マガジンのカバー画像

#SNSメモ

13
SNS運用で気がついたこと、分析、発見などなど
運営しているクリエイター

#Twitter

インスタでバズるって? トレンド力の高め方&広げ方

インスタでバズるって? トレンド力の高め方&広げ方

信頼するゲストを丸裸にして価値ある情報をお届けするnote第三弾!
今回のテーマは”インスタでバズるためのあれこれ”を私の周りで一番信頼できるトレンドガール りえたび( @rie_tabi )さんに教えていただきました!※以後敬称略

TwitterのいいねやブログのPVが伸びた時、いわゆる”バズった”と表現すると思うのですが、実はインスタにもバズる瞬間があるんです。

今回はインスタでバズるって

もっとみる
SNS頑張りたいですという人向けの課題図書

SNS頑張りたいですという人向けの課題図書

ゴールデンウィークがやってきました。こんな状況ですがゴールデンウィークはゴールデンウィークなので、今できることをやるしかないね、ということで時間がある連休中、SNSを頑張りたいと思っている方に向けておすすめの本たちをまとめてみました。

よくいろいろと質問されることがありますが、私に聞くよりもこちらの本を読んでおいたら間違いないよ!
って良書のみピックアップしたのでぜひ参考にしてもらえたら幸いです

もっとみる
初めてのクラファンが約5時間でsuccessした話

初めてのクラファンが約5時間でsuccessした話

先週末、人生初めてのクラウドファンディング型のプロジェクトにトライ。

今までやったことがない挑戦だったので、蓋を開けてみるまではどうなるかがわからなかったのですが……なんとか無事、タイトルの通り5時間弱で定員(30枠)分をすべて完売させることができました。今回のnoteではその時に意識した”打ち出し方”の部分についてまとめていこうと思います。

ちなみにこのタイトルは、ちょっとふざけたみたいに見

もっとみる
”この人だから見たい”と思われるコンテンツはどう作るのか

”この人だから見たい”と思われるコンテンツはどう作るのか

信頼するゲストを丸裸にして価値ある情報をお届けするnote(まだ今回で二作目w)。
今回のテーマは”この人だから見たい”と思われるコンテンツはどう作るのか。

前回はトーキョーギョーザクラブさんのご協力のもとTwitterでの”バズ”を分析してみました。

今回はたくさんの人に支持され、信頼される情報発信のために、心がけるべきことについてヘアメイクの"ササメイク"こと佐々木一憲さんにインタビュー。

もっとみる
バズったらどうなる?お店の人に反響を聞いてみた

バズったらどうなる?お店の人に反響を聞いてみた

先日、Twitterにてトーキョーギョーザクラブというナウい餃子屋さんを紹介したところ2万いいねを記録。

そのツイートが、なんとお店の方にも届いたようで…!(笑)。こんな引用リプライが。

実際につぶやいた内容をお店の方にシェアいただいたのはこれが初めてだったので、なんだか感激してしまい、その勢いで思わずこんなことを聞いてみました。

『正直、ツイートの影響ってありましたか…?』

これまで

もっとみる
【バズツイートから考察】人に届ける140字の効果的なまとめ方

【バズツイートから考察】人に届ける140字の効果的なまとめ方

自由気ままにTwitterやInstagramを始めて早数年。

今までは好きなモノやコトをすきなようにアップしていましたが
反響が多いツイートには少なからず法則や傾向があるのでは、、
ということに気がつき、2019年は少しだけ「数字」をウォッチする運用(実験)をしてみました。

その結果、Twitterでは3月から12月までの間で、1万~13万以上いいねの投稿が5つ。
それが多いのか少ないのかは

もっとみる