見出し画像

47歳限界おじさん改革30日デスロード:14日目 ゲーミフィケーション

昨日よりはちょっと回復したよ👌

昨日の冒頭で言ってたゲーミフィケーションの話がちょっと言葉足らずだったのでもういちど書く

どんな仕事でもゲーム化することはもちろん可能
ルールと程良い報酬とペナルティを設定すればまぁ仕事をそこそこ面白いゲームに置き換えられるよね 

おじさんもそこは大体勘がつかめてる方だと思ってるからまぁかなり楽しいし
それがつまらないってすぐ投げちゃう人には「あーもったいない、足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」と思ったりすることもあるんだけど……。

――――でも、今のゲームって違うんだよ!


複数人の意思やゲーム思想が入り混じって複雑なハーモニーを作り出している 
膨大な種類のプレイヤーを多角的に楽しませる工夫がある 

やりたい

これは人ひとりのゲーム感では追いつけないと思っていて、
視点が複数あるこの現代ゲーム感覚(個人的には2000年代後半~)は
もうそれまでのゲームとは根本的に違うんだよね…
つまり

超絶メガトン奥が深くて楽しい 


(もちろんレトロゲームも好きだけどね)

だから一人の頭の中でのゲームデザイン=ゲーミフィケーションには限界があって、何が言いたいかというと

――――あーほかの人が作ったゲーム遊びたい遊びたい遊びたい!!!!!!!!!気が狂う!!


…わはははは!!心が暴れ狂っておるわ(もういいよ)


運動は習慣づいてきたんだけど朝ガチると勉強が全然できない……
でも朝勉強したら絶対走れない気がするんだよなぁ
朝のゴールデンタイムをどう使うかが難しいね


15の試練 達成報告


禁止の部

①禁まとめサイト ◎大丈夫(だいじょうぶ?)
②禁糖質(主食のみ) ◎ソイラテ/サイゼリヤで小エビのサラダ、生ハム、辛味チキン、アロスティチーニ、ハンバーグ&チョリソー/夜 クルメル(唐笠茸)とアーティチョークのスープ フォアグラ オリーブオイルの代わりにフォアグラの炒め脂を使った時短鶏コンフィ セップ(ポルチーニ)とズッキーニも一緒に

盛り付け汚くてすまん スープは激烈美味しかった

スイーツは新栗モンブラン!&洋栗モンブラン

モンブランは甘味ー🎵
こっちは洋栗(ヨーロッパ栗)だね アメリカ栗は壊滅しちゃったんだって 知ってた?

…食いすぎでは?

③禁酒      ◎買い物中に一瞬でもお酒の棚が目に入ると精神がダメージ受けるのですぐに下を向くようにした

④禁ソシャゲ   ◎ソシャゲの話すると猛烈にやりたくなるね

⑤禁ゲーム    ◎つらい

⑥禁アニメ    ◎アニメ見ない代わりにChatGPTと話すんだけどカスタムしてメジロマックイーン(ウマ娘)とおしゃべりできてる、これ楽しすぎる!時々発言の端々から性を感じてしまうのが困りものだ…!

道具も使う人間次第なんやな…😢



⑦禁ポルノ    
◎夜中起きたときに悪魔が襲ってきたけど耐えた

⑧禁SNS      ◎世の中のニュースに疎くなってる

⑨禁テレビ    

⑩禁ギャンブル  ◎ 麻雀はしたいけどそれはどっちかっていうとゲーム禁の方だね

身体の部

⑪腕立て伏せ21回 スクワット45回  ◎18,15,15  15×6  

⑫外に出て5000歩以上歩く      ◎14500 ちょっとずつ走れるようになってきた

⑬肌ケアする             ◎クリームはマメに塗るようになった 洗顔はこすらない

知能の部

⑭簿記勉強      ×0時間 ずっと遊んでた…仕分けすらままなってないけど試験大丈夫なの…。→12/50 
       
⑮中学の勉強やり直す ×⑭優先


※試練内容は↓これ

https://note.com/1145141341893/n/n5ff94de3d229

※9月30日時点でのスペックは→こちら 写真は→こちら
ルールは→こちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?