上野まさよし

自分が思ったことを書いてます/小さな町で鍼灸院を営んでいます/業界歴12年、スポーツト…

上野まさよし

自分が思ったことを書いてます/小さな町で鍼灸院を営んでいます/業界歴12年、スポーツトレーナー歴12年。/趣味:散歩、読書、映画鑑賞、

最近の記事

能動的な人間の根底にあるモノ。

どうも。こんにちは。 はり師、きゅう師の上野です。 #鍼灸師です 実際は鍼灸師という言葉はなく、はり師ときゅう師という呼び名なんです。 #呼び名ってなんだ 鍼(はり)や灸(きゅう)は道具のことをさします。 お医者さんでいう、先生のことは医師という呼び名で。。。。。。 お医者さんで例えようとしましたが、違いました。 #すみません こういう話は横に置いておいて、本題です。 題にある話を綴っていこうと思います。 結論を先に伝えておくと題からもよみとれる様に「能動的な経験が自

    • 三寒四温の言葉と豊かさを求めて一緒に考えた情景。

      こんにちは。 季節の変わり目で、雨ばかりだと頭痛が起こるじゃないか!と思っている上野です。 多くの人が低気圧の問題や体の疲労度合いで頭痛を起こす方が多いように思います。 僕もこの時期は悩まされることがあるのですが、今期は少し頭痛がきそうかな、という程度でおさまってくれています。 もし、頭痛や不調で悩まされている方は下記に綴った文を読んで頂けると嬉しいです。 少しでも癒され、不調が緩和するかもしれません。 では、どうぞ。 想像しながら読んでください。 _______

      • 【AIに「静寂な朝に白湯をのむ」と書く】

        こんにちは。上野です。 生成AIでいろんなことを調べたり、対話してみたり、文章を作ってもらったり、といろいろと遊んでみたりしています。 そんな時、この寒い時期にはやっぱり朝の白湯だなぁ、と思って題にある言葉を打ったところ素敵すぎる文章が返ってきました。 #やっぱり朝の白湯ってなんだ 下記がAIの返答です。 ーーーーーーーーーー 静寂に包まれた朝、薄明かりが差し込む部屋で、白湯をゆっくりと味わう。 湯気の立ち上る白湯は、まるで朝靄のように幻想的な雰囲気を醸し出します。

        • 身口意ってなに?三密?を継続する。

          どうも、真言宗のお坊さんの話を聴いたことがある上野です。 めちゃくちゃ面白くて、聴き入ったのを覚えてます。 #題にある話と繋がるよ 新年最初の文章を綴っていこうと思います。 興味ある方はこのあとも読み進めていただけると嬉しいです。 新年の最初ということもあり、気持ちが高ぶっているせいもあると思いますが、人生にとって必要と思った思想について書いていきます。 では、よろしくお願いします。 身口意(しんくい)とは諸説あると思いますが、僕が調べたところ次のことがわかりました。

        能動的な人間の根底にあるモノ。

          靴下は僕をサポートをしてくれている。

          毎日と言っていいほど5本指ソックスを履いている鍼灸師の上野です。 実際365日中、350日ぐらいは5本指ソックスです。 もう慣れてしまえば面倒くさいは全くなく、履かないと気持ち悪くなってるぐらいです。 では、引き続き僕の話になりますが、題にある話を書いていきます。 結論からお伝えすると、5本指ソックスが凄く良い、で書いていきます。 #凄く良い #語彙力のなさを痛感しています 上に書いたように僕は5本指ソックスを毎日履いています。 何が良いかというと、次の日の足の疲れ

          靴下は僕をサポートをしてくれている。

          【生業と人と僕】

          こんにちは。不確実な人である上野です。 早々に題について書いていきます。 特に結論はなく、ただただ、僕が想う「今」を書きます。 想いをもって動くってつらいも楽しいも悲しいも憂いもあるってことだけでもわかってもらえたらなと思います。 では、どうぞ!! 鍼灸の受診人数は年間で600万人ほどが受けているみたいです。 日本全体の割合にして5%〜7%。 率でみると少ないな、と思うけど、人数で表すと凄い人が鍼灸を受けてくれています。 僕の今の鍼灸を施す目的(理念めいたもの

          【生業と人と僕】

          「ストレス発散」より、「ストレス流し」と考える方が良いかも。

          こんにちは。 ストレスってなに?と思っている上野です。 #冗談です ただ、ストレスやわ~、ストレス溜まってるわ~、などの言葉を口に出したことがない気がします。 人は口に出した言葉は脳がまた聞くので、脳自体がまたその認識が強くなり、無意識にその思考に引っ張られます。 これは良い、悪い関係なく、脳は何回も聞くことでそっちに思考がいきます。 なので、あまり悪い方の言葉は口に出さない方がいいと僕は思います。 では、題にある話を少々しますのでお付き合いください。 当たり前のこ

          「ストレス発散」より、「ストレス流し」と考える方が良いかも。

          「安静」は「普段通り」と捉えていい。

          こんにちは。 鍼灸師の上野です。 鍼灸師は医療の一環を補うモノです。ご存じでしたか? なので、診断はできませんが、「○○の可能性はあります」といった疑いがあるような発言はしたりします。 要するに、簡単にいうと骨に異常があるか、神経に問題があるか、など、徒手検査(動かしたり、触ったりして行う検査)で見極められる可能性があります。 お医者さんは徒手検査の時間より、画像検査の方が時間が短縮され原因がわかる確率が高い為、ほぼほぼ行いませんね。 僕たち鍼灸師や柔道整復師(整骨院の先

