来でも勝てそうな感じしかしません。大井競馬場も初日こそインが伸びていたのですが、昨日あたりから真ん中あたりの方が砂も綺麗なこともあるのか?伸び始めているし、ここは楽勝な感じです。 対抗○セイカメテオポリス戦歴と成長を考えれば、もしかすると頭まであり

          かしわ記念の予想

          船橋の馬場は昨年と同じくらいのコンディションで、重いということもなく、特にトラックバイアスはないように見えます。今回のポイントはここでしょう つまり、小回りの地方コーナー4回の1600戦なので内枠先行馬が有利です。 本命◎ソリストサンダー今回はいい枠に入りました。しかも鞍上は登坂騎手で南関ならどの騎手よりも信頼できます。このレース、そんなに実力差がないので、枠順と騎手、コース適正がものを言うでしょう。気になるのは海外帰りと少しだけ船橋の馬場が重めな事です。晴れてるので馬場が

          かしわ記念の予想

          東京スプリントの予想

          大井競馬場は土砂降りで不良馬場、しかも超高速馬場です。もちろん乾いて来れば、昨日の朝の状態に戻るとすれば、完全インの逃げ馬が有利です。 本命◎リュウノユキナこのクラスの馬になるとどんな馬場でもどんな騎手ででも差してきます。実力は抜けていて、ビンシャンとギシギシがいい感じで流してくるはずなので、インからスッと差してくると思ってます。 対抗○ビンシャンその逃げてるピンシャンが上手いこと逃げ切る可能性もあると思います。何せ鞍上、地方重賞の川田騎手です。間違っても馬券から外れるこ

          東京スプリントの予想

          皐月賞の予想

          かなりの混戦に見える皐月賞です。今年はG1に限らず中央の重賞レースは荒れまくりだし、まともに決まる気がしないですね。競馬はギャンブルなので、勝負事は流れが重要だと思ってます。流れのある人、馬に勝利は近いはずです。と言ってもオカルトで勝負するつもりは毛頭ないです。例えば横山武騎手には流れがないように見えますが、人気さえ落ちれば買い目は充分でしょう 馬場今回の皐月賞も大きな鍵を握るのは天気でしょうが、今回は低気圧が通り過ぎるだけなので、予報通りの雨量でしょう、明日の0時には雨は

          皐月賞の話

          競馬は馬が走るレースですが、騎手の重要度は中央なら3割なんて言われます。がしかし、それはレースによりけりて、今年のように荒れるG1が続くのは騎手の実力がかなり影響している気がします。 今年注目されてる横山武騎手は春のG1を荒らしている張本人ですが、過剰期待が招いている結果な気がします。どんなレースもそう思うのですが、レースを作れる騎手が人気馬に乗らないと荒れるのは必定 話は変わりますが 先程今日の地方交流のマリーンカップの話を書きましたが、地方交流と言えばと言われる川田将雅騎

          マリーンカップの予想

          船橋競馬場の馬場は重いの一言ですが、良くも悪くも実力が問われる馬場のようで、昨日も順当決着ばかりでした。トラックバイアスも偏りはなく、普通に内枠先行有利といった感じで、力があれば差しも決まります 本命◎ショウナンナデシコ 距離や斤量も今回の上位馬との比較であれば変わらないと見ればレーヌやサルサとは勝負付けが済んだ感じで、むしろこの馬に勝つなら対戦がない馬からとなると思います。今回は大外に入りましたが中央の3走前も多頭数で外枠に入ってもサッとインにつけているので問題はないで

          マリーンカップの予想