見出し画像

個人の本来のカラー

水彩絵の具のパレットに、
幾つかの色を溶いていくと、それは黒っぽい色になる。
明るい色同士を混ぜ合わせても、
より明るくはならない。

何かを融合させたり、反対に分離させる時、
単純な″足し算や引き算″にはならない。

チーム作りも″合理的″な組み方に偏ると、
個人の本来のカラーが出にくい場合がある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?