マガジンのカバー画像

Photo by 17genaiのnoteマガジン

530
素敵な記事のヘッダー画像に、17genaiのイラスト使っていただいてるnoteのマガジンです。数ある中から見つけて使っていただきありがとうございます🙌
運営しているクリエイター

#毎日note

令和3年度がスタートしました。

今日は4月1日。つまり新年度のスタート初日です。当たり前だけど、職場には今までいた人が何人か去っていき、代わりに新しい顔ぶれの人が入り、新鮮な感じがします。私は同じ場所に連続して10年以上いるので、特にそう思います。 世の中は相変わらずコロナ感染の影響が収まりそうも ありません。それでもここで落ち込んでいても仕方がないので、明るく前向きに過ごすしかありません。 今日から365日後の今日は私はどんな風に生きているのだろう?今年度も仕事で色々な事が待ち構えているのだろう

最大の敵は自分だった

もしかして、自分ってダサいのでは。 そう漠然とした不安に背中を取られて数日、これからの自分の服装に不安を覚えている。 というのも、大学ってみんな、いや、みんなと書くと誤解が生じるので言い換える。大体の人がおしゃれだと感じたから。 特にもはや大学生の中に共通するワードTOP30くらいには絶対に入っているであろう「古着」 あれを平然と来ている人たちは一体どんな環境で育ったのだろうか? もしかすると、自分が知らないだけで大学の教養科目に「ファッション」とか「着こなし」とか

女性のキラキラ感が羨ましい

最近とても羨ましいことがある。 それが女性のキラキラ感。 なんで自分がそれを羨んでいるのかわからないけど、そう感じる場面があったから今日はその話をしようと思う。 ・ヘアバンドの話夜お風呂に入ると洗顔をして、お風呂から出たら化粧水と乳液を顔に塗るのがいつもの習慣なのだけどちょっと困ることがある。それが前髪が邪魔ということ。 顔の下半分だけじゃなくておでこにも塗ろうとすると前髪が邪魔をしてくる。だから髪をかき上げている間に化粧水と乳液を塗るんだけど、時間が経つと少しずつ髪

【記事無料化しました】 中途面接でなぜ苦労話を聞くのか 【採用担当の経験談】

※この記事は5分で読めます 「今までで一番苦労した経験はなんですか?」 「その時、どのように乗り越えましたか?」 そういった質問を中途採用の面接で聞かれることがあります。 転職活動をしていたときは、 「嫌な質問だなぁ、なんでわざわざ辛かったことを聞くんだろう…」 と思っておりました🤔 その後、私は新卒・中途の採用面接の経験を数多くさせてもらいました。(新卒面接は100人以上|中途面接は40人以上) その結果 「ああ、だからこういった質問をする必要があるんだな…

今、あなたがやっている仕事の意味。

こんばんは。社会起業家/中小企業診断士の浜俊壱(shun1.hama)です。 このnoteでは、 「社会起業家/中小企業診断士っていいですね。」 「どうやったら独立できるんですか?」 「どうやったら経営は上手くできるんですか?」 「何をどういう風に考えているんですか?」 と、よく聞かれることを 自分の人生の棚卸しや日々考えていることの言語化を通してお伝えしていきます。 毎日noteを書き続けて、今日で338日目。3,000日チャレンジ達成まで残り2,662日。 今日は

一週間お疲れさまでした

髪を切ったら、やっぱりうなじが寒くて。 帰宅する頃にはかなり冷えてきている感じがしていたけれど、地下鉄はクーラーがガンガンで(なぜ?みんな暑いの??)しかも、今日の服装は限りなくカジュアルだったのでオシャレなショールなんて持っておらず。 怪しさ満載だろうなと思いつつ、パーカーのフードをかぶってやりすごし、なんとかかんとか帰宅いたしました。 4月といえどまだまだ寒いわ。 ヒートテックとエアリズム、どちらを着るべきなのか、ちょくちょく迷うし、飲み物も日中は冷たいものを口にして

メンズコーデを教えて!

