下町芸人物語~動物寄席~

昨日は同期の世界クジラの主催ライブ。

“動物寄席”とゆうライブがあった。

友達が開いてくれた動物パーティー。

俺らは兎。

飛躍とゆう意味では1番かもしれない。

ピョンピョンスタイル。

メンバーはとても豪華。

様々な先輩達。
シシガシラさん、大自然さん、くらげさん、エルフさん。

大自然さんが動物とゆうよりかは”ドン”

凄い楽しみにしていたライブ。

21:00からのライブで14:30からリハ。

14:30からリハ!!?

と思ったがどうやら世界クジラが売れっ子みたいなスケジュールだったらしくこの時間になった。

リハには動物達がぞろりと揃う。

アケガラス、小虎、金魚番長。

カラスに虎に金魚。

金魚が食べられてしまうんじゃないかと思ったけど優しいカラスと虎だった。

そこで主催者のクジラの登場。

和泉クジラは小さかった。

カラスガネと和泉クジラと兎菊池は同じ背丈だった。

とりあえずその3人でタバコを吸った。

2人とも喋るのは久々で楽しかったし嬉しかった。

リハが終わると一時解散。

クジラとカラスはライブの為水中と空中に分かれて姿を消した。

金魚と虎も街に消えた。

兎の俺らはピョンピョンと跳ねてYouTubeを撮りに向かった。

その後はカフェでしばらくネタ作り。

そして店員さんから
「閉店になります。」と声をかけられた。

時計を見るとまだ19:00

え!?ってなりお店を出ようとすると

くらげのお兄さんがいらっしゃった。

店閉めるのはえーな!って言って
じゃあまた後で。と水中に潜って行った。

俺らはピョンピョンと楽屋にはいる。

そうすると全員勢揃い。

またみんなが集結した。

ガネと誠也と喋っているとエルフのはるさんが入ってきてくれた。

コンビニいこーや!と言ってくださり

飲み物とタバコまで買って頂いた。

とっても優しいお方だった。

さすが妖精姉さん。

頼もしい兄さん姉さんと共にライブが始まる。

戦友のクジラ達がとにかく奮闘していた。

コーナーもクジラが引っ張ってくれた。

まるで噴いた潮に乗せてもらっている気分。

サンキューだぴょんって感じだ。

そして無事にライブが終わりヘトヘトクジラ。

泥水すすり隊に加入してすぐこっちに戻ってきてもあり兎に角疲れていた。

本当にお疲れさん。

よく頑張った。

と2人の背中を見てそう思った。

俺らもいずれ主催をしたときは是非クジラくんを呼びたい。

今度は俺らが背中に乗っける番。

潰れないように頑張るぴょん。

ありがとう。世界クジラ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?