マガジンのカバー画像

読書

15
運営しているクリエイター

#書評

【メンヘラ】自己肯定感を破壊してくる小説選んでみた【集まれ】

【メンヘラ】自己肯定感を破壊してくる小説選んでみた【集まれ】

七夕の夜に祈ったのは、『世界平和』だった。

残念ながら影法師はそんなに性格がよくない。祈ったのはとあるプロ野球選手であった。中継ぎから先発転向したルーキーは、ここまで4先発4勝と想定外の活躍を見せている。神様からすれば、先発して勝つことこそが世界平和への近道だと思ってるのかもしれない。
……というのは置いておいて、チームの優勝やら個人の成績ではなく世界平和を祈っちゃうふてぶてしさは単純に羨ましい

もっとみる
風と共に走りぬ

風と共に走りぬ

100回以上読み返した小説がある。
装丁は擦り切れた部分をセロテープでせっせと補強し、表紙は手垢で黒ずんでいる。保存用観賞用布教用自慢用に4冊持っているから、1冊は思い切り読み潰すぐらいでいい。最近は再読する頻度も減ったが、それでも年末から年明けにかけては毎年何度か読み返していた。
ありきたりに言ってしまえばわたしの人生のバイブル。好きな部分はそらで言えるし、読む度に違う部分に共感して感銘を受ける

もっとみる
「走る理由」を探し求めて

「走る理由」を探し求めて

ぶっちゃけ、原監督には三浦しをん『風が強く吹いている』(新潮社)よりこっちを推して欲しかった。いや、出版社違うから仕方ないんだけど!

2008年、箱根駅伝の予選会に落選した青山学院大学の原監督は、関東学連選抜の監督として箱根駅伝の走路に立った。そしてなんと、シード権内に入るどころか上位争いまでしてしまったのだ。
今ではルールも変わって、チーム成績も個人成績も参考記録にしかならないし、箱根を2回以

もっとみる
よく燃える推しを思う

よく燃える推しを思う

宇佐見りん『推し、燃ゆ』(河出書房新社)

推しが燃えた。
主人公のあかりが推していたのは某アイドルの真幸くん。彼がファンを殴ったらしい。

推しはいますか。私はいます。
推しが燃えたことはありますか。私はあります。ファンは殴んないけど。
スポーツ選手を推してると、割とよく火事現場に遭遇する。だよね。だって競技には勝ち負けがどうしても付随する。
ライブ後に「あのダンスのキレが悪かった」と言う人は絶

もっとみる