マガジンのカバー画像

不調の理由

13
運営しているクリエイター

#ストレス解消

【そうじ】部屋が汚いと鼻がつまって呼吸がつらくなる!!【口呼吸】

基本は鼻で呼吸するものなので、
掃除をせずに部屋が汚いと鼻がつまってくる。
鼻がつまった結果、口で息をするようになる。
口で息をするようになると、鼻毛がない分、フィルターがなく、肺へダイレクトにほこりが入って、咳き込みやすくなる。
つい鼻をほじりたくなるのは、
気持ちいいのは後付けの理由で、
たぶん部屋の空気がキレイじゃないせいで
鼻くそで鼻がつまってしまった結果だと思う。

【悪い夢を見る原因】寝てるときに、あつかったり、うるさかったりするとイヤな夢を見やすい

起きてるときに、部屋の温度はふつうであっても、そのまま寝てしまうと、寝ている最中は体温が下がるので、暑すぎて、汗をよくかいて、体が苦しくなってしまう。テレビのボリュームも同じで、起きているときは苦痛でなくても、眠っているときにはウルさすぎて苦痛になる。
ふと、朝、起きたら、寝てるうちにテレビを消していた自分にちょっとビックリしたりする。

なので、寝オチしてしまうと、つけっぱなしの暖房、テレビの音

もっとみる