見出し画像

恩師との想い出

私の職種で知らない人はいない
バイスティックの7原則
それを日本に取り入れた中心メンバーの1人

尾崎新先生

大学を卒業してもう10年以上経ち
今更先生の本を片っ端から読んでいる。

ジーパンに、整えない灰髪。
新設された教授棟が禁煙だが、先生は何処か煙草の香りがした。

授業がつまらなければ平気で抜けるような学生だった私は、当然先生がこの界隈で著名な方なんて知らず。
後ろから席の埋まる教室の、いつも左側前から三列目に1人座り、食い入るように話を聴いていた。

先生の話は抽象的であり時に陰鬱で、学生たちのウケは決して良くはなかったが。
多分何か惹きつけるものがあったのだろう、だけど当時の私は思想に思考も体験も言語化も追いつかず
ただ、只管。
先生の話を聴いていた。

はじめて研究室を訪ねたのは、交際相手との間に子供を授かったこと、体調が優れず欠席するかもしれないことをお伝えするためだった。

先生は嬉しそうだった。

自分が大学生の頃は学生運動の真っ只中で
君みたいな学生が沢山いたんだよ
僕の講義は胎教に悪いから休みなさい
単位は学生課に僕が相談するから

そう目尻を下げて、授業よりも饒舌に話す先生に少し驚きながら、私も笑った。

何もかも状況の整わない中、産み生きると決めた私に対し、
生まれてくる命と教子が母になることに、何の疑いもなく向けられたよろこびに、
妊娠がわかって以来、私は初めて、安堵した。

その後暫く先生と話をし。
その後私は徐々に大きくなるお腹で、後ろから席の埋まる教室の、いつも左側前から三列目に1人座り。
食い入るように話を聴き。

いただいた評価は、先生は多分、あの日に既に決めていたんだろう。

先生との対話はあの日が最初で最期だった。

私が卒業した翌年。
教壇で倒れ、搬送された病院から還らなかったと聞いたのは、先生が亡くなった7年後のことだった。

何の因果か、たまたまこの現場で働くようになり。
10年以上が経ち、何度も何度も転んで、何度も何度も起き上がって。
漸く先生に話したいことが沢山あるのだけど、もう対話することはできない。

先生、大学卒業して、10年以上かかって。
やっぱり、私は出来の悪い学生です。

先生の話していたこと。
現場で体現し続けることの難しさ。
支配から自由であること。
個を保ちながら調和すること。
全部全部あの時に先生が話していたこと。
それが、漸く、腑に落ちて、私の身体の一部になった。

あの日いただいた評価は、やっぱりまだ受け取れません。

この身体と思想によって次元へ展開していく。
いつかそのテーマで対話した時に、あの日の講義が意味あるものであったか改めて評価してください。

亡き人を、想う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?