はつかついたち

好きなもの、興味あることについてまとめていく

はつかついたち

好きなもの、興味あることについてまとめていく

最近の記事

ハロプロ楽曲で流星隊のセトリを組んでみた

皆さん、オタクの遊びやってますか? セトリ妄想なんて、シャッフルユニットのドラフト会議と同じくらいやりたいですよね。 というわけで今回は、ハロー!プロジェクトとあんさんぶるスターズ!!の兼オタが、ハロ曲で流星隊のセットリストを組んでみました。 筆者のハマった時期なども分かるようなセトリになりました。 改めて、流星隊とハロプロの親和性、かなり高いですね。 めちゃくちゃ楽しかったです! 1.What's Up?愛はどうなのよ~(全員) 壮大なイントロ、特撮のような格好良

    • 【文章改善】未来のためにできること

      今回は、文章を勉強中の筆者が、以前投稿した記事を改善してみました。 意識してみた点は以下の通りです。 分かりやすい言葉を使う 話の順序を整える 未来のために自分の取扱い説明書を作る(1)未来のために、児童のために 「未来のためにできること」というテーマを考えるにあたって、真っ先に思い浮かんだのは職場で関わってきた児童たちの顔です。 わたしは保育士として働く中で、良くも悪くも大人の影響を純粋に受けて育っていく児童たちの姿をみてきました。 わたしたち大人が未来のため

      • 行ってよかった!エルマーのぼうけん展

        思い出の物語 皆さんは『エルマーのぼうけん』をご存知でしょうか? 竜を助けに、少年エルマーがある島を冒険する物語です。 筆者は本作について詳しいわけではなかったのですが、忘れられない思い出がありました。 その思い出とは、小学生の時に『エルマーのぼうけん』が授業の題材になったことです。 島の挿絵のひとつを使って、「あなたならどんな冒険をしますか?」といったテーマで、小学生たちひとりひとりが、思い思いの道を通って、思い思いの動物と出会い、思い思いのストーリーを作るものでし

        • 未来のためにできること「自分の取扱い説明書を作る」

          自分を知ることが未来を守る説子どもを大切にしてくれ わたしは保育士として子どもと関わる仕事をしていました。 「未来のためにできることは何か」考えた時、思い浮かぶのはやはり子どもたちの顔です。 たいへんベタではありますが、仕事中、 「未来を作っていくのは子どもたちだなぁ」 と思わせられることが本当にあります。 仕事をしているわたしたち大人は、現在の社会を作っています。 そんなわたしたちは本を読んだり、上司や講師に教えて頂いたりして、過去から学びます。 そうして実際に得たも

        ハロプロ楽曲で流星隊のセトリを組んでみた

          【好き#1】ワールドトリガー(1)

          ワールドトリガーはいいぞ 好きなものを書き連ねていくにあたって、1発目はこれしかありません。 と言いつつ、魅力が多すぎて1発目の投稿に間に合いませんでした。 SF少年漫画『ワールドトリガー』! 『週刊少年ジャンプ』の2013年11号から2018年51号まで連載し、作者体調不良による約2年の休載を挟んだのち、2019年1号の月刊誌『ジャンプスクエア』で再開し、現在も連載中です。 根強い人気があり、最新話の発売日になると、必ずSNSのトレンドに関連ワードが並びます。ファンの

          【好き#1】ワールドトリガー(1)

          【好き#3】ボードゲームのカタン

          こんにちは。 好きなものや興味のあるものについて書き連ねておりますが、今回はボードゲーム「カタンの開拓者たち」通称「カタン」について書きます! 昨今アナログゲームやボードゲームが流行しました。 おそらくyoutuberの影響も大きかったのではないでしょうか。 今や各地に「ボードゲームカフェ」という、足を運べばボードゲームができる場もあります。 中でも、筆者が10年以上愛してやまないのが「カタン」です。 どんなボドゲカフェにも置いてある!と言えるほどに、こちら、王道の中の

          【好き#3】ボードゲームのカタン

          【好き#2】岐阜のいいところ

          岐阜に住んでいる人間の実感 地域の良し悪しって、実際住んでみないと分からないですよね。 パンフレットや広告は良い事ばかり言うので「実際はどうなの?」と気になるところなのではないでしょうか。 今回は、岐阜県のいいところを語ります。 筆者は以下のような人間です。 岐阜市周辺に10年以上住んでいる 20代後半 女性 こんな筆者の立場から見た岐阜のいいところとはなにか、3つ挙げたいと思います。 なお、岐阜と言っても、岐阜市周辺、飛騨高山地方、多治見市など東農側で印象が

          【好き#2】岐阜のいいところ

          初めての記事で感性の話をする

          初めての記事 文章力向上を目指し、記事を書いていきたいと思っています。 まず最初に、これからどんな記事を書いていきたいのか、回りくどく考えていきます。 人の多彩さに触れる 人がそれぞれ、独自の感性を持っていると知る瞬間は、とても楽しいものです。 それはなぜでしょうか。 「赤が好き」「青が好き」といった、単純な好みの感性だけではありません。 例えば赤だけでも「かっこよくて強そう」と言う人もいれば、「可愛い」と言ったり、「残酷そう」と言ったりする人もいるでしょう。

          初めての記事で感性の話をする