マガジンのカバー画像

洋服商品知識その他

23
運営しているクリエイター

#商品知識

ニット、カットにはストライプ柄がほぼない①

ニット、カットにはストライプ柄がほぼない①

今度こそ軽めの内容で。

なんでニット、カットにはボーダーばっかりでストライプがないのか?です。

何度かボーダーものを使って色々と説明してますが、そういえば編み物はストライプがありません。

横編み)

丸編み)

横編みも丸編みも基本一本の糸が並んだ編み針にかかって図のように下から上に編みすすんでいくので、ストライプ柄(縦縞は)つくれないんです。(厳密にはやりようがなくはないですが手間が全然ち

もっとみる
ニット、カットにはストライプはほぼない②

ニット、カットにはストライプはほぼない②

続きです。が、応用編です。皆さんもしんどかったと思うので今回はウンチクにしてみます。

ちなみに世の中にはこんなものもあります。

うちでも昔はたまに扱ってましたが、超老舗のレアニットメーカー、レマメイヤーのマルチストライプカーディガンです。画像見ていただけると驚きますが細番手のアルパカ100%の超鮮やかな多色使いのストライプ柄のニットです。

でも本題はストライプについてです。
前回でニット、カ

もっとみる
防水スプレー何のため?① 〜防水と撥水、フッ素とシリコン、使い方と大事なこと〜

防水スプレー何のため?① 〜防水と撥水、フッ素とシリコン、使い方と大事なこと〜

気候変動のせいなのかここ数年、突然の雨みたいなことが多くなってきてます。

今回は把握しておくと洋服、靴、服飾雑貨周りに安心で上手に使えるようになる「防水スプレー使いのポイント」をザクっとまとめておきます。

まず、

1、撥水と防水の違い普段から「防水スプレー」という言葉をみんな使っていて、「防水スプレー」という名前の商品もたくさんあります。が、そういったもののより正しい名称は「撥水スプレー」で

もっとみる
リバー素材 (ダブルフェイス)

リバー素材 (ダブルフェイス)

ダウンウェアの説明の途中ですが、リバー素材のアウターがかなり目立つのでリバーについて少し説明しようと思います。

と言っても、私もダブルフェイス、リバー、ボンディング、などの区別がイマイチできてなかったのでその辺を含めて。

◉ダブルフェイス・・・生地が二重で縫いあわさって、貼り合わさって、一つになっている生地全般に広く使われる用語のようです。

・両面表地で生地としてもしっかりするので芯地、裏地

もっとみる
布帛・織物の色々②

布帛・織物の色々②

続きです。

これはある定番柄の拡大図①です

これもメンズの定番生地の拡大図②
多色使いでちょっとわかりずらいです。

実はこの生地、拡大図①の千鳥格子(ハウンドトゥース)部分と拡大図②のシャークスキン(下)の部分です。
①と②の組織を組み合わせてグレンチェックを構成してます。
ブラウンベースの生地に見えますが拡大すると4色使いしてます。

サイのパンツの生地なんです

もっとみる
布帛 ・織物の色々①

布帛 ・織物の色々①

画像からです。

これはオックスフォードの組織です。
縦糸に色糸、横糸にしろ糸、規則的な平織りで
二本引き揃えなのですごくわかりやすい組織です。(簡単にいうと二本セットで交差させている)
こうやってみると本当に縦糸と横糸でできてるなというのがわかると思います。

(これが組織図です。平織り二本ずつセットで
均等に交差してます。縦糸ブルー×横糸白。ホントは縦横の番手が違ったり、縦横の詰め方の密度ちが

もっとみる
布帛・織物の色々 補足

布帛・織物の色々 補足



これはなんの組織でしょう?

アベノマスクです。届きました。
ガーゼ素材です。平織り綿織物。布帛です。
粗めの平織り組織で通気性、吸湿性に優れてます。
今の状況でガーゼ素材では頼りないので、折りたたんだ上に4重ぐらいにしてあるので結構ぶ厚いです。

これはなんでしょう?

会社がくれたマスクです。
不織布です。これが織物でも編み物でもない
テキスタイルの一つです。
原料の繊

もっとみる
『糸はなんで糸にするのか』とちょっとだけ復習

『糸はなんで糸にするのか』とちょっとだけ復習

今回、だいぶ外部の力を借りて短めの内容にしてみました。

そもそも糸はなんで存在するのかという話です。

考えたことなかったです。

“ある撚糸工場を見に行った時にアテンドしていただいた自治体の方に工場を見る前の前振りで聞かれました。“

『なんで糸をつくる必要があるのか』(なんで繊維によりをかけて糸にする必要があるか)

答えはシンプルで

繊維のままだと弱くて使うことができないからだそうです。

もっとみる
すごい斜行

すごい斜行

前回のが難しくてちょっと疲れたので、ちょっと私物について書きます。今回は斜行についてです。

これは2年前?くらいにHで衝動買いしたTEEシャツです。
世代的にアニエスボーダー的なTEEシャツも好きなのでボーダーTEEをみかけるとつい反応してしまいます。
だからといって別になんでも買ってしまう訳ではなくて、素材とか色とかボーダーのピッチとか、それなりに選びます。

ではなぜこのTEEシャツは衝動買

もっとみる

とりあえずアルパカをまず

前回までの内容で思い出すようなことがいくつかあり今回それをお伝えします。
まずアルパカについてと井上ブラザーズについて

(アルパカとパコマルカアルパカ研究所)

(井上ブラザーズ)

内容は各サイトを読んでいただいた方がいいので見ください。
アルパカの本場はペルーの南アンデスの山岳地帯です。
上質な獣毛の例にもれず、

『寒暖差の激しい厳しい環境化で生きてる動物の毛は天然ですばらしい能力を持って

もっとみる

商品知識を身に付けるのが難しい理由

こんにちは
お久しぶりです。
ランダムに商品知識をちょっとずつお届けするつもりなのですが、今回のは一旦、前置きです。

以前に自由なテーマでみなさんにお話させていただくという機会をいただきました。
結局、ウンチク自慢みたいな内容になりましたがもともと『商品知識を身につけるのがなんで難しいか。〜で結局、自分でやるしかないよ』という内容にする予定でした。(やっぱりウンチクの方が皆さん反応がよかったので

もっとみる
盛夏対応シャツ(編み組織・捺染:新カットソーシャツで色々と復習します)

盛夏対応シャツ(編み組織・捺染:新カットソーシャツで色々と復習します)



こちらはメンズドレスの新しい商品。一見お仕事用ストライプシャツです。

実は普通のシャツではありません。

すごく伸縮します。どうやらカットソーのようです。しかもストレッチ入り。
(ちょっとわかり辛いですが)
しかも触るとヒンヤリなので接触冷感的な素材を使った便利アイテムです。

とりあえず、久しぶりに生地の組織を拡大してみました。

この連続のV字、これはなんとなく見おぼえが、、、たぶん、天

もっとみる
接触冷感について

接触冷感について

接触冷感は時代的にも今後ますます主流となる素材です。

ちょっと検索かければ専門的な解説がたくさん出てきます。

新素材もどんどんでてきます。

基本は必要な都度、それぞれで色々と調べていただくのがいいと思います。

が、その際に参考にしていただければということで私の知ってる冷感素材の❸パターンを書いておきます。

接触冷感系の素材というか涼しい系の素材は主に3通りあると思ってまして

❶熱伝導率

もっとみる