令和5年7月家計簿と、早く過ぎた感じ

7月は、応援している方への誕生日プレゼントや、家族への贈り物等、他の人にお金を使う機会がありました。
また、自分へのご褒美も多く行っていた印象です。
クレープ屋さんのクレープを2回食べに行ったり、31のクレープ、生八つ橋を購入したりと、美味しいスイーツを楽しめました。
さらに好きなコンテンツが映画館で上映される(厳密には「映画」と表記できない分類のものです)ので、それも堪能しました。
そのコンテンツのチケットに関しては先月購入しましたが、今月追加でもう1枚買い、その上パンフレットも購入した次第です。

あとは、日用品もけっこう購入しました。
食費は1万円は超えましたが充分抑えられた方だと思いますし、交通費も発生しなかったので、全体として見ると、まあまあな感じだと思います。

さて、家計簿とは少し離れるかもしれませんが、7月は早く過ぎていった気がします。
梅雨時期は雨がうっとおしかったし、暑さは現在進行形で辛いし、仕事はいつも嫌で嫌で仕方なくて月末は地獄でした。
ですが、楽しみにしていたことも確かにあって、それが良かったのかもしれません。
このnoteを書いている時は、ポケットティッシュを配っている人から、2個ティッシュをもらえたり、気になっていたお菓子を安く購入出来たことを素直に「嬉しい」と思えたので、ちょっぴり心が元気な状態です。
まあ、ちょっとしたことで地獄に堕ちるので、もしかしたら明日「死にたい」を連呼するはめになるかもしれませんが、とりあえず、7月は嬉しいこともあったなあということでした。
……むしろ、もっと暑くなる&台風も来る&お盆とかで死ぬほど忙しい&特に楽しみにしていることもない8月を迎えるのが、凄く怖いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?