マガジンのカバー画像

ドイツこぼれ話

26
歴史から文化、ライフスタイルまで、ドイツを探る新しい視点をお届け
運営しているクリエイター

#外国語

ドイツ語の地味にイヤなところ

ドイツ語の地味にイヤなところ

ドイツ語学習でのあるある苦悩といえば、ほとんどの名詞に性別が割り当てられているので、それを全部覚えないといけないということだ。
英語でいう所のTheがドイツ語では男性名詞、女性名詞、中性名詞、複数形の4パターンにわかれている上、場合によってその言い回しが変化する。

この悩みは言い尽くされすぎて定番なんだけど、勉強しつづけて行く内に次第に慣れる。
私がいまだに混乱するのが数字の言い回しだ。

例え

もっとみる
ドイツ人と日本人間のコミュニケーションは相性が悪い

ドイツ人と日本人間のコミュニケーションは相性が悪い

ドイツ近隣諸国からすると、ドイツ人の直接的でキツい言い回しは有名だ。この異なるコミュニケーションスタイルには、お互いの文化に根差した理由が存在する。

なぜドイツ人の言い回しがストレートでキツイのかと言えば、彼らには言外の意味を理解するための察する能力が低いからだ。
この図を見てほしい。

ローコンテクストの言語であるドイツ語は、要は一から十まで言わなければ伝わらない。彼らは回りくどい言葉遣いをせ

もっとみる