見出し画像

「マーケティングの目的は、販売を不必要にすることだ。マーケティング目的は、顧客について十分に理解し、顧客に合った製品やサービスが自然に売れるようにすることなのだ」

ふと立ち寄った記事でこのように書いてあった。

「マーケティング」の部分を

無理やり「採用マーケティング」におきかえてみると

採用マーケティングの目的は、セールスを不必要にすることだ。採用マーケティング目的は、顧客について十分に理解し、顧客に合った製品やサービスが自然に売れるようにすることなのだ」


ここでいう、顧客とは採用においてターゲットとなる「入社してくれるであろう人」「自社に興味を持ってくれるであろう人」ということになる。
また、製品やサービスではなく「企業」「会社」と置き換えるともう少し納得感がある。

つまり、セールスを必要無くして、自然と「入社してほしいターゲット」に自社を選ばせる活動=採用マーケティングということだ。

採用担当が担う業務は色々とあるが、担当者自身が「やること」で追われて手が離せない、となってしまうは非常にもったいない。

「やりたいこと」をできるようにするのが、この採用マーケティングなのだ。この採用マーケティングに取り組む事ができれば

本来力を入れるべき面接や、選考、入社後のフォローなど

「人との関わり」そのものに

もっと多くの時間を割く事ができるのではなかろうか。


本日は以上です。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?