マニラ_6260

いい学校に入って、いい会社に入るということ。

Facebookをなんとなく眺めていると、「娘が××商事に入社しました!」という投稿を目にした。どことなく昭和の匂いがした。

【いい学校に行って、いい会社に入って、幸せな人生を送ること】

ある意味で、かぬーもこれを就職するまで信じていた部類である。
もちろん、就活も受験と同じような感じで、器用な奴はうまくやる。
そして、きちんと準備していた人間は、きちんと「いい」会社に行く。

大企業VSベンチャー起業のような構図を就職活動の時は目にする。
ベンチャー起業の「カリスマ」社長さんもそういうことを前面に押し出して採用活動をする。

社会的な地位とか、待遇とか考えると普通に考えて、大企業というか長く、うまく儲かっている会社に行くのは普通に考えていいと思う。
彼らだって、子供を育てて、社会に立派に貢献しているし。お金ないと子供育てられないよ!

だから、就職活動を大企業に入りたい人は、しっかりと1年生から戦略的に頑張ってください。応援してます。

今の20〜30代の世代は、両親の「いい学校に行って、いい会社に入って、幸せな人生を送ること」に大きく影響を受けていると思う。
僕自身そうだったし。

ここには、凄く違和感を感じるし、長年そういう考え方に触れていると信じてきたモノが違ったときの衝撃は大きい。
しかも人生に多大な影響を与える。

僕も、そこそこの進学校に行き、そこそこの大学に行き、そこそこの大企業に入れるだろうとタカをくくってました。

結果は、もちろん惨敗。大企業を3社くらい受けた気がするけれど。
最終面接にすら到達しませんでした。

一般的な中小企業やベンチャー企業だと年収とか、社会的な地位とかやっぱり、得られないよ。
実際、ここの考え方に悩んだりしている人結構いるんじゃないかと思っている。

【海外で働く仲間を増やしたい】

「いい学校に行って、いい会社に入って、幸せな人生を送ること」
この常識は、もう壊れてしまったと思う。
その考え方に違和感を感じ続けて、外に飛び出すことを決めた。

僕は東京で、ベンチャー企業でそれなりに働いた後、現在フィリピンで働いている。
同じように海外に飛び出して、いろんな世界に触れている人のケースが増えてくると思う。
そんなケースをたくさん知りたいし、たくさん紹介していきたい。

今、実際に海外で働いている人も、これから働きたいと思う人もそんな仲間を増やしたい。
インターネットが発達して、昔に比べて情報も沢山得られるようになったけれど。
実際に、情報を探してGoogle先生に問いかけてみると、数年前の情報なんて結構ある。

もっとリアルに近い情報をみんなで共有できたら、いいと思う。
考え方の近い人同士であれば、悩みや夢も共有できると信じている。
そんな場を作りたいと考えている。

※元ブログからの転載
http://123kanuu.fool.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?