私の従兄弟がめちゃくちゃイケメンというか美形なのに服装がめっちゃダサいんです。本人もその事に悩んでいて今度一緒に買い物に行く事になりましたが、私は女なので男性のコーデにそこまで自信がありません!そこでメンズファッションの指南をお願いします! 質問ありがとうございます! コーディネートは基本的にトップス、ボトムス、シューズで構成されます。 全体を通して大人っぽく細身できれいめな要素の中に子供っぽいゆったりとしたリラックスなアイテムを混ぜるとカッコよく決まります。 例えば ト

有料
100

ポジション取りに失敗した朝。

おはようございます。まみらです。 最近朝の通勤電車の中でnoteを書くってことが増えてきている今日この頃です。 朝の通勤電車は座れないことが多いし、 電車で立って寝ることが出来ないタイプなので、 基本的にiPhoneをいじっているんですが、 最近はiPhoneをいじる中での選択肢でnoteのアプリを開いてnoteの下書きをしようかなっていうことが増えてきました。 「note書いておこう👩‍💻」っていうちょっとした余裕が出てきたのもあるだろうし、 1日仕事をしてバタンキュ

習慣化に失敗した理由がわかった

昨日は手帳は目標達成するための相棒だ!という記事を書きました。 目標達成のためには何かを習慣的にやり続けることも必要ですよね。うん。 私ごとですが、先月、「自分軸手帳部」というコミュニティのイベント「習慣化チャレンジ」に参加して2週間で8項目の習慣化に挑戦しました。 (※私が使っている「自分軸手帳」については、また改めて書きます!) その後1週間の経過も見ながら、改めて習慣化に必要なことに気づいたので、今日はそのことについて書こうと思います。 2週間習慣化チャレンジの結

大きく失敗できない、僕たちに残された道。

「パフォーマンスは悪くなかった。強いて言えば、もっと大きな失敗を経験してほしかった。」 学生時代、メキシコでの1年間のインターンシップを終え、帰国後に社長から送られてきたメールにあった、忘れられない言葉だ。当時、自分が「失敗できない人間」だということにハッと気付かされた、心に残る言葉だった。 人は失敗から学ぶ、経験した失敗や挫折が大きいほど、より大きな学びが得られるなんてことは分かっていても、大きな失敗するのも簡単じゃないよなぁと思う。むしろそういった経験ができる、してき

「フリー」無料サービス(無料で稼ぐ方法知っていますか?)

こんにちはtakutakuタックです(*^-^*) 本日は著者:クリス・アンダーソン「フリー」の要約本を読んだので書いていきます。 https://a.r10.to/hyHKV9 あらゆるサービスが無料で提供されるようになっていますが、それは何故だか知っていますか? 本書ではその理由が書かれています。無料ビジネスが増えている理由を説明していきますね♪♪ 無料ビジネスが増えた3つの理由1,出費の痛み 有料の場合「お金を出す」という痛みがあります 逆に無料の場合痛みはあり

29. キャー^ ^

タイトル思い付きませんでした。 仕方ないよね^ ^ 今、いつも通り藤井風を聴きながらチルい気分で、電車に揺られてるんですけど、変なこと思い付いたので書きたくなりました。 僕は電車に1歩足を踏み入れると、周りを一通り見渡します。 で、まぁ僕一応男なので可愛い人いると、フフってなります。 可愛い人だけでなく、お洒落な男性や、スーツをピチッとキメた社会人の方など、色んな方がいます。 思うのが、みんな電車に乗ると反射的に周りの人達の視覚情報から色んなことを考えると思うんです。

苦手は克服した方がいいのか?

どうもとんです。 結論を先に言うと 高みを目指すならば克服した方が有利にはなるよって話です。 今日仕事中に何故か受験勉強のことを思い出して、その時に担任が 「苦手教科をまずは潰すべき」と言っていたのを思い出して 大学にいたときってわざわざ苦手なことしてたかなって思って なんでわざわざ苦手を潰す必要があるんだろうと仕事しながら思ってました。(ちゃんと仕事してますよ) それでもう少し過去に遡って思い出したことがあって 小学生の時、卓球をしていて 何回練習してもバ

日記 【私のREIT投資】

こんばんは。香港でデモが始まる2ヶ月前に香港に住み始め、コロナ禍が始まってから香港で仕事を探し始めたと言うタイミングの悪さではピカイチの私だが、それだけでなく投資でも酷いタイミングの悪さだ。 例えば、仕事を辞める前に16年間働いた会社では、確定拠出年金と呼ばれる、アメリカの401Kの様な自分で貯める年金に強制で入っていた。確定拠出年金のシステムでは、金融機関が用意する投資信託や保険、公社債など10数個の投資対象の中から投資商品と掛け金の割合を自分で選んで投資運用する仕組みに