見出し画像

「いのしか亭」鹿肉の生姜焼き ◎山より団子◎(0005)

埼玉県秩父にある鹿と猪豚のジビエ料理の専門店です。

2_料理全体・斜め

<趣意>
恥ずかしながら私はモノグサ者なので登山ではほとんどゴハンはつくりません(めんどい…)。 そういうわけで、登山後のおいしいご飯屋さんを物色中です。 オススメのお店がありましたら、ぜひ教えてください。

 

1_店舗外観

●「いのしか亭」
山里である埼玉県秩父に鹿や猪なでの鳥獣の肉料理を提供しているお店がいくつかあります。
「いのしか亭」では鹿や猪豚をハンバーグや生姜焼きなどの普段から馴染みのある料理として手軽に食べることができます。

 

<メインディッシュ>

3_料理全体・正面

4_料理接近

6_メニュー:生姜焼き

●鹿肉生姜焼き定食
登山の後に「お肉を食べたいなぁー」という方は多いのではないでしょうか。
お肉のなかでも猪や鹿などの鳥獣肉を食べさせてくれるお店が秩父にはあります。

個人的には猪肉は食べる機会がときどきあるので今回は鹿肉を選んでみました。 なかでも一番シンプルでお肉の味がよく分かりそうな生姜焼きです。
アツアツの鉄板にのせられた鹿肉の生姜焼き、そしてそのほかに小鉢と漬物そしてデザートとして果物が付いています。

さっそく生姜焼きの鹿肉を口に運んだ最初の感想は「サッパリしているなー」。 
獣肉ですので臭みやクセを消すために強めに生姜を効かせているのかなと予想していましたが、逆に生姜風味といった程度でしょうか。 甘さも控えめでおかげで鹿肉のお味がよく分かります。

鹿肉のお味は、赤身で少し血の香りが強い牛肉のような感じといえば分かりやすいでしょうか。

部位は「しんたま」というモモ肉の中心部を使用しているそうなので、脂肪が非常に少ないようです。 そのためでしょうか、ジューシーさはあまりないです。 ちょっとパサつく感じ。 肉を薄切りにしているのもそのためかもしれません。 厚切りですとパサパサでちょっと食べにくくなるかもしれません。

しかしその分、牛肉より低カロリーでヘルシーということで近年は鹿肉が注目されていることもあるようです。

お肉の量は130~150g程度だそうです。

 

<店舗情報>
「いのしか亭」 (いのしかてい)
住 所: 埼玉県秩父市荒川贄川570-1
最寄駅: 秩父鉄道「三峰口」駅
地 図: Googleマップ
リンク先: 公式サイト

 

<補足>

5_メニュー:カツ

7_メニュー:その他1

8_メニュー:その他2

9_店舗・遠景

メニューは生姜焼き定食のほかに、鍋セット、ハンバーグやカツレツがあります。 猪豚の生姜焼き定食が一番人気だそうです。
一品料理としてスペアリブと鹿肉ウインナーもあります。
建物は既存の民家を改装したものと思われます。 畳敷きの和室にテーブルとイスを配置した席でお食事をいただきます。
秩父鉄道「三峰口」駅が最寄駅です。 徒歩ですと15分~20分程度になります。 駅を下りてから荒川と国道140号線を越えた田園の中にぽつんとあるお店です。
2名以上の場合、事前に連絡をしておくと駅まで迎えに来てくれることもあるようです。 ※要事前確認。
お店の営業時間は季節により変わるそうですので、お立ち寄りの際には事前に確認しておいた方がいいかと思われます。

 

<私的な雑感>
鹿肉は、赤身で血の香りがすこし強いのでクセはありますが、風味程度でしょうか。 その点を考慮して、あえて薄切りにしているのかもしれません(そのため少し食べ応えに欠ける面もあるかもしれません)。 鳥獣肉が苦手な方でもあまり抵抗感はなく召し上がれるのではないでしょうか。
苦手ではない私からすると、「すごくサッパリしている」という感想です。 普通に食事が進みます。

しいて要望を挙げるとすると、肉に添えられる野菜がもう少し欲しいなあーというところでしょうか。 玉ねぎをもうちょっと多めに盛ってほしいところです。
お肉は美味しいのですが、淡泊な赤身なので肉だけを食べているとちょっと飽きます。 野菜があると口休め的に味わいがすこし変わるので嬉しいなぁーと思います。

近年、東京都心でもジビエ料理のお店も増えました。 なかには様々な部位や内臓などの多様なメニューを提供してくれる店もあります。 いのしか亭メニューはシンプルです。 しかし、下山後のお肉への欲求を満たすためには白米と相性バッチリの生姜焼きやカツレツといったお気軽な料理がピッタリなのではないでしょうか。

ごちそうさまでした。

 

<付近の山>
秩父御岳山
四阿屋山
武甲山
両神山

 

<備考>
秩父鉄道ではSuicaやPASMOなどの交通系ICカードは2022年1月現在、利用できません。 なお2022年3月以降に利用可能になる予定だそうです。
秩父鉄道では各種ハイキング・イベント等を開催しております。 参考リンク:秩父鉄道

 

注意

<ご留意点>
(1) URLはリンク先の運営方針等によりリンク切れなどになっている場合があります。ご容赦ください。
(2) 詳細な情報等はリンク先へご確認、お問い合わせ等をお願いいたします。
(3) 各項目は本運営者の自己の裁量で掲載させていただいております。なお、リンク先およびその記載情報等について、正確性、信頼性、安全性、有用性や合法性等を保証するものではございません。また、本ページへの掲載は、運営者のリンク先の掲載情報への賛意等を意味するものではございません。ご理解ください。
(4) 本ページの掲載内容は、諸般の事情により運営者の判断で変更されることがございます。ご了承ください。
(5) サービス改善や向上などのご意見等がございましたら、お聞かせいただければ助かります。よろしくお願いいたします。
(6) 不定期更新です。 毎月一度を目安に更新を予定しております。
(7) お店とメニュー・商品等に関する内容は、お店(レストラン、メーカーや販売業者など)側の都合で変更になる場合があります。 詳細はお店側にご確認をお願いいたします。
(8) 情報は掲載日時点の内容です。

(2022/01/25 上町嵩広)

 

<バックナンバー>
0001 釜めし なかい /釜飯
0002 古久や /武蔵野うどん
0003 田むら 銀かつ亭 /豆腐カツ
0004 明治亭 /ソースかつ丼


この記事が参加している募集

ご当地グルメ

おいしいお店