【介護初心者】未経験の介護職員が身につけるべき必要なスキルとは。【スキル】
こんちには。もりぴーです。
今日は、未経験の介護職員が身につけるべき必要なスキルについて話しをしていきます。未経験だけど、介護士になりたいっていう人もいると思います。どういうスキルが必要なのか?どんなことが求められるのか?について話しをしていきます。これを身につけることで、未経験であったとしても介護士として求められます。
では、いっていきましょう。
・未経験で身につけるスキル
これは、あくまで僕が感じ、未経験でも必要なスキルだなと感じたものです。
僕も未経験で、これは必要だなと感じたものです。
未経験でも身につけられるスキルであり役に立つスキルだと思い、4つ挙げました。
①傾聴力
②相手の立場に立つ能力
③共感力
④コミュニケーション能力
①傾聴力
傾聴力です。傾聴力は、相手の話にしっかりと耳を傾けるスキルです。 相手が話したいことを引き出します。また、会話を理解するのではなく、表情や仕草などを意識して相手の気持ちに寄り添いながら話を聞く能力です。
傾聴で使われるスキルとしては、
1.相槌
2.オウム返し
3.相手に合わせた表情
4.すぐに言葉を発しない
などがあります。
業務などに追われて、これができていない介護士は本当に多いです。
ベテランになればなるほど、できていなのではないかと思います。
めちゃくちゃ大事です。
これは、どんなに忙しくてもできるスキルだと思っています。
こんなのできないよって思っている人は、介護士には向いていないかもしれません。
未経験でもすぐに実施できるスキルです。
これを意識しているだけでも、違います。
②相手の立場に立つ能力
これも、傾聴力として使われるスキルでもあります。
相手の立場に立って考えます。
わりと物事を考えるとき、自分が視点になって考えがちです。
相手の立場に立って考えることで、この人は今どういうことを考え、どういうことを必要としているのか?また、困りごとはどんなことがあるのか?と考えることです。
まず、考えることが必要です。
相手の目線に立つことでわかることもあります。
車椅子に座っている利用者がいて、職員が会話する時に、しゃがんで利用者と同じ目線に立つことも、相手の立場に立つスキルでもあります。
まずは、相手の目線に立ち、相手の立場に立って物事を考えてみましょう!
③共感力
共感力とは、人の気持ちを読み取り、寄り添うことができる力のことです。
相手の気持ちに寄り添うことで、利用者との信頼関係を築くことができます。
利用者とのコミュニケーションで、共感してくれるだでも、信頼関係を築けます。
④コミュニケーション能力
利用者とのコミュニケーション能力もそうですが、介護職員同士や、関係職種との連携が必要になっていきます。
コミュニケーション能力といっても、幅が広いので、最低限利用者とコミュニケーションできる力は必要です。
コミュニケーションなしに介護はできないと思っています。
コミュニケーションが苦手な人は多いかもしれませんが、最低限のコミュニケーション能力で問題ないです。
現場で経験を積めば、コミュニケーション能力も向上していきます。
以上の4つでした。僕、個人が思うスキルでした。
これらは本当に、初歩的だと思いますが、案外できていない人って多いかなって感じます。
経験者でも、初心に帰り、この4つのことを振り返るだけでも、関わり方など変わってくると思います。
これらのスキルを意識しているだけでも、良くなっていきます。
是非、実践してみてください。
ということで今日はここまで。
おわりまーす!
以上。
ありがとうございました。もりぴーでした。(^ ^)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いつもご覧いただきありがとうございます。
スキやコメントを頂けれると、モチベーションがあがります。僕は単純なので、それだけでも嬉しく飛び上がってしまいます(^^)
また、フォローもどんどんお願いします!
最後まで観て頂きありがとうございました^ ^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?