見出し画像

なりたい自分になるために〜アズイフの法則〜

note.145

心理学者のリチャード・ワイズマンが提唱している
『As ifの法則(アズイフの法則)』
というものを知りました。

アズイフ(as if)は「〜のように」という意味。

リチャード・ワイズマンは実験結果から
「~のように行動すれば、本当に~になる」
という説を唱えています。

なりたい理想になったかのように振る舞うことで、
最初はまねごとでも思想や感情が
だんだん理想に近づいていき、
やがて本物になると言われています。

人間の心と身体はつながっていて
行動することで自分が変わるというのが、
『As ifの法則(アズイフの法則)』です。

私が昨日やったことが、まさにそれでした。


理想の自分ならどう行動するか?
今日もアズイフの法則に従って過ごしました。

朝、会社に着いてから
手元に届いた最新の月刊誌から
仕事に関連する記事に目を通す。

以前は後で読もう…と後回しにして、
気づけば次の号が届いていることも。
流し読みでも情報は新しいうちに取り入れる。

つい後回しにしがちでしたが、
やってみると始業前に読み終わりました。
行動が変われば、自分が変わる。

アズイフの法則、しばらく続けていきます。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,332件

いただいたサポートは他の方のサポートに使わせていただきます。