兎わさび 菊池拓也

吉本興業5年目葛飾区金町 下町芸人物語書いてます!サーオーレイ‼︎

兎わさび 菊池拓也

吉本興業5年目葛飾区金町 下町芸人物語書いてます!サーオーレイ‼︎

最近の記事

プリズンクイズチャンネルさん

今年初note。 まずは明けましておめでとう御座います。 今年も何卒宜しくお願い致します。 っていう 正月気分をもう一度味わって貰ったところで 今日は僕の28歳の誕生日でした。 おれ。おめでとう。 母ちゃん父ちゃんありがとう。 ただこの年齢まで生きてきて 好きな事やらせて貰ってるわけで 更にはそのおかげで沢山の人と出会えて繋がってるわけで 父ちゃん母ちゃんだけにありがとうって訳にもいかねえんだよな。 俺に”誕生日おめでとう”って言ってくれた人達 名前を言い出

    • 下町芸人物語~敗北の味~

      “味” 生きていく上で感じ取る物の1つ。 人生は様々な味がある。 基本は味覚。 美味い飯の味。 好きな人が作ってくれた味。 母ちゃんが作ってくれた味。 “味は忘れちゃいけない” 思い出すと感情が溢れてくるから。 味は人間にとって大事なもの。 味は味でもまた違う忘れてはいけないもの。 “敗北の味” これは辛いとか苦いとか甘いとかじゃない。 全身で感じる 敗北の味。 これも絶対に忘れてはいけない。 この味を感じる事によって 人は強くなろうとするか

      • 下町芸人物語~ばあちゃん~

        「今日は一粒万倍日なんだよ」 いちりゅうまんばいび 9月23日。 ちょうどバイト先で一緒だったぱろぱろの大久保さんからバスの帰り道に聞いた。 “わずかなものが飛躍的に増えること” そういう意味らしい。 とにかくいい事があるんだって。 と教えてくれた。 “9月23日” 偶然か。 その日は今まで 俺の人生にとって何か意味深な日だった。 その日は必ずとは言い切れないが “いい事が起こる” 人の誕生日を覚えたりするのがとても苦手だが 初めての彼女の誕生日がその

        • 下町芸人物語~芸人~

          今日はライブが2本あった。 ネタライブ ヤンヤン魂‼︎ トークバトルライブ MC魂‼︎ の2本。 今日は多くの芸人に出会えた。 まず朝イチ会った。 俺が最近始めた近所のデリバリーバイト。 そこにはなんと吉本の後輩芸人が働いていた。 コンビ名を忘れてしまった。1年目らしい。 ただちょっとややこしい。 芸歴では俺の方が先輩だがバイト先では俺は後輩になる。 バイトの話とかは敬語を使うけど お笑いの話をする時はタメ口を使ってる。 むっちゃややこい事してる。

        プリズンクイズチャンネルさん

          下町芸人物語~菊池軍団~

          一昨日か。 “菊池軍団”で菊池会を開いた。 “菊池軍団とは” :菊池が好きなやつを集わせるグループだ: まあ。今の説明書は捨ててくれ。 実はこの軍団は 2年ほど前から設立されていた。 もちろんの事俺が軍団長を担っているのだが 俺の右腕が存在する。 銀ネコパンチの矢澤だ。 コイツは同期で一緒に住んでた時期もあって 幾多の時間を共にしてきた親友だ。 「何かあれば俺は突っ込むよ」 口癖のように言っている。 そしてもう1人。 俺の左腕。 狛犬の坂口トラ

          下町芸人物語~菊池軍団~

          下町芸人物語~前世は千葉~

          実は今日から新しいバイトの初出勤だった。 内容はデリバリーなんだけど。 むっちゃくちゃ家から近くてね。 歩いて3分。 3分て。 歯磨きじゃないんだから。 (人によるだろ) (ちなみにおれ2分くらい) (誰と喋ってんだよ) (あ、ごめ) 今まで沢山バイトしてきたけど最高記録だね 家から近い記録。 最近だと大体電車で移動して そっから歩いてだからね。 だから起きて準備して駅まで歩いて 電車乗って降りてまた歩いてって。 11:00からなのになんで9:50に出なき

          下町芸人物語~前世は千葉~

          下町芸人物語~芸人最強~

          お疲れっすう! 今日は3本ライブがありまして 濃密な1日でした。 今日も生きました! 足が疲れやすい俺は今運良く電車の席に座れてウキウキ。 充電が9パーしかないけど。 とか言ってて乗り換えの電車のホーム来たら 電車の運行を停止してる…、、、 今日で帰り道3日連続なんだけど、、、 ウキウキだった俺はもうしょんぼり。 まあ。1日色々あるもんさ。 んなことより! 15:00からライブがあったんだけどね。 そのライブは長丁場の約3時間。 まずお客様ご苦労様

          下町芸人物語~芸人最強~

          下町芸人物語~シン・りょう~

          俺らの一期下にあたる24期。 神保町を舞台に24期の逆襲というライブを打っていたが数回で打ち切りになったのは聞いていた。 内容もTwitterの切り抜き程度でしか知らなかったが数ヶ月前にニューヨークさんのYouTubeチャンネルでりょうの動画が上がり始めた。 そこからは更新される度に見ていた。 “虜” まさに”逆襲” 個性ある24期達がめちゃくちゃ面白かった。 エピソード10でまさかの展開があって最後まで引き込まれて今日。 俺は芸人人生で初めてお笑いライブの配

