ヒラタナツキ

2018年2月に息子を出産。

ヒラタナツキ

2018年2月に息子を出産。

最近の記事

ロマンスを追って、月で宝石を探したい

「月の石はきっと、ツルツルしてて、優しい黄色で、夢のように素敵なんだろう!」そう思っていた小学生時代。 アポロ計画で宇宙飛行士たちが持ち帰ってきた「月の石」を実際に見てがっかり。「マジな石じゃん…。」 サンプル採取された月の石(マジな石) NASA/Modified by LPI 当時は理科のリの字もあやふやな子供だったので、 「お星様の石だから宝石みたいなんだ!」と想像していました。そのぶんガッカリ具合も相当なもの。 「砂漠と変わらない月は可愛くない!セーラー戦士

    • モデル起用どうする?インフルエンサータイプ比較!SNS担当者に贈ります。

      SNS運用をしていると「SNSにアップする画像のモデル起用、どのタイプにするか問題」がついて回ります。 意外と情報が散らかっていて、勉強しにくい分野だと思います。時間のない方ですと、それを調べるのもちょっと面倒ですよね・・・。私がプレゼン制作の時に同封する比較表を公開することにしました。 抜けやもっとこの情報足した方が良いよ!というのがありましたら、ぜひ教えてくださいませ…! 最後に一覧表置いておきますので、ご自由にDLしてください。 SNSモデル起用比較。 【イン

      • GW中に観た映画たち(後半)

        GWに家で観た映画の後半です。今回は全てAmazonプライムで観ました。アマプラのリンク貼ってます。 前半はこちら。   5日目 「タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら」 完全不謹慎アンラッキーコメディ。人の死に方が全てコメディ。真面目な人とは見れません。 とても仲がいい中年男のタッカー(アラン・テュディック)とデイル(タイラー・ラビーン)は、手に入れたばかりの別荘で休暇を過ごすため森へやって来る。しかし、同じころに近所にキャンプに来た大学生グループから、森の奥

        • GW中に観た映画たち(前半)

          こんにちはヒラタです。2020年のGWは毎晩、映画を観ました。その感想を忘れぬようにブログします。だいたいAmazonプライムで、一部Netflixです。アマプラのリンク付き。 1日目 「ゲット・アウト」主人公の友達の太っちょはだいたいイイ奴!アメリカンジョークが混じったホラーが一番怖い。 「ニューヨークに暮らすアフリカ系アメリカ人の写真家クリスは、ある週末に白人の彼女ローズの実家へ招待される。若干の不安とは裏腹に過剰な歓迎を受けるものの、黒人の使用人がいることに妙な違和

        ロマンスを追って、月で宝石を探したい

          トランポリンで腹筋肉痛

          軽い運動したい!でもコロナだ!コロナでなかなか外出も難しく、運動不足気味。 もともと「ただ目的もなく歩く」が好きだったので、…この状態はつらい。無になってただダラダラ動きたい。 我慢できずに外に飛び出すのはあまりにも利己的すぎる…。 散歩ができなくなって2週間目、ついにそれと同等の運動ができるものを探してみた。 条件は ●子供(2歳)も使える。 ●掃除の時に邪魔にならない ●下の階に響かない ●インテリアとして馴染む ●5千円ほど ここで有力候補に上がったのが「トランポ

          トランポリンで腹筋肉痛

          オリジナル香水は、自分を大切に扱う気分にさせる

          子供が生まれてから、香水と少し距離ができてしまってのが心寂しい最近。思うと「香り」が昔から好きだった。香水ならSuidream、ベビーパウダーの香りのブルガリアのプチママン。ボディショップのフルーツの香りのクリームや、柔軟剤。 強く香らせるよりも、ハグをするくらい近づかないかぎり、自分だけしか楽しめないほどの弱いくらいで十分だ。 全ての器官が大人よりも敏感な赤ん坊と過ごす時間がメインになり、香り物を少しお休みすることにしていたのだか…!先輩のナオミさんがケミカルな香料不

          オリジナル香水は、自分を大切に扱う気分にさせる

          ご報告

          久しぶりの投稿です。こちらではあまり近況をアップしておりませんが、ちゃんと活動しております…! ご報告となりますが、この度 (株)INDEPENDENT(S)TOKYOに所属しディレクター&アート活動をスタートいたしました。 世界で戦えるアーティストを発信するという目的の元、アーティストやイラストレーター、メイクアップディレクターなどなど、様々な分野で活躍するメンバーが集い昨年11月よりスタートした会社です。 オフィスはギャラリーも併設し撮影スペースとしても機能しており

          クリエイティブ高級フレンチで、脳が痺れた夜

          デンマークの世界で一番予約の取れないレストラン「NOMA」に憧れて続けて何年か。 「NOMA」の日本版「INUA」が先日オープンし、予約を取ることに成功!! これを打ってるときは、来店のために息子を保育園に預ける前。 INUAの感想は後日として、以前伺ったイノベーティブ レストラン「フロリタージュ」の記事を過去のブログからリポストします。 ここも頭が痺れるほど、感動したわ。。。 以下リポスト。 ミシェランガイドに「イノベーティブ」というジャンルがある事を、 1月に初め

          クリエイティブ高級フレンチで、脳が痺れた夜

          剥き出しの「嫌い」を噛みながら、私は「ガーリー」を創作したい。

          以前、別のブログに載せていたものを少し書き直し、アップします。 今回はブック用で作った作品「パンジェリー(パンで作ったランジェリー)」についての記事をリポスト。 以下からスタートです↓↓↓ 私は営業活動の際、過去作品をまとめたブックを持って行っています。 企業様に依頼を受けて作ったものはモチロン、個人的に作った物もたっぷり入れて行きます。主に撮影企画をして、カメラマン、モデル、ヘアメイクさんを作るグラフィック作品が多いです。 その時、「どういう気持ちで個人作

          剥き出しの「嫌い」を噛みながら、私は「ガーリー」を創作したい。

          初めての営業と、それで決まったカフェ内装

          ブログをこちらに移しました。 note1本目は何にしようかと迷ったけど、やっぱり「FLAMINGO」について書き留めておこう。実はすごく計算してデザイン&制作したの、ここ。 ここがオープンしたのが2013年11月。 その年、私は物凄く焦っていた。 2013年9月。「何か“作る”仕事をしたい。でも大学の専攻は文化史だし、なんの技術もない…。あ、ディレクションなら出来るかも…!」そう思い、カメラマンの友人・小山くん、ヘアメイクのヤギちゃんと作品を作り始めた。 これがそれ

          初めての営業と、それで決まったカフェ内装