見出し画像

体の前に頭と心を動かす、クローゼットのお片づけとその手順<中編>

こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。

自分が主役の人生を歩むための試行錯誤と、
そこから得た収穫物を綴っています٩(ˊᗜˋ*)و

・・・・・・・・・・

4月、5月に行ったクローゼットの片づけ。

手順、1~3<前編>はこちら✧*。

まだまだ、思考の整理は続きますよ~!

本日は<中編>
9つの手順の内、4~6です!

4.理想と現状のギャップを書き出す

前回の2.で導き出した理想と、3.で書き出した現状を比べ、理想通りでない現状の理由を考えます。

・ハンガーと同じ奥行きしかないため、服がたくさんかかっていると扉の開閉がスムーズにできない
・奇跡的に奥行きピッタリだった衣装ケースをとりあえずそのまま使用しているため、見た目も好みでなくトキメクことができない
・衣装ケースの天板が割れているため、引き出しにくく不便を感じる
・とりあえず持っていた収納用品でまかなっているため、中途半端な隙間にモノを突っ込んでしまう
・使わなくなったモノがそのまま残されている
・売りに置こう!とまとめておいたものが2年間そのまま…(ズボr…)
・使っていないモノや置き場に困ったものを、生活空間からなくすために扉のあるクローゼットに押し込んでいる

ストレスポイントが見えてきました!

5.ストレス軽減のための具体的な行動を書き出す

ストレスポイントから、理想を叶えるためになにをすべきか考えます。

Q.扉の開閉をスムーズにするためには?
A.かける量を減らす
Q.オンシーズンとオフシーズンの入れ換えを楽にするには?
A.モノの量を減らし、必要なモノだけにする
  収納用品を買い替える
Q.取り出しやすく、しまいやすくするには?
A.モノの量を減らし、定位置を決め、必要なモノだけにする
Q.扉を開けたときにトキメクには?
A.収納用品を買い替える
  見た目も美しく収納する
Q.扉を閉めた状態にトキメクには?
A.雑多に引っ掛けられている(夫の)服類を移動する
Q.手間を省くには?
A.やっぱりモノを減らす!

なにをどう頑張っても、モノを減らすという結論に(;^_^A
ここから更に、具体的な行動を深掘りすると…

・似合わなくなったジャケットを手放す
・似合わなくなったブラウスを手放す
・セレモニードレスはレンタルするようになったので手放す
・履かなかった靴を手放す
・靴の空箱を処分する
・使わなくなったカバンを手放す
・壊れた衣装ケースを買い替える
・扉にかかっている服を夫のスペースに移動する
・売れそうなものはすぐにお店に持っていく


6.スケジュールを決める

具体的になにをするかが決まったら、決行するためのスケジュールを決めます。

この工程も実はかなり重要!

なぜならみなさま、こう思ってませんか?

「時間ができたら片づけよう」

これ、危険です(;'∀')
だって、片づけるための時間なんて永遠にできないからー(>_<)

片づけなんかよりもっと楽しいことしたいんです。
やらなくていいならやりたくないんです。

ズボラなわたしは特に、先に予定に組み込んでおかないと、休みの日のたびに「次の休みでいっか…」っていう無限ループに陥ります(;・∀・)

これからの暮らしを楽にするための片づけ。

なら、早くやってしまうに超したことはことはありません!
さあ今すぐ手帳に書いて!!

画像1

そしてもうひとつ重要なのが、予備日を設けること。

ガッチガチにスケジューリングしてしまうと、イレギュラーが起きた時などに落ち込んでしまい、やる気をなくしてしまうなんてことに…

それじゃぁ元も子もないですよね。
気持ちの余裕、大事( ᵕᴗᵕ )

今回わたしは以下の通りスケジューリングしました。

4月2週目 カバンの仕分け
4月3週目 靴の仕分け
4月4週目 予備日
4月5週目 服の仕分け
5月1週目 リサイクルショップに持ち込む準備
5月7日 緊急事態宣言解除予定
緊急事態宣言解除後すぐ リサイクルショップへ持ち込む

・・・・・・・・・・

さて、やっと9つの手順の内、1~6が終了しました!

考えてばっかで時間かかる割にまだなんも片づいてないやん…と思われていることと思いますが(;^_^A

この1~6の工程は、いわば片づけの土台

地盤の弱い場所に建てた家が倒壊してしまうように、思考整理せずに行った片づけはリバウンドしてしまいます。

この土台がしっかりしていればいるほど、理想の暮らしにワクワクしながら取り組め、迷ったときの道しるべになり、実際の作業がサクサク進みます

“考える”この工程は、せっかくのお休みの日をつぶさなくても、仕事の休憩中にだってできちゃいますよ♪

さあ、ここまで準備ができたら、あとは実行あるのみ!!

・・・・・・・・・・

本日の収穫🍏

・理想と現実を書き出すことでそのギャップがわかる!
・ギャップがわかるからこそなにをすべきかがわかる!
・予定に組み込むことでやる気を奮い立たせる!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?