見出し画像

パニック障害でなく適応障害だった話〜休職6日〜

現在休職中。

気持ちの整理の為書く。

多分重複してることも多いが気にしない。

感じたままに。





時より、おかしいかなという症状はあったが、

一過性のものだとあまり疑わなかった。

だが、10月になってからは症状は酷くなった。

電車に乗ると徐々にマスクもしんどいくらい息苦しさ、胸の痛みに、吐き気と痺れ。


そして、悲観的になり、涙が出る。

私は自分なりに調べてパニック発作

かと思ったが、医者の診断では

適応障害だった。

未だよくわかっていないが


とりあえずすぐに1週間とかで治るようなものではないということ。

原因を少しでも無くすこと。

職場だろう。

今のところ改善は無さそうだ。

考えるのも辛い。




今の体調の変化と言えば

ひたすらだるい。

何かしたいと思ってても身体が思うように動かない。

動かすのがものすごく億劫だ。

前ならすぐ出来たことが出来ない(行動までに時間がかかる)

よく言われてるが、本を読んでも文字が頭に入らない。

短編、文字が少なめならなんとか。


それでもこうしてnoteを書けてる。

朝、ゆっくりでも散歩出来てる。

それだけも上出来だ。


昨日はずっと水漏れしていたトイレ修理依頼ができた🙌

これは凄い。


出来ないことを嘆くのではなく、出来ることを認めていきたい。

今の自分にはきっと「休む」が必要なのだから。



この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,873件

そのサポートが励みに力になります。1杯のコーヒーが飲める幸せを実感出来ます☺️