見出し画像

東京盃2022予想

馬場

昨日までの大井は、普通の馬場です。外3くらいが差してきやすい、先行差しが勝つ馬場、直線に入って残り200くらいで先頭が理想でした。実は南関の馬場は雨が降ってもバイアスにそれほど変わりがないというのが自分の見解です。

本命◎オーロラテソーロ

多分逃げるのはギシギシ、一発逃げ残り狙いで逃げると思います。続くのがクルセイズスピリットかこの馬です。が、ギシギシ逃げ残りたいし、クルセイズスピリットも最近は控えて競馬をするし、この馬も逃げなくてもいいしで、前半34.5で折り返しそうです。つまり早くはならないと思います。
前が有利な展開ならこの馬が勝ちます。

対抗○レッドルゼル

一番強いのはこの馬です。が休み明けでJBCにも出走できるので、そこまで仕上がってない様子で大外で展開まで向かないのであれば、頭は譲るかもしれません、まあ、勝っても不思議ではないですけど

単穴▲スマートダンディー

8歳になって本格化?はわかりませんが近走の調子の良さなら3着くらいはあってもいいかもしれません
ただ、軽い馬場ではキツイかも

単穴▲テイエムサウスダン

1200がどうなんだろう?というのが疑問です。しかも先行しにくい外枠、確かにフェブラリー2着ですが、東京の軽い馬場で1600のレースとは言え1200通過は1.10、8もかかっていて、そこから失速、今回の東京盃は1.10前半では決まりそうで、届くのか?
とんでも不思議じゃないし、勝っても不思議ではないです
がオッズ的には美味しくないので、、


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?