見出し画像

APD 聴覚情報処理障害 困りごと 414

APD 聴覚情報処理障害(Auditory Processing Disorder)

初めて聞く方も多いとおもいます。
具体的には、聴覚検査で異常がないにも関わらず、聞き取り困難
を有する障害です。
障害ではなく症状と言われる事もあります。


分かりすく言うと
聴覚検査で異常がないのに聞き取れない
パソコンで言うなら、
電源は入っているのにバグってる状態です。


耳の機能は、正常です。
その後の頭の中で処理出来ていないという事です。


APDは日常生活でとっても困ります。
1 静かな所では、ちゃんと聞こえているのに
  ある一定の条件が整うと聞き取れません。


なので、誤解されます。


聞き取れているものとして話が進んでいきます。
理解出来ていないので、迷惑をかける事もあります。



 
雑音があると、音が混じり聞き取れません。
音に、敏感なので小さな音でも反応してしまいます。
近くの音も、遠くの音も一緒に拾ってしまいます。


ある一定の音が聞こえない場合があります。
例えば、小さな声、低音、急に話しかけられたりしたら
何を言っているのか?わかりません。

音は、聞こえているのですが、意味が
頭の中で処理できないのです。


居酒屋、などに行くと多くの音、話し声が
飛び交っています。
???です。
何故、皆んなは聞き取れているのだろう?
私には、何を言っているのか?わからない......
音の、聞き分けができないのです。
音を聞き分けるフイルター?が付いてないようです。

頑張って、音を拾おうとして、意識を集中すると
聞く事に精一杯になり、とっても疲れてしまいます。
聞く事に集中しすぎて、エネルギーを使い果たします。

小さい時から、今の状態が普通なので、
何も疑問も持ちませんでした。


普通に考えて自分の聞こえている世界が正常なので
まさか、違うとは考えていませんでした。


なので、何故?聞き取れない?
どうしたら、出来る様になるのか?と
考え、音に集中し聞き取ろうとします。
何故か、出来ない。.....


 落ち込むわけです。
何故、聞き取れない?


頑張っても出来ないのです。
初めから、
出来る機能がついていないのですから。
出来るはずがありません。


インターネトが普及して
調べ、検索すると出てくるのです。


発信すると、私とよく似た事を
言っている人がいる。........


調べまくり、探し周り、ようやく辿りつきました。
辿りつくのが、幸いな事に早かったようです。


障害発達のグレーゾーンと言われいました。
APDは二分の一が障害発達です。


なので、障害発達の方から指摘をされました。

調べてみると....
腑におちます。


周りに理解はありません。
APDという言葉すら知っている人はいませんでした。


私も、知りませんでした。
最近になってようやく少しずつ認知が進んできたようです。


書籍も発行されたり、
APDを見ていただける医療機関が少しずつ
増えて来ています。


困ることは、認知が進んでいないので、
説明をしても理解していただけないということ。


実際にどう聞こえているのか?
体験してもらえないこと。
私も、皆さんがどう聞こえているのか?
正確にわからないです。 どんなふうに聞こえているのか?
聞いてみたいです。


聞き返しが、多かったり
何を言っているのか?理解出来ない。など
お心当たりの方は、一度調べてみてください。


最後まで読んで頂き有り難うございました。
感謝です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?