見出し画像

山田ピンポンショッキング④小河政秀さん

第4弾!

地域の方にインタビューを行い、次の人を紹介してもらう。
「山田ピンポンショッキング」第4弾。

谷口さんが2個目のバトン繋いでくれ、小河政秀さん(58)にまわってきました。
今回は初めて山田出身ではない方にお話を聞くことができました😀

出身は西区、山田に辿り着いたのは?

小河さんの出身は西区の櫨谷町で、小、中学校も櫨谷だったそうです。
その後、播磨農業高等学校の全寮制に進学。
当時は男子校だったようですが、現在は共学のようです。

その後、家の目の前にある大神戸ゴルフクラブに就職し、7~8年勤務しました。
仕事内容は、コース管理、メンテナンスなど。芝刈りや草刈りなどだそうです。
小河さんのお父様がこのゴルフクラブの車の運転してたことや、家が近かったため昔よくいっていたことなどから、ここに就職を決めたんだとか。

その後、知り合いの紹介で、現在の神戸市の管理員の仕事に転職。
淡河小学校に勤めているそうです。

管理員はどんな仕事もゴルフ場と似ています。
床貼り、掃除、芝生の管理など、メンテナンス系で、前職を活かしてお仕事をされているようでした。

とはいえ、前職とは違い、学校勤務なため移動が多いようです。
今の淡河小学校は8つ目なんだとか。

ではそんな小河さん、どうして山田に住んでいるのでしょうか。
それは奥さんとの結婚でした。
小河さんは次男だったため、外から山田に来てくれたのですね。

現在、山田に来て今年で29年。
消防団も所属していますし、山田小学校のP T A会長をしていたこともあるそうです。
なんと、息子さんは私と同い年でした笑
息子さんは川崎重工業にお勤めで、加古川の寮で生活し、土日に帰るという生活をしているそうです。

仕事をしながらお米づくりも。


小河さんは仕事をしながらも、休日の時間を使いお米を作り、農協で売っています。
お父様も、出荷用ではありませんが、自宅用の野菜を育てているそうです。

お仕事しながら農業をするのはとても大変そう…
しかしお米は野菜に比べて手間が少ないそうで、温暖化の影響で作る品種を変えているなど工夫もされているようでした。

西区出身の小河さん、小学校の頃から田んぼに行っており、子供の頃手で田植え、手刈りしていた経験があるそう。
小河さんの両親も土日も畑やっていたそうで、同じように農業に取り組まれていることがわかりました。
同じように、お子さんたちにも農業を手伝ってもらっているようで、
小さい頃に田植えやったりした経験もあるのだとか。

現在も週1くらいで手伝ってもらっているそうです。

西区で育った小河さん。山田の好きなところは?

時間は遡り、小河さんが子供の頃は西区でどんな思い出があるのでしょうか。

小さい頃は、家の庭でビー玉を飛ばして遊んだり、山を越えて隣の地区まで散歩していたんだそうです。
山でたけのこ掘ったり、川で魚をとってたそうで、感覚的に西区の川の方が綺麗だと思っているそうです。

地元との違いはあまり感じていないそうで、そんなに違いはない。とのことでした。
ただ、西区に住んでいたときは明石に出ていたため、三宮に近いのは便利だと感じているそうです。

今でも三宮にはたまにいくそうですが、キタマチにスーパーがあるからそこで十分。とのことです。
かつて西区では食料品、日用品を積んだバスが走ってたり、ゴルフ場のキャディさんが食料品を売ってたりと、
意外と遠くまで行かなくても日々の生活に必要なものは揃えられたみたいです。

山田でも25~30年前くらいには、2tトラックに乗った魚売りの人がいたり
、ラーメン屋のキッチンカーみたいなものもきてたそう!驚きです!

ここに住んで29年、消防団でも付き合いがあり、飲み会で色々教えてもらったりしたりと、山田の人が優しくしてくれたことがよかった。と話してくれました。

山田の変化、課題、今後のことなど

山田に来てからの30年の変化や感じている課題を尋ねると、
まず大きな変化として、近くスーパーができたことだそうです。
近くの北町にマルハチなどができたのはここ10年くらいで、つい最近のことなのだとか。

そういった環境は便利だと思っているものの、山田の地域は過疎化、若い人や小学生も減ってきたと感じています。

小河さんが山田に来た時は、そこまで過疎化を感じていなかったそう。
みんな外に出て行ってしまったんですね。

やっぱり若い人に住んでほしいし、魅力ある街になってほしいと思っているそうです。
どこにいくのも近いのも、魅力の1つだとお考えです。

あるところで山田は「田舎の入り口」という表現を聞きました。
私自身も、山田に住んでいて感じることは、田舎なのに街に近く、暮らしの魅力を感じています。

実際に、小河さんが飲み会の時は行きはバスで行き、帰りはタクシーでも帰ってこれるなどなど、本当に便利です。(私もたまにやります)
「飲める田舎」って、なかなかないですよね😏

まとめ

外から来た方から「魅力ある街になってほしい」という言葉を聞けたのが印象的でした。

地域の方々も小河さんを受け入れているんだということも伝わってきました。

外からの人の意見を聞くと、その違いから地域の魅力が発見できるかな、とは思っていましたが、、、
やはりその通りでした。改めて、山田の良さが実感できたインタビューでした🤗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?