見出し画像

男性の仕事の頑張り時はいつ?


男性の仕事の頑張り時とは?

社会人になり、20数年が経ち、自分の夫や学生時代の同期など周りの男性を見てきて思う「男性の仕事の頑張り時」、それは一番は20代から30代のはじめかなと思う。

いろいろな考え方があるだろうとは思いますが。私なりの見解を述べたいと思います。

まず、20代は社会人として何もできない状態で「よーいドン!」で始まります。
最初は大事な外部との折衝などよりはパソコンスキルが求められるような資料作成や、膨大な事務作業を捌く能力が求められることが多いように思います。
職場の先輩や上司は早く一人前になってほしいと思うので、あれもこれもお願いされたり、指示されたりするかもしれません。

「こんなことをするためにこの会社に入ったわけじゃないのに」と思いがちなのが、この期間です。

自分じゃなくてもできるような仕事が、大量に降ってくると、どうしても嫌になりがちです。

でも、ここがまずは第一段階の頑張りどころかなと思います。

ここで、どのくらい頑張れるのか、期限に間に合わせるように工夫して取り組むのか、ホウレンソウはどうか、など周りの人はそっと見ています。
ただただ「新人にやらせとけばいいよ」ということで仕事を振っているのではないのです。

ここでしっかり頑張ると、周りの人も「やる子だね」と評価してくれます。
ここで手を抜いてしまうと、「いまいち任せきれないな」という評価がついてしまいます。
この最初についた評価というのは、なかなか途中で覆すには時間がかかります。

20代は体力もあるし、まだまだ無理が効くので、頑張れるところまで出し惜しみせずに頑張る方が、後々のアドバンテージが作れますから、20代男子は多少仕事が大変でも頑張る時だと思います。

30代に入ると、20代の時に築いた「評価」や「信頼感」で少しずつ大きな仕事も任されるようになるでしょう。

このくらいになると、自分1人で大量の作業をこなすというよりは、どれだけ多くの人を巻き込んで大きな単位で仕事を回せるか、というような尺度で見られるようになります。

コミュ力や段取り力、協力してくれる人がどれくらいいるか、などの人間力も問われるフェーズになります。

ここが2つ目の頑張りどころです。

内外の人と協力しながらプロジェクトを完遂することができれば、「一人の作業もできる」に加えて「大勢の人と大きな仕事もできる」という評価が加わります。

中間管理職的な立ち位置で、若手の教育もしないといけないし、矢面に立つことも増えるし・・・で、辛い時も多いとは思います。

でも、どうせどこかで頑張るのであれば、20代と30代初めのこの時期に思い切り頑張ることをおすすめします。

そこで頑張った人は30代後半から40代で大きくステップアップしている(昇進など)ケースが多いように思います😊

弊社は圧倒的に若者が多くて、20代男子が8割くらいを占めています。
最初は「この子大丈夫か・・・」と思うような感じでも3年くらい経つと見違えるように仕事をこなしているので若者の吸収力はすごいなと。

そして25歳を過ぎると、顔つきが変わってきます。
これは本当にそう。
男子の底力はすごいなぁと思います。

だから20代から30代はじめは出し惜しみ、食わず嫌いをせずにやりきってほしいなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?