見出し画像

【オペア日記】& 改めて自己紹介👶🏻🇺🇸

こんばんは。🌙
今日から“オペア日記”を始めようと思います!!
理由は、同じオペアで🇺🇸来てる子のブログを読んで自分も書きたい!!と思ったから。『わかるわかる!!』と頭の中で首をブンブン縦に振りながら、30記事くらい一気読みしちゃった😂

毎日👶🏻ちゃん用の保育日記は書いてるけど、基本パパママ向けに記録として書いてるだけだし、自分の気持ちを残しておいて、後から読み返しても思い出になるかなぁと。

てことで、つらつら独り言的な感じで書いていこかな。


と、その前にnoteを更新しなさすぎてるので、誰かが見た時ようにざっくりと現在の私を自己紹介🌷

オペア留学”という留学制度で、2023年の9月からアメリカのワシントン州シアトルに住んでいます🇺🇸

“オペア留学”とやらを簡単に説明すると、ホームステイ先の子どもの面倒を見るベビーシッターとして働き、お給料を得ながらホストファミリーのお家に住むという留学制度です。一応“留学”なので学校にも通えます。

アメリカにはワーホリビザがないので、ワーホリに似た形で滞在できる留学制度です😉

私は現在、1人の1歳の女の子の面倒を見て生活しています☺️ホストパパはアメリカ人🇺🇸、ホストママは韓国人🇰🇷の国際ファミリーです^^そして、パパママからはホストベビーちゃんに日本語を教えて欲しいと言われています!1歳からトリリンガル教育!!😂

お家ではみんな基本英語で話し、ママは👶🏻ちゃんに韓国語で話しかけていることも多いです。パパは日本にいたこともあって日本語も話せます!!

私のホストファミリーが住むシアトルは西海岸の北部に位置していて、車で2時間半あれば🇨🇦のバンクーバーにも行ける地域です。

シアトルは雨の日が多いことでも有名で、年間の平均降水日数はなんと150日以上で(ちなみに日本は50日程度)、雨季シーズンは10月〜4月と長く続きます…🌧️

と言っても、日本の梅雨のように毎日雨がザーザー降るというよりかは、雨が降ったり止んだりもはや降ってるのか?というレベルの霧雨だったりが多いです。みんな気にせず外歩いてますし、多少の雨じゃ傘さしてる人はあんまり見ない。🫥

ですが!雨季シーズンが終わった後のシアトルの夏が美しいのもまた有名です🩵西海岸側の中でも緯度が高く湿度も低いため、快適で過ごしやすい季節だそう!!

あとはAmazonやマイクロソフトなど多くのテック企業が本社を置いていたり、あのスターバックスの世界一号店があることでも有名です☕️

そんなシアトルで、1ヶ月前にオペア留学&ホームステイ生活🇺🇸を始めた訳ですが、なかなか日々思うことも多いので、noteに記していこうと思います🌱(今までの記事とは雰囲気がだいぶ変わりますが…笑)

日記自体は明日から書いていこうかな🫠


今日はもう寝なきゃ。

おやすみなさい🌙

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?