          「安静」は「普段通り」と捉えていい。

          心身ともにいっぱいいっぱい。そんな時は食べるものを少し変えよう。

          あまり食事に興味がないのに、食べ物について書こうと思う上野です。 #興味ないなら書くな #そうですよね #いえあなたのために書く まず結論からお話します。 題に書いているままですが、「食事」の内容を変える、で、書いていきます。 僕の話を少々しますね。 #少しだけ聞いてください 僕は食に興味がないのですが、体に良いや、メンタルに良いというのには飛びついたりします。 #飛びつくって あ、でも、めんどくさいのは嫌なので、手軽に摂取できるものにかぎります。 そこで今回の内

          心身ともにいっぱいいっぱい。そんな時は食べるものを少し変えよう。

          インプットする。次にする行動はアウトプット?

          院のBGMはバイオリンを主に使っているカバー曲をチョイスしている上野です。 #なんの報告だ #バイオリンが良い バイオリンは癒されますし、心地いい音色を出してくれていると僕は思います。それに患者さんもスヤスヤと寝ている方もいてるので、バイオリンは良いと思います。 #人それぞれだろ #ですよね~ ところで、あなたはインプットしていますか? 意識せずどもいろんな情報や興味のあることが頭の中にたくさん入ってきてると思います。 そのインプットしたモノたちはどうしてますか? #ど

          インプットする。次にする行動はアウトプット?

          自然にしたがう。汗をかくことがいい。

          お腹を触ると意外と冷えていることが多い上野です。 #なんの報告だよ #ですよね 夏でも冷えていることが多い気がします。 「冷え」は万病のもとです。なるべく温める方がいいですね。 温かいモノをいただくことを心がけます。 #だからなんの報告だよ あなたは最近意識して汗をかいてますか? かいてませんよね。絶対かいてない。 #決めつけるなよ #ごめんなさい 寒い間、体は熱が必要だから汗を出そうとしません。 体は自然に順応します。 夏になると熱がこもり過ぎるのがよくないから

          自然にしたがう。汗をかくことがいい。

          手を洗い、うがいをする。イコール気が巡る。

          神社では手水が定番、ただ全くしない上野です。 #なんでだよ #やれよ #ですよね しょっちゅう行くのにやらないなんて罰当たりですね。 理由はありません。 ただただやってないだけです。 #次からはやろうかな 気分をスッキリしたい、気分を切り替えたい、などに手洗いとうがいは良いですね。 僕は毎度患者さんが帰られた後に空気の入れ替えや清掃を軽くしてから手洗い、うがいをして、水をコップ一杯飲みます。 この時の感覚は「よし、終わり、次」という気持ちです。 自分のもっている気

          手を洗い、うがいをする。イコール気が巡る。

          足を使うお話

          どうも、すこぶる元気な上野です。 #すこぶるってなんだ #自分にもわかりません . . 早速「足を使う」というお話を少しだけさせていただきます。短く端的に書くのでお付き合いください。 . まず、足使うってなんだ?と思いますよね。 なにかというと、院のチラシを作成したので、ポスティングをする、ということで、足を使うと書きました。 . ポスティングをご存じない方に簡単に説明します。 知っている方は少々お待ちを。 . チラシを各家庭の郵便ポストに入れていく、

          心の安定処をみつけよう。

          初めての場所にいくと五感がめちゃくちゃ働く上野です。 #誰でもそうだぞ上野 初めての場所は特に香りや音、肌感が凄く敏感になってる気がします。 あなたはそういう感覚を感じる場所はありますか。 では、端的に短めに「心の安定処」について書いていきます。 僕は心の部分を常に考えて行動しています。 なるべく心が安定するように日々を過ごしているということです。 人間ですから、喜怒哀楽は当然あります。 ただ、それらを全面に出してしまうと、心身共に疲弊してしまって豊かに過ごせ

          心の安定処をみつけよう。

          丁寧によりそう。小さく説明を何回もする。

          昔、マクドで800円ほど募金箱に入れた上野です。 #マックともいう すごくイライラしたことがあって、腹の虫が収まらないなって時に募金しようと思い、入れてみました! すると、スゥーっと腹の虫が消え、心地いい気分になったのを覚えてます。 募金や寄付は気分をあげてくれますし、自分の活力にもなりますよ。 ぜひ、やってみてください。 #もっとしてる人がいてるはず #お釣りがそれぐらいでた #めちゃくちゃいい気分になった では、題にあることをちょこっと話しますね。 結論を題で言ってし

          丁寧によりそう。小さく説明を何回もする。

          ご自愛ください。をもっと大切に。

          今年の冷え性加減は例年より少しマシな気がする上野です。 生業が鍼灸ということもあって人様の体に触れなければならないので、いつもいつも冬は難儀しています。 それが今年はマシな気がして自分の気持ちが安定している気がします。 このまま安定するように日ごろの生活を整えます。 #冷え性対策はしている #手ごわい冷え性 #物心ついたときから冷たい気がする #冷たい手で触ってしまいごめんなさい さて、今日はこの生業をしていて、この感覚「ご自愛」はほんとに大切にしたいな、と思うことを結論も

          ご自愛ください。をもっと大切に。