マガジンのカバー画像

NEWプロジェクト「パパバッグキャリアーモデル」

23
子育て感を感じさせないスタイリッシュなデザインで、哺乳瓶や水筒、おむつやおしり拭きなど、乳幼児とのお出かけに必要な物を十分に収納でき、さらに「落下防止構造を備えた抱っこ補助具」と…
運営しているクリエイター

#育児

東京シティアイが海を感じさせるスタイリッシュな空間になる2日間

東京シティアイが海を感じさせるスタイリッシュな空間になる2日間

SUSTAINA YOKOHAMA(サステナ・ヨコハマ)2月14日(火)、15日(水)の2日間、東京駅地下街直結のKITTEのB1F「東京シティアイ」で開催されている「サステナヨコハマ」というイベントに出展しています。

サステナヨコハマは横浜のSDGsを感じるイベントで、横浜市SDGs認証制度”Y-SDGs”認証事業者が出展するブースのほか、皆様に横浜でのSDGsの取組に親しみ、楽しんでいただけ

もっとみる
URL公開!先行受付、開始間近!

URL公開!先行受付、開始間近!

さらに進化したパパバッグ「だっこモデル+(SGマーク適合)」、いよいよクラウドファンディングの準備が整いました。

バレンタインデーの2/14(火)9時から
クラウドファンディングサイトCAMPFIREで受付開始します。

早割なども用意しておりますので、ぜひぜひプロジェクトページをあらかじめお気に入り登録しておいていただけると嬉しいです!

↓クラウドファンディングサイトCAMPFIRE↓
ht

もっとみる
Q.キャリアーモデルは既存のパパバッグと同じような使い方はできますか?

Q.キャリアーモデルは既存のパパバッグと同じような使い方はできますか?

さて、クラウドファンディングサイトきびだんごにて、キャリアーモデルの使い方についてお問い合わせをいただきましたのでご紹介させていただきます!

同じ疑問を持たれている方もいらっしゃると思います。
ご参考になれば幸いです。

Q.キャリアーモデルは既存のパパバッグ(抱っこ補助として使えるもの)と同じような使い方はできますか?
はじめまして、こちらのキャリアーモデルは御社の既存のパパバッグ(抱っこ補助

もっとみる
【進化したパパバッグ】実際に使ってみた!モニターレビュー【収納編】

【進化したパパバッグ】実際に使ってみた!モニターレビュー【収納編】

さて、今回は進化したパパバッグの“内側”をご紹介します。

papakosoのパパバッグは意匠登録もしている特徴的な固定収納バンドがあります。
この固定収納バンドは、父親が乳幼児とお出かけする際に必要となる「哺乳瓶」「調乳用のお湯」「水」「粉ミルク」などを収納することを想定しており、これによりバッグの中で水筒が倒れたり、ぶつかったり、迷子になったりというストレスがなくなり、いざという時にもさっと取

もっとみる
【進化したパパバッグ】実際に使ってみた!モニターレビュー

【進化したパパバッグ】実際に使ってみた!モニターレビュー

キャリアーモデルを2日間がっつり使ってきました。
さて、久々の更新とともに前回紹介しました「超進化したパパバッグ」。
先日の3月29日(月)、仕事ついでのお出かけではありましたが、丸2日間3rdサンプルをがっつりと使い、使用感を確認してきました!

今回は7歳と9歳とのお出かけで、肝心の抱っこの補助として使う機会はありませんが、一般の抱っこひもと違い3歳を過ぎても、普段使いや家族とのお出かけに使え

もっとみる