          下町芸人物語~シン・りょう~

          下町芸人物語~黙飯~

          飯っていうのは大事だなって時々気付かされるね。 1日の中で今日は何を食おうかって考える事が多くなった。 ライブが終わって何を食うか 家に帰って何を食うか 起きたら何を食うか 財布と相談しながら今日はこれだなと腹を満たしては 「うぅ、食いすぎた」ってなる。 たまに、もうしばらくいいやってなる。 嘘つけってなる。 最近YouTubeで”黙飯”とゆうチャンネルを見てる。 街中で飯屋さんを密着して店内の1日の雰囲気や厨房でひたすら料理を提供している動画。 これが

          下町芸人物語~黙飯~

          下町芸人物語~世界クジラ和泉と漫才~

          昨日はキメテとゆうユニットライブがあった。 誠也が顎が開かなくなってしまって休演する事になったんだけど 家で色々考えて俺だけでも出たいなと思って 急遽ピンで出演する事にした。 ピンネタは今まで一度もやった事が無かったから遂に来たかと腹を括った。 なんとか家でピンネタを試行錯誤して いつも持っていく衣装ケースとは違い リュックに作業着だけを詰めて俺は家を出た。 電車に乗って世界クジラの和泉とラインをしていると和泉もピンで出る事が分かった。 “漫才するか!” “や

          下町芸人物語~世界クジラ和泉と漫才~

          下町芸人物語~同期たち~

          おつね! だいぶご無沙汰しちまった。 約1週間サボってしまったので その分タバコ吸うよ!(おいおい) てなわけで空白の下町物語を薄味で紹介してくよ。 思った事感じた事をね。 まず。 今年念願の旅に出れた。 “埼玉県秩父” 毎年の恒例行事になっている秩父日帰り旅。 それを共にしてくれるのは 大親友の”銀ネコパンチ矢澤” 2年前に東京から秩父まで原付で行ったのがきっかけだ。 片道5時間。 往復10時間。 矢澤と会話をしたのは信号待ちで 「あっち〜な」

          下町芸人物語~同期たち~

          下町芸人物語~M-1一回戦突破までの事~

          ご無沙汰してました。 今日のM-1一回戦までの空白の3日間を綴るよ M-1の3日前。 “月曜日” 夜にライブを一本控えてお昼に一件のLINEが入った。 ‘JRODANどうする?’ と誠也からだった。 JRODANとは23期の同期ライブ。 7月は出演させてもらったが今月は入っていなかった。 (え?JRODAN?俺ら出れるの??ん??) ってなった。 どうやら同期のインテイクが出演出来なくなり代演のオファーが来た。 なるほど!!今月も出れるのか!! と一

          下町芸人物語~M-1一回戦突破までの事~

          下町芸人物語~焼肉~

          こないだ親父と母ちゃんと焼肉にいこうぜって話をした物語の続き。 昨日行ってきたよ。 お盆休みの日曜日だから偵察してくるって親父が1人で店の様子を見に行ったら 満席で入れないってなって 代わりに”にくまる”とゆうまた何度か行った事がある焼肉に行くかと話になった。 まあしょがねぇかって事で母ちゃんと俺でチャリで向かおうとしたら 親父から電話きて 「香養空いたぞー!!」って親父がぶち上げてた。 お店に着くともう誰も居なかった。 全員ドンピシャタイミングで帰ったぽい

          下町芸人物語~焼肉~

          下町芸人物語~思い出の飯屋~

          うちの近くに昔から中華料理屋がある。 中華料理と言ってもらーめんとか定食とかチャーハンとか。なんでもあるみたいな感じ。 “昇龍”というお店。 多分俺が中学生の時から家族で通ってる。 いつも休みの日に行く為日曜日が多かった。 そのお店には小さいTVが置かれている。 だいたいプロ野球がやってたり鉄腕DASHがやってたり。 そんなん見ながら親父が母ちゃんに一方的に喋って1人で笑ってたなって思い出す。 俺と兄貴は飯を食ったらすぐに家に帰るのがお決まりだった。 親父と

          下町芸人物語~思い出の飯屋~

          下町芸人物語~動物寄席~

          昨日は同期の世界クジラの主催ライブ。 “動物寄席”とゆうライブがあった。 友達が開いてくれた動物パーティー。 俺らは兎。 飛躍とゆう意味では1番かもしれない。 ピョンピョンスタイル。 メンバーはとても豪華。 様々な先輩達。 シシガシラさん、大自然さん、くらげさん、エルフさん。 大自然さんが動物とゆうよりかは”ドン” 凄い楽しみにしていたライブ。 21:00からのライブで14:30からリハ。 14:30からリハ!!? と思ったがどうやら世界クジラが売れっ

          下町芸人物語~動物寄席~

          下町芸人物語~SEMI 蝉~

          最近早起きが多い。 7時前には自然と目が覚める。 陽の光を閉ざす黒いカーテンをシャーと開けると 青い空と真っ白い雲が目に映る。 多分それが今気持ちくって癖になってる。 冷房を消して窓を開けても全く風は入ってこない。 それでも開ける。 何故か。 “蝉の声が聞こえるからだ” その瞬間に 夏だ。 そう感じるのだ。 そして俺は蝉が嫌いだ。 すまん。蝉。 飛び回ったりおしっこしたり普通に見た目が苦手。 まじですまん。 でも鳴き声はめちゃくちゃ好き。 わ

          下町芸人物語~SEMI 蝉~